![]() |
|||
![]() |
![]() |
Erimama -- 2005/04/14 .. | ![]() |
![]() |
2才8か月の息子がいて、東戸塚に引っ越しの予定です。駅周辺の認可保育園、横浜保育室、認可外保育園についての情報を教えてください。よろしくお願いします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
souママ
-- 2005/04/13.. | ![]() |
![]() |
昨年まで、横浜保育室のシェ・ママンに2歳の息子を預けていました。(引越しのため退園しました) 認可園と比べると施設的には、やはり狭い、園庭がない、などはありますが、保育士さんたちがとっても良い方ばかりです。 食事もかわいらしい工夫がしてあったり、バースデイには手作りのケーキでお祝いをしてくれたりとアットホームな園ですよ☆ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
Erimama
-- 2005/04/08.. | ![]() |
![]() |
皆様、ありがとうございました。認可保育園は区役所に問い合わせた所、2才児は満員ということで、横浜保育室を見学してきました。 見学したのは、シェ・ママン保育室と東戸塚わんぱく園です。どちらも駅から比較的近くて、雰囲気も良さそうでした。来週は赤ちゃん保育園を見学する予定です。どなたかこの3つの保育室についての評判を教えてください。よろしくお願いします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ayuまま
-- 2005/04/06.. | ![]() |
![]() |
横浜市のHPに「よこはま子育て情報局」があり、詳細な情報はここから得られると思います(URLを載せてよいのかわからなかったので、ごめんなさい、検索してみてください) お近くの園から、順番に見学をしていくことをお勧めします。 ただ、時期的に途中入所はキツイかも・・・特に認可園の場合は、来年度から・・・くらいに構えた方がよいかもしれません(もちろん状況等によりますが) 蛇足ですが、線路からよく見える保育所(東戸塚駅近く)は、園庭が広く新しくてきれいそうで、車での送迎も大丈夫そうでよさそうでしたヨ!(しかしながら、やはり園の雰囲気は行ってみないとわかりませんですね^^;) Erimamaさんの希望やお子さんに合う園に出会えますように☆ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ゆみ
-- 2005/04/06.. | ![]() |
![]() |
「よこはま子育て情報局」で調べますと空き状況もわかりますよ。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
市民
-- 2005/04/06.. | ![]() |
![]() |
横浜市は、今年度だけで40近い私立認可園を新設しました。 なので、最新情報をお持ちの方は少ないかもしれません。 まずは、役所に問い合わせたほうがいいかな。 でも、そんな急な増設をして保育の内容は大丈夫なのか心配です。 | ![]() | |