妊娠・出産・育児

バックナンバー2〜2005年8月

2004年11月〜2005年8月の投稿バックナンバー


保育園VOICE バックナンバー一覧

babycom保育園情報 TOP

babycom ワーキングマザー TOP

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



認可園への転園自信喪失   -- 2005/02/26 ..
こんにちは。いつも参考にさせていただいています。
少し泣き言めいていて、恐縮なのですがつぶやかせていただけますか?

現在3歳半の長男を東京都の認証保育園に預けてフルタイムで働いています。この3月で年齢制限いっぱいになりますので、4月から区立の認証保育園に転園させる予定です。すでに入園は決定しました。

21日月曜日に帰宅すると、認証保育園から郵送でお知らせがきており、23日水曜日に面接をするとの通知でした。
2日後に有無を言わせず通知、、、、。正直絶句しました。もちろん、保育園にも都合があるでしょうし、この4月に入園される方で既に働いている方は一部なのでしょうが、月曜の夜に半分切れながら、同僚に連絡をしまくって早退できる体制を整えました。

今後も、来月すぐに説明会がありますが、土曜日に「子供さんは家で誰かにみてもらってください(つれてくるな)」との申し出がありました。夫は土曜日も仕事です。実家は両家ともに北海道での僻地なので頼めません。
土曜日は現在お世話になっている認証保育園にお願いする予定です。

また、4月1日(金)は「休ませてください」とのこと。
4月4日は「入園式でその後はつれて帰ってください」。
4月5日は「ならし保育ですので、午前中のみです」。

私の仕事は月初の3営業日がもっとも忙しくどうしたらいいのか途方にくれています。部署全体が忙しいので同僚にも頼めませんし、同僚ではわからない内容の、しかも重要な業務があるので、絶対に休めません。
夫の会社は古い体質ですし、さすがに3日も続けて休むことはできません。
最終手段の実家ですが、実母は妹の出産直後でその時期は一番忙しい予定、義母はいろいろ忙しいようで(私は良く知らないのですが、しょっちゅう家を不在にしているらしいのです)頼みにくいのです。

ただ嘆いていても仕方ないので、保育園に4/1からと4/4・4/5の午後の保育を交渉してなんとかしてもらうか、義母に来てもらうしかないと思っています。

ついさっき言われたばかりで少し混乱しているのだと思います。長くて読み辛い文章になっていると思います。お許しください。
客観的にこの状況なら、皆さんはどのような対策を立てますか?
アドバイスをいただけると幸甚です。


一箇所訂正   琴
ありがとうございます   琴
こんにちは。   おどきち
そんな・・・   jane
昨年を思い出します・・・   ガブリエル
私の場合   ネコ
心中お察しします。   まむ




 

   >>> 一箇所訂正   -- 2005/02/26..
 
はじめのトピで認証保育園と認可保育園がごっちゃになっていました。大変失礼しました。
今いる園→都の認証
転園先→区立の認可園
です。投稿時、かなり動揺していたようです。
 





   >>> ありがとうございます   -- 2005/02/26..
 
まむさん、ネコさん、ガブリエルさん、janeさん、おどきちさんレスありがとうございます。
読みながら、ちょっとじわっときてしまいました。

落ち込んでいた理由のもうひとつは、面接に行ったときの長男の様子です。
「新しい保育園でお話聞くからね」と説明しておいたのですが、
ついたとたんに固まってしまって私の首にしがみついたままでした。
そして、その日の夕方、「新しい保育園もう行かない?今の保育園がいい、、、。」
ああ、長男にも負担なんだなぁと思うと切なくなります。

それでも私は働いていきたいし、働いていくからにはなんとか解決しないといけませんね。

アドバイスいただいた中で、一時預かりの保育園は残念ながらないので、
ファミサポやシッターさんを調べてみたいと思います。
もう一ヶ月しかないので急がないといけませんね。
夫も1日とか2日間なら頼めると思いますが、彼の出世や社内の風当たりに影響しても悪いので、
ちょっとずるいテ(仮病とか)を使うしかないかもしれません。
義母は仕事をしているそうです(夫に確認するまで知らなかった。恥ずかしい)ので、ちょっと厳しいですね。
また、月初に忙しいのは処理関係なので、夫が休みの4/3(日)に休日出勤して少しカバーしようと思います。

来週説明会があるので、もう一度、預かってもらえないか交渉したいと思います。
まだ不安は完全に晴れませんが、なんとかするしかないのでやれることを前向きに考えて動きますね。

参考になる、そして勇気をもらえるレスをありがとうございました。

>janeさんへ
不安にさせてしまってごめんなさい。お住まいの区や保育園によって違うと思いますので、
対応のいい保育園だったらいいですね。
 





   >>> こんにちは。 おどきち   -- 2005/02/25..
 
こんにちは。

うちも10ヶ月の下の子を今認証保育園に入れていて、
4月より上の子の通っている認可保育園へ転園が決まりました。

私も仕事が月末月初がとても忙しく、なかなか休めない
でいるのに子供は月齢が低い為がしょっちゅう風邪をこじらせ
やむ得ずお休みが続いています。
周りが独身が多いということもあるのですが、なかなか
子供に関する休みに理解がない職場なので、精神的にも
ピリピリします。

入園式や慣らし保育をどう乗り切るか思案中ですが、
うちも実家や主人にお願いできない状況なので、
ベビーシッターさんにお願いしようと思います。
かなりの出費になりますが背に腹かえられないといった
ところです。

仕事をしているから保育園に預けるのだから、もう少し
働く親の立場で予定を立ててもらえたらなといつも思います。
お役所だと普通の企業とは雰囲気が全く違うから
わからないのかな。。

でも、今まで保育園通いをしていて、かなりの事情がある
ならば慣らし保育はかなり期間を短く調整してもらえる
と伺ったことがあります。園や子供の状況にもよると
思うのですが園へ交渉するのはいいかもしれないですね!

