悩んでいます | ぽんぽん -- 2005/02/13 .. | ||
パートでの仕事が見つかり、4歳の息子をはじめて保育園に預けて2ヶ月、9時から3時まで、今まで楽しそうに通っていたのに。。。新しくできた駅前の小さな無認可の保育園です。数日前に息子と同じ4才児の子が2人同時にやめてしまい息子と同じ年の子がいなくなったとたん行くのをいやがりはじめました。いやがるというより拒絶です。先生が、午前中3人、午後からは2人になります。子供の数は今は6人くらい。みんな1才児〜2歳児です。身をよじって泣叫び、吐き気を催すくらいです。無理にでも通わせれば慣れてくれるのか、どうなのか。お友達がやめてしまったからもう行きたくない。つまんない。ママと一緒に遊びたい。この一点張りです。やっと見つけた仕事なので、やめたくないんです。ここでやめたら、、、普通はこのまま専業主婦でいくのでしょうが、そうはいってられない事情があります。いったいどうしたらいいのか。 (主人の給料の減給のあおりでのんきではいられません。) |
|||
みなさんありがとうございます ぽんぽん | |||
お友達は重要。 ちょこぼ | |||
四歳ならば幼稚園という選択肢は? かなママ | |||
やはり同じ年の友達は大切・・・ ぴーすけ | |||
>>> みなさんありがとうございます | ぽんぽん
-- 2005/02/13.. | ||
みなさんありがとうございます。くわしいことを書き込まなくてごめんなさい。4月から年中さんで幼稚園に通う予定です。制服ももうできています。それまでの数カ月間だけ保育園へ通わせるつもりでした。 パートの仕事も幼稚園が始まってから始めようとあちこち探していたら、とても良い条件の会社が見つかり、すぐに来て欲しいと言われていそいで会社の近くの保育園(歩いて2分)へ決めてしまいました。 最初はとても心配だったのですが、この2ヶ月間はとても楽しそうに毎日通ってくれて、すっかり安心していたんです。でもお友達が2人突然やめてしまい、相当なショックを受けてしまったようです。 かなママさん、途中入園というものがあるんですね。早速問い合わせてみようと思います。ありがとうございました。もしそれがダメでもなんとか、あと1ヶ月半、乗り越えたいです。 ちなみにこの地域の認可の保育園は200人待ちの状態ということを聞いて絶句してしまいました。しかもどの認可保育園もへんぴな所にあり、車の免許のないママや、自転車に乗れないママ、パパに協力してもらえないママは一体どうしているのでしょう。 実家にも預けられず、無認可の保育園に一時預かりを頼むのにも、たくさんのお金がかかり、驚くことがたくさんです。ワーキングマザーなんて言葉はかっこいいけれど、本当に大変なんですね。今までのんきすぎたみたいです。あと1ヶ月半、なんとか出口を見つけたいと思いますが、だんだん働きに出る意欲が薄れてきてしまったのも事実です。最後は愚痴になってしまってごめんなさい。 | |||
>>> お友達は重要。 | ちょこぼ
-- 2005/02/12.. | ||
ぽんぽんさんこんにちは。保育園2才児クラスの3才の男の子のママです。クラスには同い年の子供が25人います。年少になればもっと増えると思います。 今日は○○ちゃんがこういうことを言っていた、○○くんはこうだった、などと子供同士の世界が広がってきているようです。 近所の子と遊ぶときは、一人っ子のせいか自分より小さい子には興味がないようです。それよりも年上のお兄ちゃんにかまってもらうのが嬉しいようです。 ぽんぽんさんのお子さんは4才ということなので、園に小さい子しかいなくて一緒になって遊ぶお友達がいないのはやっぱりちょっとかわいそうな気がします。 無認可の保育園は認可の空き待ちに利用する方もいると思うので園児も流動的かもしれないですよね。ぽんぽんさんも認可保育園を待機している状態なのでしょうか? >4歳の息子をはじめて保育園に預けて2ヶ月 とありますが、4才なら4月からは年長さんですよね。 それ以前は幼稚園には行ってなかったのでしょうか? これからの幼稚園入園は無理なのでしょうか?9時から3時までの勤務なら延長保育を利用すれば幼稚園でもなんとかなるかもと思うのですが。。。。どうでしょうか。。。 早くよい方向へ進むといいですね。。。。 | |||
>>> 四歳ならば幼稚園という選択肢は? | かなママ
-- 2005/02/12.. | ||
お子さんが「同じ年頃のお友達と遊びたい。そうでないと、通っても つまらない。」ということでたしら、幼稚園はどうでしょうか。 九時から三時がパートの時間ということは、幼稚園でも対応可能な時間では? 幼稚園の終わる時間によっては、延長保育を毎日少しだけ利用することに なるかもしれませんが。地域や園にもよると思いますが、私が住んでいる地域の 幼稚園は、途中入園を受け付けています。 幼稚園にも、多数ではないけれど、働くお母さん、いらっしゃいますよ。 あっ、もしかしたら、近くに幼稚園や他の保育園がないのでしょうか? それとも、二年保育が主流の地域でしょうか。 | |||
>>> やはり同じ年の友達は大切・・・ | ぴーすけ
-- 2005/02/12.. | ||
4歳と言えば、年少か年中ですよね。うちにも年少の4歳の娘がいます。昨年の4月から公立の保育園にお世話になっていますが、友達関係の広がりはめざましく、家に帰ってきても同じクラスのお友達の名前がたくさんでます。家では、2歳の妹を相手に遊んでいますが、発達の差があるので遊びは限られますし、がまんしなくてはいけないことも多くて、休みが続くとやや欲求不満気味です。 やはりこの時期、同じ年の友達の存在は大きいと思います。息子さんも、小さい子ばかりになった保育園では、さびしさやものたらなさを感じているのではないでしょうか。小さな保育園では、社会性も身につきにくいし、大きい子には不向きなように思えます。小学校に上がる準備をするためにも、同じ年の子が多くいるもう少し大きい保育園を探してみてはいかがですか。 もし激戦区で、そういうことが不可能な地域ということでしたら、ごめんなさい。 | |||