妊娠・出産・育児

バックナンバー3〜2005年8月

2004年11月〜2005年8月の投稿バックナンバー


保育園VOICE バックナンバー一覧

babycom保育園情報 TOP

babycom ワーキングマザー TOP

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



0歳児、認証か区立か。 のりこん  -- 2006/12/21 ..
世田谷在住0歳児の母です。
19年度4月から息子を保育園に入れて、復職する予定です。
悩んでいるのは預け先のこと。

希望は区立入園ですが、0才は延長保育がなく、お迎えが時間的に厳しいのが悩みです。時短勤務制度などを活用するにしても、編集業という職種のため、緊急な仕事が入ることが多く、18時までにお迎えにいける自信がありません。夫もお迎えは実質上無理、両親も遠方在住のため、お迎えは母である私一人にかかっているというのが現状です。

近所の認証保育所は20時まで預かってもらえるので、お迎え時間への余裕はありますが、その園は2才までしか受け入れてないため、どっちにしろ3才になるときには転園しなければなりません。
3才からは別の認証という手もありますが、3才くらいになると、区立のような、庭園のある広い環境に移してあげたいという希望もあります。

区立に関しては、0歳児からの入園の方が、3歳児からよりは入りやすいという区の方のアドバイスも受けており、やはりお迎えをシッターさんにお願いするなどをしてでも、はじめから区立に預けた方がいいのか・・・。本当に悩んでいます。(とはいえ区立だと、3歳児の延長も19時までなので、お迎えへの不安は解消されませんが・・。)

似たような経験をされた方、結局どのような決断をされたのか、お聞かせ願えませんでしょうか? その決断への感想やアドバイスなどもいただければ幸いです。


私も同じような問題で悩んでます   Lu
私も編集やってます   よりこ
みなさまありがとうございました。   のりこん
認可から認証に転園した経験から   みー
仕事のやり方が   ゆうか
経験談です☆   みみまま
私も編集でした。   ぴかり
同じ状況です。   こじろう




 

   >>> 私も同じような問題で悩んでます Lu   -- 2006/12/21..
 
もう見ていらっしゃらないかもしれませんが、同じ世田谷区民、0歳児の母として、真剣に拝読しました。

うちも夫婦とも不規則な仕事で、これまでは深夜帰宅ばかりでした。
区立には申請しましたが、内定するかわからないし、しても0歳児は延長がないので、どうしてもシッターさんか誰かにお迎えに行っていただき、引き続き預かっていただかなければなりませんが、親戚も近くにおらず、シッターさん探しを始めた所です(遅いって??)。

近所の認証はすでに4月入園は締め切りでウェイティングリストです。唯一確約をいただけた認証は車で15分と遠い上、2歳までなので、いずれにせよ将来的には区立に転園しなければなりません。っていうか、車がないので、購入する必要があります。。いろいろ出遅れてます(アセ)が、区立の結果によってウェイティングリストも動くと思うので、結局ぎりぎりまで流動的なのではないかと思っています。

みーさんのおっしゃった「鉄道系」は評判がいいと聞きますので、見に行きたいのですが、まだ1ヶ月の子供と一緒に動き回る自信がなく、いろいろ遅れちゃってます。。でもこれも少なくとも車で15分。

あせってますぅーーーー。
建設的でなく失礼しました。
 





   >>> 私も編集やってます よりこ   -- 2006/11/02..
 
うちも育児は夫とふたりきり・ほかの支援なし状態で、1月出産予定です。
うちの区も認可は0歳児だと午後4時まで。これは完全にむり、とあきらめ、子供を2箇所に預けるの子供にとっても負担かなと思い、認証で7時まで預けるつもりです。予約した保育園も、結構よさそうなところだったので。
1歳になったら、認可でも7時すぎまで延長できるので、1歳から認可へトライするつもりです。

同じ境遇で、認可を選んで午後4時以降にファミサポやベビーシッターなどと利用している人もいましたし、人それぞれだとは思いますが・・・

 





   >>> みなさまありがとうございました。 のりこん   -- 2006/11/02..
 
みなさまの実体験に基づく適切かつ、丁寧なアドバイス、
本当にありがとうございました。こちらに投稿して本当に良かったです。


まず、お迎えの件ですが、アドバイスいただいたようにファミサポは使えないものか、世田谷区に問い合わせてみました。
が、他の区で大盛況のファミサポは、世田谷では活動してないようです。
そのかわり、福祉協議会のほうで似たようなサービスを行っており、
一応こちらに登録だけはしてみようと思っています。
ただ、サービス希望者300名に対し、援助会員さんは80名程度らしく、
相当タイミングなどが良くなければ、定期的な援助を受けることは厳しそうです・・・。なので、やはり区立のお迎えは厳しそうですね。

次に時短を本当に使えるのか?という件ですが、ご指摘いただいているとおり、いくら申請していても編集業という業務上、さくっと時間どおりに終了できる確率は30%程度だと予測しています。おそらく週に1度、使えればいいほうじゃないかと。なのでこの面からも、区立は厳しそうです。

