![]() |
|||
![]() |
![]() |
もちりん -- 2003/06/30 .. | ![]() |
![]() |
昨年40歳で5月に再婚、すぐ妊娠。驚き&喜び&不安もつかの間、子宮外妊娠の疑い・不正出血・羊水検査の後切迫流産・やっと安定し、夫婦揃って立会い出産の勉強会に出席し、あとは予定日を待つばかり・・と思っていた32週の定期検診で、胎児の肺の病気(CCAM)発覚。MRI検査入院中に切迫早産になりそのまま出産まで病院生活。41歳で1月7日・産科・小児科・小児外科の医師立会いの中、帝王切開で無事に女児誕生!心配していた最初の呼吸もでき、現在3ヶ月になり、手術なんかしなくてもいいんじゃない?というくらい元気に育ってくれています。何万人に1人の病気でそのままにしておくと癌になってしまう為、もうすぐ肺の水泡性腫瘍を取り除く手術を控え、不安が募る毎日ですが、今思えば、だめかもしれない・・・涙涙の連続。それを乗り越えてここまできたあかちゃん(愛称・みいたん)なんだから、きっと手術も成功すると信じて子育てしています。前夫との子供(高3・中3)の出産時は、何事もなく安産だったので、今回あらためて妊娠&出産の大変さを実感したのと同時に、さまざまな病気をかかえながら頑張っている妊婦さんや、お母さん達と出会い、泣いてなんかいられない!千羽鶴に手術成功の願いを込めながら、子育てしています。 | ![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
もちりん
-- 2003/06/30.. | ![]() |
![]() |
4月に投稿したもちりんです。あの時は、愛娘(みいたん)に応援ありがとうごさいました。病院の都合で手術が延期され、6月25日に手術し、無事成功し、本日退院した事を報告させて頂きます。 手術前のCT検査で、4月の時より腫瘍も大きく、多くなっていたため、結局右肺の下側三分の一を切除する事になり、2〜3時間の予定の手術が5時間になり、もっと悪かったのかと心配しましたが、無事成功!傷は背中の肩甲骨(天使の羽)からわき腹まで斜めにあり、とても痛々しいですが、術後の回復も驚く程早く、元気になって退院することができました。先生いわく、この位の赤ちゃんにとっては、痛みより、ママがいない&おなかが空いたほうが辛いんですよ・・・むちむちしていて血管がわかりにくく、採血のために何度も痛い思いをしたり、CTの造影の為の点滴・眠くなる注射・ ママが居ない集中治療室・・・etcとってもとっても頑張りました!!あの時の応援とっても心強く、ありがたく思い、こうして御報告できる事がとても嬉しいです。あの時おばあちゃんも、見ず知らずの方々が応援してくれるなんてなんと、心優しい人たちなんでしょうと言っていました。本当にありがとうごさいました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
いちばん星
-- 2003/04/11.. | ![]() |
![]() |
もちりんさんと同い年の41歳です。 ただそれだけですが、みいたんの手術が成功するように 手を合わせてお祈りしました。 うまくいきますように、みいたんが痛くありませんように。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
みなみ
-- 2003/04/11.. | ![]() |
![]() |
もうすぐ手術なんですね・・3ヶ月の”みいたん”にメスを 入れるのはとても忍びない事ですが、彼女にとっての何度目 かの試練なのですよね。本当に小さい体で頑張って来ました。 偉いです!彼女の生命力は強いですよ! 絶対上手くいきます!!千羽鶴も応援してます! 術後の”みいたん”の満面の笑顔がみられますように いっぱいお祈りいたしております。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
プルル
-- 2003/04/11.. | ![]() |
![]() |
私は妊娠経験も何もなく、専門的なことは言えませんが、心から一言、手術の成功を祈ってます! | ![]() | |