![]() |
|||
![]() |
![]() |
みぽりん -- 2004/12/14 .. | ![]() |
![]() |
たまに投稿させていただいている者です。 もうすぐ2歳になる男の子です。 最近、おしっこの量が多くなってきたのか? 保育園のお昼寝の時、毎日おしっこが漏れてしまいます。 先生と相談した結果、お昼寝の時だけ パンツタイプのBigを使用することにしました(普段はLです) しかし、それでも漏れるのです・・ 多分、おちんちんの向きが原因だと思うのですが・・・・ 毎日シーツの洗濯も大変で・・ なにか良い方法orお勧めメーカーありますか?(サイドから漏れない) よろしくお願いします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
kaho1216
-- 2004/12/14.. | ![]() |
![]() |
kahoです。私だけちょっと検討違いな事言ってますね、読み返すと意味不明でした、すみません・・・男の子と女の子ってだいぶおしっこの量が違うのかしら? うちの娘の場合Lのパンツ式オムツからMサイズのパンツオムツに変えて、調子よくなったのですが、 うちの近所の薬局やスーパーにはパンツのMサイズが置いてなくて、ちょっと困ってます。うちの方だけなのかなぁ~・・・ でも結局、休みの日に大きいホームセンターまで行くのがシンドイので、最近は普通のテープ式オムツのMしてます。 パンツタイプより、ビシッといって横漏れしないかも。 普段のオムツライナーはオムツ代節約になって大活躍ですが、寝る時にライナーをすると、逆に漏れちゃいました。 もう一度レスしたわりには役に立ってませんね~申し訳ないです。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まむ
-- 2004/12/13.. | ![]() |
![]() |
うちも時々夜漏れるんですが、おむつの当て方が悪いのかと 思っていました。おしっこの量が増えているんですね~。 ライナーって「おむつ替えが半分で済む」という紙のですか? 使っていましたが、やはりライナーの許容量を超えると おむつが濡れていなくても少し漏れました。 もこもこして。子供もあまり快適ではなかったようです。 「おやすみマン」は吸収体が大きいのかしら?試して みようかなと興味津々です。大きいおむつは本当に高いですね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
月光
-- 2004/12/12.. | ![]() |
![]() |
こんにちわ 体の大きさにもよると思いますが・・・ うちの子も横漏れになって、いつもパジャマや下着を汚してしまったことがあります。 パンツ式はどうしても、サイドの吸収はできないので、テープ式にしました。(夜だけ) そしたら大丈夫でしたよ。 おやすみマンとかは試さなかったです。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ちゃこ
-- 2004/12/12.. | ![]() |
![]() |
1歳10ヶ月の息子がやはりこの秋から夜間に漏れ始めたので夜間だけパンツタイプのビッグにして今のところOKです。9時には寝るのですがそのときはテープタイプで、私が寝る12時ごろパンツに替えてます。それでもだめならライナーも使ってみればどうでしょう?使った方いかがですか?ちなみに、大きくなるとオムツ単価高いですよね~。びんぼったらしい話で恐縮ですが、うちでは室内にいる起きてるときは安いの、昼寝と外出はちょっと高いの、夜間は一番高いの、と使い分けてます。でもそろそろトイレトレーニングのきっかけとして、全部パンツタイプにしようと思ってます・・・友人の子がパンツタイプにしたらトイレを教えるようになり、自分で着脱しようとするようになったと聞いたので。憧れの綿パンツに向け、助走開始、です! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ふぅじこ
-- 2004/12/10.. | ![]() |
![]() |
kaho1216さん、こんにちわ 間違っていたらごめんなさい オムツをLからMのテープ式に替えた?ってことですか? テープ式の方が横漏れしないのかなぁ?なんかわからなくも無いですが・・ でも、パンツはMからありますよぉ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
kaho1216
-- 2004/12/10.. | ![]() |
![]() |
やはり、夏より汗をかかないからですかね?最近漏れることは多かったです。 娘はちょうど2歳で、体重は10?で身長は84?。私はただオムツがデカイと思ったので、使っていたLからMにしました。 ハイハイ用とか、立っちができたらとか、なんか嫌だったけど使ってみたら平気になったんです。 横漏れだったみたい・・・ 原因が 違っていたらすみません。 でも履かせるオムツって、どうしてLからしか無いのか疑問です。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
TIN-TIN
-- 2004/12/09.. | ![]() |
![]() |
おなじ状況で、夜用の‘おやすみマン’だったかな?で、OKでした。 (からだはあまり大きくないので L→おやすみマンになりました。) もちろんたまに何かの不具合で失敗はありましたが。 あと、おねしょ用のシーツを使っていました。 四隅に布団に引っ掛けるゴムが付いていて、これをしていると被害が少なくずいぶん助かりました。 おむつはずしの時期も活躍し、今は必要もなくなりました。 (過ぎてしまえば期間限定のことです。がんばって!) 双子のため 保育園で二人同時に失敗すると(あまりありませんでしたが)夜の洗濯は3回or4回・・・。 きびしかったです! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ふぅじこ
-- 2004/12/08.. | ![]() |
![]() |
こんにちわ 便乗させてください うちの息子も今2歳と2ヶ月目ですが、最近夜のおしっこが横から漏れてしまうことがあります BIGに変えようかとも思いましたがゆるめだと逆効果かとも思いまだ実行していません 何かいい案ありますかねー? | ![]() | |