![]() |
|||
![]() |
![]() |
みー -- 2003/05/23 .. | ![]() |
![]() |
とうとう先月39歳になってしまいました。 妊娠の経験は一度もなく去年再婚して子供がほしいと思い始めて1年。周りからは「子供は?」と聞かれ、自分でも生理がくるたびストレスがたまってゆきます。 自分の身体に不妊の原因があるのでは?とおもいつつ、不妊治療受診にふみきれていません。 最近は生理も3から4日程で終わってしまい、あせりを感じています。 主人は年下でそんなにあせりを感じてはいないようですが・・ もう自然妊娠はむりなのでしょうか?? 不妊治療・・ どうしても子供はほしい・・ 情けないのはわかっているのですが誰か背中を押してください! |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
さくさくまま
-- 2003/05/23.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。なかなかふんぎりがつかないというの・・・解ります。私は17歳で妊娠、出産してその後離婚して再婚をしたのが33歳でした。私の主人も年下で初婚でしたので子供が欲しいのがわかりました。卵管水腫で右の卵管を切除し又左も完全に癒着して両方の卵管は全滅でした。もう体外受精しかないとお医者様にも言われ目の前が真っ暗になりました。なかなか治療には踏み込めずなかば諦めていました。でもやっぱり子供が欲しく病院に行きました。すでに38歳になっていました。(4年も無駄にしてました)ドキドキして先生に相談しました。私の場合体外受精しか方法はないと先生は判断し「次の生理がきたら始めましょう」とあっさり その体外受精で10ヶ月後、男の子に恵まれました。もう2歳になります。そろそろ2人目と考えてます。すでに41歳ですがこの秋にはTRYしてみるつもり・・・それでできなければ本当に終了!娘が24歳なので孫でも作ってもらおうかなって考えてます。私も30歳で奈良から東京にきたんですよ でもがんばって前向きに考えてください。応援してますね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
hiro
-- 2003/05/02.. | ![]() |
![]() |
はじめまして! わたしも再婚で、だんなさまは年下です。 やはり、自然にまかせてというのんびりモードでした。 わたしとしては、自分の身体がどういう状態なのか、 妊娠可能なのか確認するために産婦人科に行き、いろいろな 検査をしました。 特に異常もなかったのですが、やはり年齢とともに卵子は、 老化していくとのことなので思いきってIVFしました。 精神的にもいろいろと大変でしたが、妊娠中にトラブルもなく、 もうすぐ出産です。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ひなもも
-- 2003/04/16.. | ![]() |
![]() |
…みーさんのカキコ&皆さんのReに、 私まで背中を押してもらえた気分……! 私も38歳で初婚。 今年「不惑」を迎えようとしてます。 (主人は、今年42歳) 同年代の女友だちは、そろいもそろって独身だし、 私もバリバリのキャリア派で、仕事は充実してるし、 「妊娠・出産」に臆病になってた…。 そんなわけで、結婚以来ずっと避妊してきたけど、 昨夜、ふと主人に「子どもがほしい」と言われ、 一晩、悩みに悩んで、なぜか泣けて、眠れなかった。 んで、今朝このサイト、このカキコを発見し、 めちゃ前向きになれたよ! うん。 たしかに「もう40歳」だし、 無事、妊娠・出産までたどりつけるか、わからないけど、 子どもを産んで育てることに、抵抗がなくなった。 みんな、さんきゅ。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
みーな
-- 2003/04/15.. | ![]() |
![]() |
ちょっと随分たってからの投稿ですが、、。 私は40歳。この8月に41になります。私は38で結婚して、すぐ子ともができたのですが、7ヶ月で死産。最後の最後だと思ったのにすごい残念でした。 先生はすぐ子作りに励んでいいですよ、と言われて頑張っていますが、まったく兆候がありません。毎月生理がくるたびに涙がでてきます。ああ、まただめだ、って。桜が咲くと「ああもう春だ、時間がない」と思ったり。よく本を読むと「思いつめるとだめ。忘れた頃にできた」と皆さん言いますよね。でも、忘れるなんてできません。日に日に、妊娠の可能性がなくなっていく自分をどうやって忘れればいいのでしょう。このHPを見るとほんと心強くなります。みーさん、一緒に悩んで話しましょう。まだまだ頑張りますよ。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
みゅう
-- 2003/04/14.. | ![]() |
![]() |
