![]() |
|||
![]() |
![]() |
ピコリン -- 2003/05/02 .. | ![]() |
![]() |
最近、コウノトリVOICEの方でお世話になっておりますピコリンと 申します。 さて、タイトルにも記したのですが、大宮の不妊専門病院(す○う WC)に通院されて妊娠された方に質問なのですが、治療を始めて どのくらいで、妊娠されましたか? AIHで妊娠された方、何回目で妊娠されましたか? また、IVFで妊娠された方がいらしたら、いろいろと詳細を教えて いただきたいのですが・・。(やはり、誘発剤を使用し、採卵は1つ なんですよねぇ?ガイダンスでの説明通り。確率的なものや絶対安 静の事等、実行した・しない等)何でも、結構です。教えて下さい。 私事ではありますが、本日誕生日を迎え、また、1つ年をとり、妊 娠率は10%落ち。。気分的にブルーな誕生日を1人で過ごしてい ると、落ち込むばかりで・・。こんな私に希望を与えてはいただけな いでしょうか? 宜しくお願い致します。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
なおちゃん
-- 2003/05/02.. | ![]() |
![]() |
私も若いと言えるほどではありませんし、私たちも原因不明でした。 しいて上げれば、抗体を持っている可能性があるとのことでした。 漢方(煎じるもの)も試しましたが、私にはそんなに効果はでず。 整体にも行きましたが、先生との相性が合わず数回でやめました。 で妊娠する2ヶ月前に不妊を専門にやっている鍼灸院に行きました。そこはかわいいおじいちゃん先生で気分もリラックスできましたし、予約制でみんな不妊治療(その後妊娠し流産予防に行く場合もあります)なので、安心感もありました。 1周期めはうってもらわなかったツボで子宮内膜を厚くするツボっていうのを2周期めでうってもらったら、できてました。 (たぶんAIHでですが) もちろん、家で温灸はかかしませんでしたが・・・。 私もかれこれAIHを10回近くやったと思います。 病院の先生は『わるいことではないけど、僕は東洋医学は信じてないよ〜』と言いますが、原因不明の方には特に効果的だと思われます。 SWCは高齢だと却下されるというのではなく、最終手段のように 夫婦が緊迫してお話を聞きに行く感じだそうです。 友人は行ってすぐにラパロをやることになったそうですが、人によるかもしれませんね。ただ検査が全て終わって1年半限定というのは本当みたいです。 鍼灸や整体は何回も通って欲しいから、効くツボになかなかあててくれないという噂も聞くので、評判を聞いてから行かれる方が良いと思います。 私もAIHじゃもうダメかなと思っていたのに、できたのですから 東洋医学も含めてもう一度トライされてみるのもいいかと思いますが・・・。 あと民間療法(?)でご存じかもしれませんが、アスパルテーム入りの食物・飲料も控えました。ご参考になったら幸いです。 是非がんばってくださいね♪ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ピコリン
-- 2003/05/01.. | ![]() |
![]() |
なおちゃんさん、レスありがとうございます。 そして何より「妊娠おめでとうございます。」 通院されている方・されていた方(患者側)から、情報を頂きたかっ たのですが、レスが入らなかったので不安ばかりが募っておりまし た。高齢で通院している方はいらっしゃらないと言う事なのでしょうかぁ?!やはり、高齢と言う事から考えれば、SWCよりここでも話 題になっているKLCの方がいいのでしょうかぁ?! さて「私の原因」と申しますと「原因不明」なんです。 今、転院してから、半年が経ちます。転院前に6回ほどAIHを受けました。が、その病院にはIVF・ラパロ等の治療のシステムがない為、このまま、AIHを続けていても見込みがないような気がして、 転院したのですが・・。相変わらず「原因不明」です。 SWCの件ですが、検査初期の段階で皆が皆、腹腔鏡(ラパロ)を受けなくてはならないのですか? それと、治療して1年半経っても結果が出ない人には医師の方から「もう来ないで・・。」のような事を言われるのでしょうかぁ? なおちゃんさんの赤ちゃんが健やかにお腹の中で育って元気に産まれて来れる事をお祈りしております。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
なおちゃん
-- 2003/04/29.. | ![]() |
![]() |
返信がなかなかはいらないようなので、知っていることを少しお話しさせていただきますね。 私は都内の大学病院でAIHでたぶん妊娠に至ったんですが、 友人がSWCに通っているので聞いたことをお話しいます。 (私も予約はいれていましたが、その間にできました) 最初に予約をとって夫婦で説明を聞きにいかなければはじまりません。それも月1回の日曜日(たしか夜に2時間程度)なので半年以上待ちます。たまにキャンセルがでて少し早まることはあるようですが・・・。 それを聞いていざ始まると、結構頻繁に通わされるようです。働いている人も通える時間まで開いているのは事実ですが、ひとりひとりにかける時間もそれは長く22時や23時とかにもなるって言っていました。 だから、すごく遠方の人は泣きがはいったり、泊まる体制でくるらしいんですが、通う時期には3日連続とかあるようなのでかなりストレスになりそうですね。 友人は家から近いので一回家に帰って順番近くなると電話がもらえるそうなのですが、それでも働きながら夜もかなり遅いのはツライですよね。 私が大学病院で受けた治療・検査に比べるとすごく駆け足みたいです。最初から高度技術を使うというか、検査がいきなり腹膣鏡をやるっていってました。 なんでも1年半のあいだに結果がでない人は通わせてくれないとか・・・。だからそれだけ成功率も高いのかなと思いますが。 まだ友人も通い始めたばかりなので何か聞いたら追記しますね。 ピコリンさんの原因はどんなことみたいですか? 原因によっては私にもアドバイスできることもあると思うので お嫌じゃなければ、おっしゃって下さいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ピコリン
-- 2003/04/28.. | ![]() |
![]() |
P.S. やはり「高齢」と言う事を考えると新宿にあるKLCに転院 した方が良いでしょうか? | ![]() | |