![]() |
|||
![]() |
![]() |
ゆう -- 2003/04/15 .. | ![]() |
![]() |
2年前に娘が嫁いだ後、息子も20歳になったので再婚いたしました。 相手の方は初婚なので“子供がほしい”と云っていましたが 出来たらね。と軽い気持ちで答えていましたが44歳にして3人目を妊娠しました。 ですが今年、孫が産まれます。そんな中で周りからは反対され 主人の親からは、そんな、みっともない子供はいらないと言われています。 皆に喜んでもらえない そんな中で産んでいいものかどうか・・・ 贅沢ななやみなのかもしれませんが、みなさんはどうおもわれますか? 主人は喜んでいますが、他の人の前では知らん顔をしています。 (自分が嬉しそうな顔をしたら回りの反対をあおるから?と云う訳の解らない理由です。)主人の態度も不安の一因かも・・・・ |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ゆう
-- 2003/04/15.. | ![]() |
![]() |
ジョーのママさん>同じ様な方がいらして心強いです。 八重桜>そうですね生まれた後の事を考えて今から楽しみにする事にしました。 kapaちゃんさん>3歳にして“おばさん”ですか・・ふふ♪じゃー家は生まれたとたん“おばさん”ですね(笑) にこさん>私も子供にありがとうって言ってもらえるかな?毎年の誕生日に、お互いに ありがとうって云えるようになりたいです。 時間のズレがあって、お返事が遅れました。本当に皆さんの暖かい励ましに心から感謝しています。ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ゆう
-- 2003/04/12.. | ![]() |
![]() |
皆さんの暖かい励ましに涙がとまりません 又、此処には一生懸命 妊娠・出産に取り組んでらっしゃる方が たくさんいらっしゃるのに、何て無神経な発言をしてしまったのだろうと反省しています。 まりさん>ごめんなさいね。そうですよね。あなたの力強さを頂きました。ありがとう あのんさん>何だか私も嬉しくなります。ほんと、これからは今までの分幸せになりたいですよね。私も頑張りますね とかんださん>結婚自体、大反対されたものですから、全てに弱気になっていたのかも知れません。 “ゆうさんご自身が、幸せになれることを祈っています。” 私の幸せを祈って頂けるなんて・・・優しさに涙がとまりません。 ありがとう。 emmaさん>そーですよね、こんなヨワッチィお母さんじゃ赤ちゃんが可愛そうですよね 昔の私に戻って(笑)頑張ります。 ムーミンさん>可愛い顔を見れば回りも、そして主人も変わりますよね。この子が皆を幸せにする天使だと思えました。ありがとう SOUSさん>男性の方からの応援の声に勇気が湧いてきます。同級生ですかーそうですね、それも又ステキなんだ。堂々とお腹突き出して歩く事にします(笑) 本当に本当に心からの応援ありがとうございました。 皆さんに私の心の命と子供の命を助けて頂いたようで感謝しています。 ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
にこ
-- 2003/04/12.. | ![]() |
![]() |
私の母は祖母が44歳のときの子供です。祖母は私が生まれるずっと前に亡くなっていますが、私自身が高齢出産と言われる時期に出産することになった時、この祖母の存在がどれほど私を力付けてくれたことでしょう。44歳で母をこの世に生み出してくれたことと合わせて二重に感謝しています。 ゆうさんのお腹に宿った赤ちゃん、その子からまた受け継がれていく命を守ってあげて下さい。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
kapaちゃん
-- 2003/04/11.. | ![]() |
![]() |
私のいとこは46歳になりますが、20歳の頃「出来ちゃった結婚」で子どもは26歳と23歳です。そして離婚後、4年前現在のご主人との間に女の子が生まれました。ただ実の両親にさえ話せず、そのいとこの父親は初めて赤ちゃんを見たとき「お前、誰の子を抱いているんだ?」と聞いたそうです。 その女の子は去年、いとこの次男に子どもが生まれたため3歳にして「おばさん」になってしまいました。でも「そんなこと、大したことじゃないよね」と今ではいとこも笑って言っています。「この子がいて本当に幸せ」と言える彼女を私は好きです。 世間体なんてほんの少しの間しか気にならないと思いますよ。彼のご両親だって、孫の顔を見れば絶対メロメロになると思います。私ももうすぐ42歳、第2子の誕生とどちらが早いか楽しみなこの頃です。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
八重桜
-- 2003/04/11.. | ![]() |
![]() |
胸を張って産んでください! マイク真木は息子達に言ったそうです「おい!おまえ達に兄弟が増えるぞ!」確か長男の方は30歳くらいだと思うのですが・・・・今はカワイイ妹をとても可愛がっているそうです。 私の祖母も8人出産しましたが、孫が出来てからも出産していました。その8人の父の兄弟はとても仲が良くて、兄弟会を開いています。 きっと、かわいい赤ちゃんの顔を見たら、みんな可愛がる! 「とかんだ」さんの言う通り、あなたが選ばれたのです。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ジョーのママ
-- 2003/04/11.. | ![]() |
![]() |
