食べるのが遅いんです | さくらさく -- 2006/10/06 .. | ||
3歳8ヶ月の男の子です。3歳までは自宅でシッターさんと祖母にお願いしていたこともあり、いろんなことにつけて超マイペースなんです。3歳のお誕生日から私立保育園に毎日通いはじめましたが、給食なども10回中8回の割合で一番最後まで座ってます。園の先生は無理強いなど絶対にしないので、泣きながら座っているわけではないのですが、お友達が歯を磨き終わってブロックなどで遊んでいても、それを横目で見ながらモグモグしたりしている状態です。平日は朝も夜も時間との戦いなので、私がスプーンで口元まで運んでしまってます。やはり、食べる量が減ったり偏ってしまったりしても、心を鬼にして、 自分1人で食べさせるように家でもした方がいいのでしょうか? 自宅での食事は食べさせてあげていることもあり、30分を目安に切り上げています。もう少しすれば、足並み揃えることを意識し始めてくれるのでしょうか?アドバイス頂けますと幸いです。宜しくお願い致します。 |
|||
遅くなってしまいましたが・・・ なみ | |||
頑張ります! さくらさく | |||
時計を使ってみては? myu | |||
>>> 遅くなってしまいましたが・・・ | なみ
-- 2006/10/06.. | ||
第1子妊娠中(7ヶ月)です。 だいぶ遅くなってしまったのですが、まるで私の小さい頃と同じだったので、お返事します。 私は1人っ子です。兄弟とおやつを取り合うこともなく、のんびり育ちました。 もちろん、幼稚園のお弁当は、毎回1番最後。しかも、残さず食べてました。 先生が「みんなと遊びに行ったら?」と言っても、「お弁当全部食べる」と言って、昼休みが終わるまで1人で黙々とお弁当を食べていたそうです。 (母は幼稚園の先生に「お弁当を小さくしてください」と言われたそうですが断り、俵型のごはんを作っていたそうです。フォークだけで食べられるように。その代わり、家で箸の持ち方を厳しくしつけられました) スイミングに通っていたのですが、レッスンの始まる30分以上前に、着替えを始めても(着替えは1人でします)、レッスンが始まってからやっと、先生に連れて来られる、という状態。 レッスンが終わってからも同じ。相当な時間が経った後、1人でにこにこしながら「終わったよー」と母のところに帰ってきたそうです。 両親も「作業が遅い・・・」と心配していたそうですが、でも、最後までやりとげる、ということには自信を持っていたそうです。 しかし、今の私は、相当な早食い・早着替え(起床から10分で家を出られます!)行動もてきぱきです! どこで変わったかというと・・・小学校の給食です! 小学校の給食のおかわりが「早い者勝ち」だったんです! そこから私の早食いが始まりました。更に、他の行動も早くなりました。 それは、公文の算数教室に通ってからだ、と両親が言っていました。 公文は、問題のプリントを時間を測って解きます。 それで時間の概念が生まれたように思います。 私の場合は、時間がプレッシャーにならず、ゲームのように感じたのでしょう。 なので、今、行動が遅くても、ご飯を食べるのが遅くても、あんまり気にしなくていいと思います! myuさんも書いてらっしゃいましたが、「早くご飯食べなさい」と言われるより、「ご飯全部食べて偉いね♪」って言われたほうが絶対嬉しいはずです^^ 1人っ子は、せっかく両親の愛情独り占めにできるので、いっぱい愛情掛けてあげてください。私は1人っ子でよかったな~、と思ってます^^ | |||
>>> 頑張ります! | さくらさく
-- 2006/06/15.. | ||
myuさま アドバイスを有難うございました。 基本的にTVは見せてません。土日の朝など、1週間頑張ったご褒美でタマにサービスしてあげちゃったりしてます(←コレが甘いんですね、きっと) 以前にキッチンタイマーを30分セットしてみたことがあり、残りわずかになった時「延長して♪」なんて言われてしまいました。時計も早速試して見ます! どうしても、早く租借できること、進んで手を伸ばすことなどを考えると 柔らかいものや、好きなものが多くなってしまい試行錯誤中です。ウチは1人っ子なので、面倒を見すぎるのもよくないのかもしれないですね。 間食やお菓子は殆ど食べないので、朝・昼・夜「お腹空いたよー」とは言うので、食べたい気持ちを上手くいかせるように頑張ります。伝えたいことが上手に伝えられない自分にとてももどかしい気持ちで一杯です。きっと私がもっと母親として技を磨かなければいけないんですね。 | |||
>>> 時計を使ってみては? | myu
-- 2006/06/14.. | ||
こんにちは。3姉妹の母です。 うちの長女(3歳11ヶ月)も、ゆったり食べる派です。 私が下の子達に手を取られるので、一人で食べています。 が、30分あれば食べ終わります。 給食で最後まで残ったとしても、出された物は全部食べているのでしょうか? そうであれば、まずその事を褒めてあげましょう。 そろそろ数字とかに興味を持つ頃だと思うので、時計を使ってみてはいかがでしょうか? 最初は50分とかに設定して、この針が10の所に来るまでに食べ終わるように頑張ってみようか?という感じで。 とても無理そうだったら量を少し調整してあげたり、最後のほうはお母さんも手伝ってあげたりしながら・・・。 それで、決めた時間に全部食べられたら思いっきり褒めてあげる。 (うちの子達は、褒め殺しで野菜を全部食べるようになりました!) あっ、テレビは消してますよね? うちは、私が見たいからテレビつけていたのですが、保育園の先生に注意され(たまたまテレビの話になった時)私が頑張って(^^♪消すようにしました。 その後から、集中して食べるようになりましたし、会話も増えました。 テレビ見られていなかったらごめんなさい。 | |||