私は、36歳で再婚。妊娠暦なし。だんなは、年下。今38歳になってもうそろそろ病院行って調べなきゃと夫婦で相談してたところ、な、なんとやっと出来ました。この一年基礎体温はかり、半年ほど排卵検査薬で調べ、タイミングをあわせ、マカのサプリメントを二人で1ヶ月ほど前から飲み、それでも出来なくて落ち込んでた矢先の出来事です。でも不思議なんですよ。受精した月は、排卵日調べなかったんですよ。なんか落ち込んじゃって、めんどうになって、もう今月は、いいやって思って回数も2回だけ、なのになんでだろう。よく不妊治療やめたって人が、妊娠するの聞くけど、やっぱ精神面のしめる割合っておおきいのかな? 私も病院に行く勇気がもてず行かなかったので、えらそうに言えませんが、この前はじめて、産婦人科にいって診察してもらいましたが、行ってしまえば、こんなもんなんだ。って感じです。 ちなみに今、まだ4週目なので、流れる可能性が、あります。って 先生に言われて、びびって生活してます。 できなかったら、悩み、できても悩み、きっと生まれてからも悩むんでしょうね。 とにかく応援します。勇気をだして調べてください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
オサムシのママ
-- 2003/04/10.. | ![]() |
![]() |
もうすぐ40歳との事ですが、私も1月1日に年下の夫と結婚 したばかりです。(初婚ですが) そして初めて子を自然妊娠しましたが、残念ですが6週で 稽留流産してしまいました。 でもまだまだ諦めません。 再度チャレンジするつもりです。 お医者様も通常3ヶ月ぐらい間を置くようですが私が丈夫 なのか(?)2ヶ月でトライしましょうとの事です。 私の場合年齢だけの問題で不妊治療の専門病院に行って いますが、貴女と同じ様な悩みを持っている方は数多く いるようです。 私たちといしょに頑張りましょう! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
天の川
-- 2003/04/10.. | ![]() |
![]() |
みーさんこんにちは。天の川です、今年の七夕には43歳!まだ私よりとても若い(30代)のあなたを応援せずにはいられません。何をしても不安や後悔などついて回る時期ってありますが好転するチャンスでもあると私は思います。平凡で沢山の輪からはみでる事のない人生が安定してはいるけども現実を受入て生きる為のひとふんばりは必ず何か意味を残すはず。ただ大変だと後退りしてしまいますよね、でも、ここに投稿なさったなら私はみーさんを応援してもいいですよね?絶対諦めないで赤ちゃん抱きしめましょうよ。私は一回でいいから妊娠して産んでみたいな | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
むー
-- 2003/04/10.. | ![]() |
![]() |
私も妊娠の経験が一度もありません。もしかしたら一生妊娠できない体なんじゃ?と最近考えるようになりましたが、病院に相談に行く決心がつきません。 彼は「もし子供ができなくても、2人で仲良く暮らしていければそれでいいじゃん。」と言ってくれますが、内心は子供が欲しいはずなのに、私の心に負担をかけないように気遣ってくれているのがよくわかります。 最近では、妊娠できずに落ち込んでいると、ますます彼にプレッシャーがかかって逆効果なんじゃ?というように、自分のなかに少し余裕がでてきたのは彼のおかげだと思ってます。 みーさんも、少しだけ心を軽くして、一緒にがんばりましょう。 まだまだ時間はたっぷりあります! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぽたりー
-- 2003/04/09.. | ![]() |
![]() |
みーさん こんにちは! ぽたりーです。私も38歳で年下の旦那様と再婚して、1年後の39歳で自然妊娠できました。彼は最初から不妊治療には協力的ではなくて、病院のETの勧めにも絶対NO!でした(;_;)。最初はストレスがたまりましたが、仕事をしたりして子供のことだけを考えないようにしました。それがよかったみたいです。 もし不安でしたら、基礎体温をつけることと 卵管造影だけなさってみてはいかがですか? まだまだ大丈夫!このサイトの皆さんも頑張ってらっしゃいますよ! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ちぃちゃん
-- 2003/04/09.. | ![]() |
![]() |
不妊治療・・・というスタンスでは無く、検診を受けるつもりで、 各種検査、診察を受けられては如何ですか? 私も、妊娠を意識したのが、39歳でしたが、年齢を考えて、 まずは、健康診断のつもりで、受診しました。 そして、その上で、執りあえず、検査場では、異常なしとしつつ、 タイミング法から試みたのですが、あっという間に、40歳を超えてしまいました・・・そして、今では、より確率を上げる為に、ホルモンの機能をより充実させるべく通院しています。 自然妊娠が、無理かどうかは、一人で悩んでいても、何の解決にも至らないのですから、まずは、自分を知る意味でも、一日も早く、受診されることを、お薦めします。 季節が変わってゆくのは、とっても早いですよね。 一回の排卵を大切にしたい。。。わかります、ホント! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まれちゃん
-- 2003/04/09.. | ![]() |
![]() |
