![]() |
|||
![]() |
![]() |
るん -- 2005/02/17 .. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 元気な男の子3歳半のWMです。 現在都内公立保育園に通っています。 先日、新品スニーカーを嬉しそうに履いていったのですが、お迎えに行くと…とても今朝までは新品だったとは思えないほどの汚れっぷり。 そして、どういうわけか、なぜか“嬉しく”なってしまいました。 たくさん遊んだのね、砂が山のように入っているとお砂場で遊んだのね、つま先に擦り傷がついているから三輪車に乗ったのね…などと連想しては思わず笑ってしまいます。 どなたか同じ気持ちになった事ないかな〜なんて思って書き込みしてみました。v(^_^) 私だけかしら?? |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
るん
-- 2005/02/17.. | ![]() |
![]() |
皆様のほほえましいお返事ありがとうございました♪ 私だけでなく、皆様同じ気持ちだと判り、またまた嬉しくなりました(^0^) ほんわかなエピソードを書きましたが、実はここ最近まで仕事が多忙で、子どもの様子まで目が届いていなかったんです。 でも最近、やっと仕事も落ち着いてきたと思った途端に靴の汚れが目に止まったんです。 心のゆとりって子育てにはとても大事ですよね。 今回の件で改めて感じました。 この気持ちを忘れないようにしたいと思いました。 これからも皆様とも励ましあっていけたら嬉しいです。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ふぅじこ
-- 2005/02/16.. | ![]() |
![]() |
こんにちわ つい先日同じことがありました うちは2才4ヶ月です 新しく買った靴だったのにお迎えに行ったら随分と汚れていて、 その日の連絡帳に「今日は遠くの公園まで遊びに行きました」って書いてありました 「わーきっと楽しかったんだろうなぁ」と思って嬉しくなりました 「靴も洋服も泥んこでびっくりしました」って書いたら、先生に誤解されちゃって「すみません、気をつけます」って書かれたので 「いえいえどんどん汚してください」とお願いしました 元気いっぱい遊ばせてもらってあり難いですよね | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
Ea
-- 2005/02/16.. | ![]() |
![]() |
るんさん、こんにちは。 私もありますよ〜! 靴じゃはないけれど、新しいトレーナー(息子の大好きなキャラクターが描かれているもの)を着せていったら、お迎えの汚れ物袋の中に砂だらけのトレーナーがありました。 「砂遊びしたの?」と聞くと 「お山、のったの〜」との返事。 保育士さんに聞くと、息子達が遊ぶ前の時間に年中〜年長さんの作った砂のお山があり、それに飛びつくように登った(というより体当たり)んだとか。 トレーナーの汚れっぷりから、さぞかし山の上で暴れたんだなぁと、嬉しくて大笑いしてしまいました。 子供が園で元気に楽しく遊んでいる姿を想像すると、嬉しくなっちゃいますよね。 るんさんの書き込み読んで、私も嬉しくなっちゃいました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
第2子希望
-- 2005/02/16.. | ![]() |
![]() |
わかります! 「楽しく遊んだんだなぁ。」と思うと嬉しいですよね。 一昨日、3歳の娘が砂でドロドロの洋服を持って帰ってきました。 とてもそのまま洗濯機に入れられる状態ではなかったので、下洗いをしていました。 それを見ていた娘に「たくさん汚したねぇ。」と話すと「ごめんなさい。」との返事。 あわてて「いいんだよ〜。これからも、たくさん遊んで、たくさん汚しておいで。」と言うと、娘はにっこり笑ってくれました。 時々「よりによってこの服を汚さなくても・・・。」と思うこともありますけどね。 親子で遊んでいたのでは、あそこまでドロドロにとても出来ません。 保育園って、本当にありがたいなぁと先生にも感謝です。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
トマトン
-- 2005/02/16.. | ![]() |
![]() |
うちは女の子ですが、靴の中は泥だらけ、外は砂だらけで帰ってきます。洗ったあとなど「あーーーー」とがっくり来ることもありますが、自分で公園で遊ばせてるんじゃこうはさせられないな、と本当にありがたく思っています。 歩き始めたころは気合入れてミキ○ウスの靴とか買っていましたが、今はもう質より量!という感じで、やすーいのを履きつぶさせてます。 でもいざ休日にこぎれいな格好をさせた時にまともな靴がないのも困るので、一足はきれいな状態のを隠しています♪ 男の子はもっとすごそうですね。 | ![]() | |