![]() |
|||
![]() |
![]() |
ぱぴこ -- 2005/03/03 .. | ![]() |
![]() |
現在7ヶ月の娘を4月から保育園に預ける予定です。なにしろ初めてのことで、保育園に対する不安など沢山あり、入園の通知が来るまでドキドキの毎日でした。そんな中、入園式の案内を見てとても感激しました。 「お子様と手をつなぎ、心はずませてお越しくださいませ。」 通知にはそう書いてありました。子供を預けてまで働くのか…という気持ちが、嘘みたいに「ぱぁ!」っと明るくなりました。今では入園式がとても待ち遠しいです。 きっと、これから保育士さんたちに励まされ、暖かい言葉をもらいながら、私も成長していくのだろうと思いました。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ぱぴこ
-- 2005/03/03.. | ![]() |
![]() |
まむさん、あおいさん、あなくまさん、お返事ありがとうございます。皆さんに背中をポンと押していただいたような気持ちになりました。 4月、素敵な出会いがたくさんあるだろうな…と楽しみにしています。娘にとって保育園生活が良いものになりますように! 本当にありがとうございました。きっとまたここで癒されるときがくるのだと思います。そのときはまたよろしくお願いします☆ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あなくま
-- 2005/03/02.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 私も一年前の今頃、フルタイムで再就職し、当時1歳3ヶ月だった子どもを預ける時とっても不安でした。 働かないといけなかった状況とはいえ、子どもを預けてまで・・・と私も考えて辛かったのを覚えています。 今また住まいの関係でなじんだ保育園から別の保育園に転園するので同じような気持ちになっています。 預ける前は親も子どももとっても不安なものです。でもそんな時に保育園からそのような案内が来ると、励まされたような気持ちになりますよね。 ぱぴこさんのお子さんが楽しい保育園生活を送れるよう願っています! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あおい
-- 2005/03/02.. | ![]() |
![]() |
ぱぴこさん、こんにちは。 投稿拝見し、私も何だか嬉しくなってしまいました。 とても素敵な保育園ですね。 私は2人の子供がいる働く母です。 我が家も保育園に恵まれ、 子供たちだけでなく、親である私も、 保育園に育まれているような気がしています。 ぱぴこさんにとっても、お子さんにとっても 楽しい保育園生活となりますように! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まむ
-- 2005/03/02.. | ![]() |
![]() |
昨年の入園式を思い出して、私まで「ぱぁ!」っと 明るくなりましたvvぱぴこ さん、ありがとう!! 時間に追われる毎日に、時には弱音を吐いたり、 子供に申し訳ないと思ったりもしましたが、 短くても密な時間や、子供のすばらしい成長を 省みると、これからもがんばれると思っています。 ぱぴこさんも、無理せず楽しくお仕事&育児& 家事をこなしてくださいね。 | ![]() | |