みーさんはじめまして。まれちゃんといいます。 私も6月で39歳です。 去年の4月9歳年下の主人と再婚しました。(彼は初婚) 私は前の結婚で、23歳のときに初期流産をしています。 それから子供はナシで離婚しました。 再婚後、私はすぐにでも主人との間に赤ちゃんがほしいと 思いました。 結婚当時は義母と同居してました。義母は、不妊治療を 理解しようとしてくれず「病院にいってまで子供はいらない!」 「排卵誘発剤は絶対許さない」という人でした。 でも、私がほしいのは義母の孫ではなく、主人との子供です。 私は、不妊治療に通い始めました。去年の8月です。 通院をしてましたから、義母とも溝は埋まらず 11月に主人と家を出ました。 卵管が閉じてしまってましたので、両卵管をとり 3月に体外受精をしました。 そして4月、尿検査で陽性反応が出て、今は心拍がみえるまで ゆったりと、だけど恐れながら日々過ごしてます。 主人があの時、家を出ようと言ってくれたこと 結婚したら、妊娠するものだと勝手な思い込みを捨てたこと、 不妊専門医で体外受精を受けた事 私は全て「やってよかった」と思っています。 みーさんも出来ますよ。私ができたのですから。 長文ごめんなさい | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
うさぴょん
-- 2003/04/09.. | ![]() |
![]() |
38歳7ヶ月から基礎体温を付け、排卵日を狙いながら1年2ヶ月・・・もぅ、やっぱりダメなのかな?とあきらめの方が大きくなった時にみごと妊娠しました。 現在19週(5ヶ月後半)40歳での出産となります。 特に治療もせず、自然に任せて、それと同時に年齢によるリスク、 諦めの方向も考慮しないといけない事などを夫(11歳年下)には いつも話していました。 ここではいつも話題に上る羊水検査に関してもよく話し合い、 検査はせず、受け入れるつもりです。 みーさんは基礎体温は測っておられるんでしょうか? 高温期、低温期の2層に分かれているんでしょうか? わたしの場合、遠目から見てなんとなく分かれている程度で 高温期でさえ、36,7℃超えることのない低い体温でしたけど 妊娠できました。 あきらめるのはまだ早いですよ。 40歳なんてまだまだ可能性十分あります。 記憶の中では、47歳で出産した話も聞いたことがあります。 不妊治療するのであれば、とりあえず基礎体温を2〜3ヶ月測ってから 受診することが基本だと思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
かはな
-- 2003/04/09.. | ![]() |
![]() |
みーさん、はじめまして。 私も今年39歳になります。去年再婚も主人が年下もそして何よりも子供がほしいということが一緒なので思わず出てきました。 私は今週末に初めて病院に行きます。たくさん不安はありますが 前に進まないと・・・。 みーさん、お互いがんばりましょう。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
みゆたん
-- 2003/04/09.. | ![]() |
![]() |
みゆたんです。 今年で36歳になりました。 生理はきっちりくるし、基礎体温表もまったく問題なし。 タイミングもそこそこ合わせているはずなのに子供ができないので、去年末から検査に通い出しました。 その結果、卵管に異常があり、自然妊娠はまず無理だろうということがわかり、来月の周期からIVFデビューします。 年齢のこととかで焦りを感じているのなら、なおのこと検査を受けてみるべきだと思います。自然妊娠が無理かどうかなんて、検査を受けてみないとわからないし。ストレス貯めてるくらいなら、勇気を出して一歩を踏み出してくださいね。何か異常が見つかったとしても、昨今は不妊治療の技術の進歩はめざましいものがあるというし、何か手段はあると思います。 何もせぬまま手をこまねいて年を重ねていってしまうことが、高年齢出産と言われる年齢に入った私たちにとっては、一番怖いことのような気がします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
きょん
-- 2003/04/09.. | ![]() |
![]() |
>どうしても子供はほしい・・・ もうこれだけで、不妊治療(とは言わなくても、チェックくらいで)に1歩を踏み出す理由、充分じゃないですか。 彼は年下とのことですが、彼の方に原因が無いとは言えないし。事前に彼とよく話し合うことは必要だと思いますけど、正直言ってあんまりのんびりしていると、後々後悔するかも、です。 通常2年くらいの不妊期間を見て「不妊」という定義だった気がしますが、あと1年待てますか?1年後、「とうとう40歳になってしまいました・・・」と言っていられますか?私も2年ほど高度不妊治療に踏み切れなかった2年間があり(30代前半でしたが)、40歳近くになってその時の2年間をなんて無駄にしたのだろう、と後悔しました。後悔しても、過ぎた時間だけは、お金を出しても買い戻すことはできません。 1年後に、治療を始めておけば良かった、と思うか、始めておいて良かった、と思うか、よぉーく考えて下さいね。 それにしても、「子供は?」攻撃があるとは、みーさんて歳より若く見えるんでしょうね。うらやましいー。私達夫婦なんて30代後半はもう誰も「子供は?」と聞いてはくれませんでした。聞かれるのも苦痛だったけど、聞かれなくなる時も結構ガクっとくるものです。40歳すぎてやっと息子が生まれたけど「もう駄目だと思っていたのよぉー」と口々に言われました。余計なお世話じゃい。 | ![]() | |