![]() |
|||
![]() |
![]() |
まみ -- 2003/07/22 .. | ![]() |
![]() |
最近治療を始めたばかりですが、1件目は他に患者にいなくて 料金もあいまい、即体外受精を強く勧められました。 2件目は大学病院、ここは費用は安かったのですが、待ち時間が 3〜4時間位で検査ばかりの毎日でした。 それであまり進展も無く、もう時間も限られてるので、思い切って3件目に行って見ました。 ここは実績もあって、かなり有名な病院なので最後の望みをかけてました。 行ってみると、ドクターは質問にも的確に答えてくれるし、何より 体外受精も人工授精も確率的にそんなに変わらないから、金銭的な事も考えて交互にやって見ましょうと言ってくれました。 その日は血液検査と超音波でしたが、内膜の状態が良くないので 薬も処方してもらいました。 次回の検査は看護婦さんから30分程詳しい説明があり、不安な気持ちを持つことなくとても穏やかな気持ちで帰る事が出来ました。 やはり患者さんが多いだけに、とてもスムーズに治療は進められるし、インフォームド・コンセントがしっかりしてるので安心です。 地方なのでそんなに病院自体が多くないのですが、思い切って変えて良かったと思ってます。 精神的につらい治療だけに、相談できるという部分は大きいですね この病院で最後まで頑張ろうと思います。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
まみ
-- 2003/07/22.. | ![]() |
![]() |
タラコさん、ありがとうございます。 また初めから検査ですけどね それにしても不安が沢山あるのは普通だと思いますけど、ひどい対応ですね。 でも自分でそんな風に「嫌な患者」だなんて思わないで下さいね。 分からないことはどんどん聞いた方がいいと思いますよ。 だって自分の体なんだから 私も基礎体温がバラバラで、排卵も良く分からないらしいです・・ 今は病院からもらったホルモン剤を飲んで生理待ちですが、じっと待ってるのも不安なので、マカを飲んだり、大豆製品を食べたりしてます。 今度、夢美人も試そうかと考え中・・・ もう、こうなったら時間と体の戦いですね〜 14ケ月みたいに若くならないかな・・・なんてバカな事を考えたりしちゃいます。 まだ始まったばかり、ストレスをためないようにしましょうね | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
タラコ
-- 2003/07/21.. | ![]() |
![]() |
いい病院と出会えてよかったですね! 私は、結局迷いすぎて最初の病院のままいくことにしちゃったけれど、相変わらず、不安な気持ちになる事が多いです。 先日も診察の後で、どうしても聞きたいことがあって、相談の窓口に電話した所、少し邪険に扱われました。 まぁ・・・電話相談も、もう3回目なので、先方にもまた「こいつか・・・!」と思われたのでしょうね?! 患者とお客さんでは内容は違うけれど、私も接客業の仕事についているので、嫌な客、面倒な客にはやはり辟易してしまいます。 相手の立場になって考えてみると、私はきっと『嫌な患者』になっているのかもしれません。 まぁ・・・病院に関してはもう少し様子みてみます。 今月の排卵時期はもうくるはずなのに・・・体温が下がりません。 もしかして私・・・もう更年期で・・・排卵も不順になってるのかしら〜?・・・なんか不安ダワ・・・ まみさんもがんばってね! | ![]() | |