40歳で3人目を15年ぶりに産みました。長男は結婚してます 長男の1人目は私の子供と同じ年(たぶん小学校も一緒) 私は再婚ですぐ子供が出来ましたが何にも迷いなんてありませんでした。 主人は若いし私ももう一度やり直すつもりで頑張って産みました 今とっても幸せですよ 子供の(1歳3ヶ月)の笑顔をみると幸せはこんでくれて 本当有難う!って思います。 まもなく長男の2人目が生まれます。 幸せいっぱいです ゆうさんも生まれて来る子供に会ったら 本当この子産んでよかった、と思えるはずですよ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
SOUS
-- 2003/04/11.. | ![]() |
![]() |
うちのかみさんが19才で産んだ息子は今大学生なんですが、 先月、長男誕生させました。 彼のお父さんは、かつてバンドのリーダーで ボーカル・ギターをやっていた2枚目らしいので、 彼もハンサムなのです。 もてまくった結果、昨年、できちゃった。。 で、昨年9月に生まれたうちの息子と同級生というわけです。 かみさん、怒り狂って、彼からの電話にもでません。 まあ、彼のパパと違い、 責任とって、結婚したらしいです。 かみさんはこの結婚を許してませんが。 別に恥ずかしいとは思いません。 新しい命のためにも 堂々としていれば良いと思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ムーミン
-- 2003/04/11.. | ![]() |
![]() |
妊娠おめでとうございます。 私も今年44才です。2度の流産後、妊娠できず不妊治療中です。 なので、ゆうさんが妊娠されました事、心から喜んでいます。 同年代なのでとても励みになります。 私の祖父の時代には兄弟が10人もおり、祖父の一番末の妹と私の父(祖父の息子)は同じ年でした。同じ家から同じ小中学校に通っていたそうです。家族が多いのは楽しい事です。 40才過ぎてから、私は主人と二人だけでは、将来とても寂しいと思うようになりました。 ご主人は初婚とのことなので、お子さんの誕生を心待ちにしているのではと思います。 ただ他の人の前では、素直に表現できないだけなのでは? 生まれてくるお孫さんにとっても、自分の親戚が増えるので、将来は心強いのではないかと思います。 周りのヤジは気にしないで、元気な赤ちゃんを産んでください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
emma
-- 2003/04/11.. | ![]() |
![]() |
産んであげてくださいね。 赤ちゃんはあなたを選んでやってきてくれたのです。 ゆうさんが不安になれば、周りのかたも否定的なことばも でてくるかもしれません。自信を持ってお子さま、ご両親に 産みたいお気持ちをお話になれば、きっと受け入れてくださいます。 頑張って!!おかあさん!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
とかんだ
-- 2003/04/11.. | ![]() |
![]() |
みっともない子ども。。。。悲しいですね、淋しいですね。 赤ちゃんが、今のゆうさんを選んだのに。。。。 私は42歳で12年ぶりに出産しました。 当時18歳・15歳・12歳がおりました。 社会問題になりかねない年代の子供たち、倦怠期(?)の主人が とても優しくなりました。 生きる意味・命の不思議を、家族で感じられた時でした。 この運命は、いつから決まっていたのかしら?なんて、思います。 赤ちゃんは幸せを運んでくると、実感して 今の私を選んでくれて、生まれてくれてありがとう。。。 そんな気持ちです。 周りの意見に左右されて、万が一断念したら・・・ ゆうさんご自身がずっと後悔することになりませんか? お孫さんの命と、ご自身に宿った命の違いは何でしょうか? お孫さんと同じ歳のお子さんだなんて、ステキだと思うけどなぁ 神様はそんな、迷うゆうさんを知っていたのかもしれませんね〜 ゆうさんご自身が、幸せになれることを祈っています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あのん
-- 2003/04/11.. | ![]() |
![]() |
私も10日程前に44歳になりました。現在、年下の彼がいて未来に向けて夢は膨らんでいます。勿論彼との子どもを含めての未来です。まだ結婚は出来ない状態で 私には21歳を先頭に19歳、18歳と子どもがいます。3人を女一人で育てるには とても大変だった事や また人生リセットしての育児をするんだなぁと考え色々悩みましたが、彼の熱意と言葉を信じて 子どもを作ろうと決心しました。人生の2倍楽しめるって凄いことじゃないかなって。子ども達は いいんじゃないと言ってくれますがこの20年 同じように育児をやってきた友達は 少々呆れています。親戚なんかも驚くことでしょう。でも私は、大好きな彼の子どもを欲しくって 彼の喜ぶ姿を見たくて 日々、妊娠したい思いでいっぱいです。病院の先生も ピンポイントでおさえて確実に早く作りましょうと力強い?言葉をくれました。ゆうさん 色々思われているでしょうね。 私も色々あるけれど 彼を信じて幸せな未来を見つめて生きていきましょう! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まり
-- 2003/04/10.. | ![]() |
![]() |
私も44歳です。赤ちゃんが欲しくて、たびたび泣きながら不妊治療してます。 やはり再婚ですが、初婚の時は相手の反対で子供が作れませんでした。 ゆうさんに、せっかく授かった命、ぜひ産んであげてください。 彼は、産まれたらとてもかわいがるでしょう。周りの人も、いざ無心な赤ちゃんに会ってしまえばすっかり態度は変わるはずです。昔は孫と子供が同い年ということも、よくあったみたいだし。 あきらめるくらいなら、私に育てさせて欲しいです! | ![]() | |