![]() |
|||
![]() |
![]() |
ruru -- 2003/07/10 .. | ![]() |
![]() |
5月に6週で化学流産しました。5月26日に大量に出血して病院に行った時点ではもう何も残っていなかったので特に処置もせず今回の流産の出血を通常の生理と受け止めて下さいと言われました。処置はしなかったものの陽性反応が完全に消える(6月16日)まで病院に通い通院は一応終了しました。 まだ不妊治療専門病院に行った事の無い私ですが、今回の流産を入れて3回目・・・習慣性流産が濃厚そうなので、勇気を振り絞って不妊治療専門病院に6月20日に予約を取ろうと電話入れましたが流産後という事で生理が始まってから再度予約入れて下さいとの事。 でも生理が来ないのです。治療受けたいのに生理が来なくて始められません。基礎体温も低温期を43日間保っているような状態です(涙)この様な場合病院に行って生理来るような治療ってして貰えるのでしょうか?以前の流産の後でさえ30日周期を絵に描いた様に保っていた私なので、不安です。いつも通っている近所の産婦人科で「生理が来ないので来る様にして下さい。」と言えば良いのかな?とか考えていたのですが、やはり生理が来るまで忍耐強く待った方が良いのかな?とも思います。こんな質問で申し訳無いのですがどなたか教えて頂けないでしょうか? |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
あん
-- 2003/07/10.. | ![]() |
![]() |
ruru さん、まだまだお若いのですね! このような場とはいえ、 若者?とこういう会話が出来るなんて嬉しいなっ♪ 若いエネルギーいっぱい、いただいちゃいます! さてその後、排卵があったようなので一安心ですね。 実は私も数日前、検査薬で調べたら、排卵の陽性反応があり、ホッとしているところです。 不妊治療中はあんなに「生理よ、来るな〜」って願っていたのに、 今はちゃんとした生理が来るのを心待ちにしているなんて・・・。妙なもんですねー。 今は不妊治療はお休みで、充電期間中です。 あんまり充電が長すぎるとヤバイ年なので、秋頃また再開する予定です。 お互い早くちゃんとした生理が来て、またあの「妊娠」の喜びを感じたいですね!! それと、 タバコをやめられたのは、誰のせいでもなく、ruru さん自身の決心の強さですよー!エライ!って思います。 タバコ禁断症状が出たら、 腹式呼吸(目を閉じ、鼻から少しず〜つ息を吸ってめいっぱいになったら息を止める→苦しくなったら鼻or口から少しずつ少しずつ糸を引くような?イメージで息をながぁ〜く吐く)で、ストレス発散してみてください。人にもよるけど、結構リフレッシュできますよん。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ruru
-- 2003/07/10.. | ![]() |
![]() |
あんさんはじめまして! 流産言っても色々な形があるように流産後の生理も人様々なんだなと感じました。生理は無くても心配だし、順調に来ても量や期間が長ければやはり不安になりますよね。 このサイトにはよく伺っていて、あんさんのスレはよく拝見しておりました。顔も見えずに文字だけの世界ではありますが、そんな中でも明るく前向きで親切で尚且つ面白い!(褒め言葉ですよ♪)スレを見ていつも元気貰ってました!(無断で貰ってます♪)少し前生理の出血の量が多くて心配されていたスレからあまりお見かけしなくなったので体調お悪いのかな?って心配してました。見るばっかりで厚かましいのですが、毎回あんさんのご意見楽しみにしているので♪(押しかけファンです。) 個人的な事を言えば、私は34歳であと数ヶ月で35歳です。今妊娠しても絶対出産は35歳になるので高齢出産の仲間入りは確実なのですが、堂々とスレ出来るのは35歳からかな!?なんて思い込み発言を遠慮してしまってました。結婚8年目主人45歳!私的にはまだまだバンバン産めるって思ってるんですが、主人は俺の年も考えて早く産んでくれ!って少々焦り気味です(汗) あんさんは残念な結果に終わったとは言え今回が初めての妊娠でしたよね?全然参考にならないかも知れませんが、私は結婚して6年間一度も妊娠しませんでした。でも7年目に当たる平成13年11月に妊娠(9週で繋留流産)してから平成14年3月に妊娠(12週で繋留流産)そして今年の5月に妊娠(化学流産)と何れも残念な結果に終わったとは言え、一度妊娠すると妊娠し易くなるような気がします。