主人とも話し合い、また実際フルタイムで区立に子どもを預けている友達のアドバイスなども参考にした上で考えているのは、やはり区立はあきらめ、認証にするという結論になりそうです。

幼子を預けながらの復職は、ただでさえ不安と緊張でいっぱいになりそうなので、せめてお迎えの心配からは解放されたいということと、3歳まで世田谷区に住み続けるかどうかはわからない、という理由のためです。
(後者の理由は「明日は明日の風が吹く」的思考ですね)

ですので、0歳児時代は認証ですごし、どうしても都合の悪いことがあれば、再来年に、1歳児から募集している近所の区立園に申請をだそうかな、と考えています。

今現在、2つの認証を候補にあげていて、どちらを選ぶかでまた相当悩みそうです。その時はまたこちらでご相談させていただければと思いますので、
みなさままたどうぞよろしくお願いいたします。

お忙しい中、お時間いただき、本当にありがとうございました!


 





   >>> 認可から認証に転園した経験から みー   -- 2006/10/31..
 
私も時間が不規則な仕事で延長保育は絶対不可欠でしたが、0歳クラスから認可に入園できたので不安は(延長は0歳は5時迄1歳以降も7時迄)あったものの入園しました。

延長保育をしても間に合わないので親類にお迎えをお願いしていましたが、色々問題(お迎えをお願いする事が難しくなった)があり認証保育所に転園しました。

親がほぼ毎日お迎えにいけないという事は保育園との連絡や細かいことを言えば着替えの洋服類は何が不足しているとかその辺りはなかなか伝わらないですね。

認証も色々あるようですが世田谷区にもある鉄道系の認証保育所は評判いいですよね。

実はうちの息子もそちらの認証にお世話になってましたが働く親の立場を考えてくれている保育園でした。
(うちの子が通っていたときはエプロンやタオルも園で用意したものを使用してましたしオムツも紙オムツOKでした)

その点認可は(公立でした)親の負担が認証の比較にならない程多く、保育士の高圧的な対応にストレスをためる親も少なくありませんでした。

自治体によっても違うと思いますし認可でも私立か公立かでも全然違うと思います。

世田谷区という事は私の住んでいる市のお隣ですね。

うちの子は今公設民営保育園に通ってます。鉄道系認証保育所のような至れり尽くせりのサービスはありませんが、先生方もしっかりされた方で安心して預けられます。

私の経験上、0歳クラスは受け入れがどこも少ないですが3歳にもなれば選択肢が保育園以外にも増えますのでみみままさんのおっしゃるように今が一番快適な環境を選択された方がいいと思います。

あともう一点付け加えるなら、出勤時間が午後からだったり、午前でもゆっくりめの出勤でしたら登園時間も確認した方がいいとおもいます。早いと8時半迄に登園してくださいっていう園もありますから。(夜遅くて朝少しでもゆっくりしたいのに保育園の時間に合わせて登園では親子共々つらいし体力的にも限界です)
一番は親の勤務時間に合わせて登園が理想ですよね。

 





   >>> 仕事のやり方が ゆうか   -- 2006/10/31..
 
こんにちは。
昨年4月に出産し、3ヶ月の7月から認証に預けて復帰し、今年の4月から認可に入園しました。
我が家がお願いした認証は良かったです。偶然現在の認可園に認証の先生が保護者としていらして、みんなにどうしてる?って聞かれるんですよ~といってくださいます。
でも、上の子の様子から考えると、0歳児からずっと同じ園というのもいいかもと思います。
0歳児は、園のアイドルです。園庭でよちよちし出すと全園児が可愛がってくれます。
上の子の園は、全ての先生が早番遅番などの時に全てのクラスをまわるので、上のクラスで担任になった時も0歳児当時のことを覚えてくださっていて、0歳の時はこんなだったのにねぇ!と親戚のお姉ちゃんみたいな雰囲気があって、良いカンジです。
結局、その園が良い園なら子どもにとってはどっちもどっちだと思います。
だから、親の安心が子の安心につながると思うので、のりこんさんの出産後の仕事のやり方を出産前と同じようにするのかどうかによると思います。
お迎えを気にしながら、病気の子を心配しながらというのは避けられないと思います。
3歳過ぎるとかなり病気をしなくなりますので、それまでバリバリ働きたいのを我慢するか、シッターさんを確保してバリバリ働くか…。
みんな悩んでます。全部のいいとこどりはできないです。
私は、子どもがお話ができない間は、第三者とマンツーマンで預けるのは躊躇したので仕事をセーブしました。
 





   >>> 経験談です☆ みみまま   -- 2006/10/30..
 