琴さんがあまり負担にならないよう事が進むといいですね!
がんばりましょう♪
 





   >>> そんな・・・ jane   -- 2005/02/25..
 
今、効率の保育園に申請を出しているのですが、もし同じようだったら考えちゃいます。
仕事をしているから預けるのに、それじゃ困りますね
どうしよう・・・
 





   >>> 昨年を思い出します・・・ ガブリエル   -- 2005/02/24..
 
こんばんは。
2歳児を抱える母です。

我が家では、復職1年目は認可に入れず無認可で、2年目である昨年、認可に入ることができました。

役所から通知があったのが2月末。
その後のスケジュールは似たような感じでした。
さすがに2日後に・・・というのはありませんでしたが。

面接、入園説明会、4月1日は休み、2日は入園式でその後は帰宅しろ、それから慣らし保育に2〜3週間、慣らし保育の間は朝は8時半からしか預からない・・・云々。

絶句しました。
面接と入園説明会は、何とか都合をつけて私が休んで対応しました。夫も休む気になればなんとかなったのですが、「お裁縫関係」の説明もあり、さすがにだんなでは対応は無理・・・だったので。
で、我が家の場合実家が近いので4月1日は母に頼み(ちなみに3月31日はそれまで預けていた無認可がお休みの日で、結局2日連続頼みました)、2日の入園式は夫に。慣らし保育については朝は無理を頼んでもっと早くから預かってもらい、期間も短くしてもらいました。

もちろん、娘が何とか適応できたので無理も通ったのですが。

結論を言えば、急に対応できないならば「何とかなりませんか?」ときいてみれば何とかなる場合もあり、本当に無理なら、いずれにせよ復職後、誰か頼れる人は用意しておく必要がありますので、シッターさんとかファミサポなどで誰か探しておいたほうがいいと思います。

あと・・・これはおせっかいですが、こども抱えて夫婦でフルタイム勤務って言うのは、生半可なことではないです。多分。
「夫の会社は古い体質」なんて、あきらめないで。
夫との協力体制は不可欠です。古かろうがなんだろうが戦う・ぶち壊す覚悟も、時には必要ですよ。

結局、こんなふうに急なスケジュールになるのは、この時期にならなければ「誰が入ってくるかわからない」ということが問題なのだと思います。預ける側の私たちも困るけれど、預かる側としても苦労はあるのだとうと想像します。お役所の問題なのかな?

何とかなることをお祈りしてます。
 





   >>> 私の場合 ネコ   -- 2005/02/24..
 
私は都内の私立保育園に勤めています。

東京都は保護者に対し
「休んでください」とか「極力休むなど協力して下さい」などと
お願いをしてはいけないとことあるごとに通達があります。
また監査などでも厳しくチェックされます。
ですので実態を公にしたら恐らくその園は問題になるでしょう。

私の職場では行事は基本的に土曜日に行います。
また入園式や卒園式の日は終了次第
解散になりますが
保育が必要な方があれば保育も行っています。
また慣らし保育は一律何日という事はありません。
勿論ゆっくり日程をとれれば子どもにはいいでしょうが
実際はそうもいかないので
(私も子どもを預けて働いているのでよくわかります)
子どもの様子を見ながら
保護者と相談の上個々に決めていきます。
ですから場合によっては3日で終了という事もありました。
(子どもが慣れるのも早かったのですが)

以前住んでいた埼玉県で子どもを私立園に預けていた時には
「休んで下さい」「給食はありません、お弁当を持ってきて
下さい」等々が大変多く驚きましたが
都内では区市町村が厳しいので難しい筈です。

但し公立園は今でも行事が平日だったり
慣らしも一律だったりが今でもあります
(娘が2年前第2希望で入園が決まった公立園がそうで
4月1日は慣らしの間に説明会を行うので
仕事を休んで下さいと言われた)
その時は区に直接「おかしいのでは?」と言ってみました。
区は親とのトラブルに非常に慎重なので
とても真剣に聞いてくれます。

園側が話を聞いてくれそうであれば
言ってみてもいいかと思いますが
そうでなければ区に相談という形で話されてみてはどうかと
思います。

子ども第一でありつつ
保育園は働く親と共に子育てをしていく場所で
あるために必要な事には声をあげていきましょう。

 





   >>> 心中お察しします。 まむ   -- 2005/02/24..
 
うちも私立の保育園ですが、休みが多いです。
行事の日の午後、入園式・卒園式は1日中休み。
年度初めは慣らし保育で10日間、年度末は園の
整理の為に1日・・・。他の親御さんはどうされて
いるのか聞きたくなります。
私の場合、琴さんほど仕事を休みにくい状況では
ないですが、何度も重なると、上司にも同僚にも
お願いしにくいです。

家か会社のお近くに無認可の一時保育をしてくれる
ところはありませんか?お金はかかりますが
仕事を優先するなら、多少の出費は仕方ないですよね。
うちは地域のファミリーサポートシステムにも
登録しておこうと思っています。
近所に用事で伺う時も、必ず子供を連れて行って、
お互いに顔を覚えてもらうようにしています。
(万が一の時、1時間でも預かってもらえたら
とてもありがたいので、子供が泣かないように)

二重三重の備えが必要ですよね。夫とも事あるごとに
話し合っています。おかげで先日は夫から遠方(広島
→大阪)の姑に出動要請をしてもらえ、二週間面倒を
みてもらえました!