(主人と仲良くするペースは結婚当初と変わって無いです。根拠は無いのですがそんな気が・・・?)だからきっとあんさんの所には、体調が完全に回復されればコウノトリ来るって思います。そう信じてます。 長くなりましたが、最後に一言だけ!以前どなたかの投稿でタバコについて体に良くないからやめた方が良いですよってあんさんがおっしゃってたのを見て、今までどんな事してもやめられ無かったタバコやめました。何だか素直にその言葉自分に置き換えて受け止められて苦労も無く喫煙暦に終止符打てました。この場を借りてお礼言わせて下さい!有難うございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ruru
-- 2003/07/09.. | ![]() |
![]() |
みみりんさんはじめまして。 早速ご意見頂いて有難うございます。今日の朝無駄だと思いつつ排卵日チェッカーを試しました。(生理15日目から毎日唾液で検査してます。)すると、綺麗なシダ状になってましたので44日目にしてやっと排卵が有るようです。私の場合排卵日から14日位で生理始まりますので、後2週間程病院に行くの見合わせる事にしました。みみりんさんのおっしゃる通りやはり自然に生理が来るのを待つ方が理想的ですよね。(主人にも排卵日だから今日は飲まずに帰って来てね!って言うのも忘れずに伝えましたしポリポリf^^*)) 補足ですが、以前2回の流産は何れも心拍確認後の9週と12週での繋留流産でソウハ手術を受けました。今回は排卵が有る事確認できたので、生理開始を待って不妊治療専門病院に行く事にします。有難うございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あん
-- 2003/07/08.. | ![]() |
![]() |
私の場合、ruru さんと逆で、 流産後ずっと出血が止まりませんでした。 それで、ホルモン剤を処方してもらい一時的に出血を止め、 その後生理(消退出血?とかいうんだそうです)が来ました。 私も不妊治療専門の医院に問い合わせしましたが、 きちんと生理が来てから、2周期めにいらしてください、と言われました。 生理を起こす薬でしたら、不妊治療専門の医院ではなく、 婦人科に行かれたほうが良いと思いますよ。 どうぞ、お大事にしてくださいね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
みみりん
-- 2003/07/08.. | ![]() |
![]() |
初めまして。 私は第1子出産のあと2度の初期(2度共、進行流産でソウハの処置を受けました)流産をした経験がある者です。37歳です。 化学流産というのは「妊娠反応はあったものの、胎芽や胎嚢が確認されないまま出血して終わってしまうこと」と記憶しています。 (私もこれを含めたらもっと何度も流産していたことになります。) 2度目までが反復流産、3度目が習慣性流産といわれていますが、私は2度目の段階で不育症の検査を試しに受けました。 化学流産の数はこれには含んでは考えないのが一般的らしいです。 (習慣性流産外来)HomePage というサイトがありますので検索してみてください、参考になるかと思います) 前の2度が化学流産ではないようでしたら早めに検査を受けた方がいいですよね。 生理をおこす治療というと、薬でということになるかもしれませんね。う〜ん、どうなんでしょう、出来れば自然に生理がきてからのほうがいいとは思うんですが、時間がもったいないし来ないと心配というお気持ち、よくわかります。 私は1度めの流産(6週でした)のあとの生理はひと月半以上あとだったような気がします(普段は28〜33日周期です)。その後も基礎体温はガタガタでした。周期が50日なんてこともありました。 ホルモンのバランスとか関係しているので、その値を採血して調べたりすればわかるものなのかどうかは素人には判断できないことですが、「どのくらい生理が来なかったら一度相談に行ってもいいか」みたいなことを電話で聞いてみてはどうでしょうか。 不妊専門でなおかつ不育症も対応しているところなら色々調べてもらえそうですね。 私はこれといって原因はみあたりませんでしたが、自分の体のことを知るいい機会になりました。 | ![]() | |