こんにちは。1歳10ヶ月の女の子がいるWMです。

私は、去年の6月に復職しましたが、当初の予定では、0歳児クラスの4月入園の申込をしており、4月から入園が決まっていたので、4月(娘が4ヶ月)に入園し、送迎をファミリーサポートにお願いして、復職する予定でした。
しかし、決まった園が遠かったのと、ファミリーサポートでは、毎日の送迎は無理だと言われ、仕方なくあきらめ、2ヵ月後の6月に近所の保育室に預けて復帰しました。

その保育室も2歳児までしか預かってくれませんでした。規模も小さく、全部で12人くらいのところで、もちろん園庭などありません。
ただ、小さいと、大きいところにはない配慮などがあり、私はすごく気に入っていました。
ですので、そこの保育室で預かっていただける2歳まではそこにいて、来年の4月に転園をしよう。と考えていましたが、保育室の先生から、「1歳児クラスで転園しないとその後は入れない可能性が高いので、残りたいと言ってくれるのは嬉しいけど、今年4月の入園の申込をした方がいい。」と言われ、急遽、公立の保育園に申し込みました。
ということで、今年の4月から公立保育園に転園しました。

それで思ったのは、保育園の受入人数表を見れば分かると思うのですが、クラスの人数を見て、1歳児クラスの受入人数を調べてみてはどうでしょうか?
今の保育園では、0歳児クラスから1歳児クラスになるときの受入人数は10人でしたが、1歳児クラスから2歳児クラスになるときの受入人数は1人か2人でした。ですので、多分来年の4月に転園するつもりにしていたら、入園できなかったと思います。

ファミリーサポートも、毎日同じ方に送迎をしていただけるのならいいと思いますが、うちの子は人見知りが激かったので、なるべく一日に何人もの人に見てもらう。。。ということにならないように考え、とりあえず保育室へ預けることに決めました。後のことも大切ですが、その時1番だと思える方がいいのでは??・・・と思い、子供も自分も負担が少ない方法を考えました。

参考になるかどうか分かりませんが・・・。
のりこんさんの一番いいと思える方法が見つかるといいですね☆
 





   >>> 私も編集でした。 ぴかり   -- 2006/10/29..
 
うーん、悩みどころですね。
私なら区立に入れるかなぁと思います。
3歳で転園先を探すのも大変だし…。
でもそれより気がかりなことがあるんですが、
時短は本当にきちんと使えるのでしょうか?
私の会社では編集業務の時短は無理なのが分かり切ってるので、
時短希望のWMはみな一時的に管理部門(総務とか法務とか)にうつってましたよ。
それがイイコトかどうかはまあ置いておいて…。
編集業務を続ける以上は、18時でも20時でもあんまり変わらないような気がするんですが…どうでしょうか?
なので、私だったらどのみち、シッターかファミサポ必須と思うので、
2時間の差ならより環境のいい園を選びます。
2歳までの園ってのんびりしてて良さそうだけど、
近所の認可園(私立)は、3歳からは幼稚園にいく子の方が多いらしくて、
ってことは要するにお母さん方もわりと時間的に余裕のある人が多いから、
みんなお迎えちょー早いですよ。
4時スタートで、5時半過ぎるともう残ってるのは1人か2人…みたいな感じ。
話を聞いてると、1人残される子は可哀想だなーと思います。
もちろん園ごとに事情は違うと思いますけれど…。
ちなみに私は、近くに実母が住んでますが、産休明け1年でギブアップ、
退社してフリーになりました。
会社の先輩女性は、産後、総務に移って時短してたんだけど、時短でも相当風当たりがきつくて(4時退社)、
結局1年で退社、編プロに移りました。
唯一産休のみで完全復帰したした先輩は、ダンナが完全主夫状態。
両立するにはなかなか大変な業種ですよね…。
のりこんさんの会社が育児環境の良い会社であることを祈ります!

 





   >>> 同じ状況です。 こじろう   -- 2006/10/28..
 
のりこんさんこんにちは。経験談ではなく、予定談ですみません。
隣の大田区在住1歳児と0歳児のWMです。
のりこんさんと同じく現在育休中で、来年4月から復職予定です。
うちの場合は、上の子が早生まれで区立の4月入園を逃した為、
8ヶ月で認証保育所に預け復職しました。もちろん、認証は20時まで
対応なので、仕事に支障なくお迎えに行きました。そして、今年の
4月入園で区立に入れました。1歳児クラスなので、延長保育をしています。
そして、のりこんさんのお子さんと同じ0歳児の下の子は、来年4月
入園で区立の申し込みをしました。0歳児は延長がないので、認証とも
考えましたが、上の子の経験上、認証の若い先生より区立のベテラン先生の
対応や広い園庭での活動内容など、区立の方が断然気に入っているので、
区立に申し込みました。もちろん、上の子も同じ園なので。
お迎えは、区のファミサポに頼むことにしました。一時間900円です。
上の子も延長を取りやめ、2人ともファミサポのお世話になるつもりです。
そして、20年度からはまた、2人とも延長の申し込みをしようと思っています。世田谷にもファミサポのような制度があるのでしょうか?
シッターさんより安心できると思いますよ。
区立は0歳児の4月入園が一番入園しやすいので、後で入園に苦労するより
良いと思いますよ。お互いがんばりましょうね!