![]() |
|||
![]() |
![]() |
あずはは -- 2005/05/18 .. | ![]() |
![]() |
こんにちは、いつもこちらのサイトで励まされているママです。 相談ですが、4月から保育園に預けて4月中旬に復帰をし、かなり 両立に疲れ(高齢なんです)退職を決意しました。 よって保育園は辞めないといけないんですが(なにぶん保育料も高額)こんなに早くに退園なんて・・・・そのような経験されたかた いらっしゃいますか? |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ゆき
-- 2005/05/18.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。2歳と7ヶ月の二人の子のママです。 4月に復帰して仕事もなれないし、子供たちも病気ばっかり・・ 私もそんなに若くないので体力的につらいです。なんとか気力だけでいまのところのりきってます。 お気持ちすごくわかります。 復帰してからというもの何度も退職したいとおもうこと・・・多々ありました。そんなときはいつもここにきて元気もらってます。 復帰直後ホントにつらいですが・・ここでやめたら後悔するようなきがして結局やめられないんですよね。 お互いがんばってみませんか? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ふぅじこ
-- 2005/05/17.. | ![]() |
![]() |
こんにちは まったく個人的意見ですが、そりゃーもったいない!!と思います 多分復帰した手が一番つらいです でも、そうだなー人それぞれでしょうが2ヶ月くらいで慣れてきますよ お子さんの年齢がわからないのですが1歳を超えれば驚くほど楽になります 今うちの子は2歳半を過ぎました そりゃ、いろいろ大変なことはありますが、息子もママが働いていることはなんとなく判っているみたいです 続けて来てよかったと思っています もちろん状況は人それぞれですし、お子さんとの密なときをエンジョイされるのも許されるなら羨ましく思います(私はシングルでそんなことは許されませんでしたし・・・) でも落ち着いてから働こうなどと思うのであれば、いつまで経ってもその時はこないと思うし、今の世の中再就職は厳しいですよー | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まむ
-- 2005/05/17.. | ![]() |
![]() |
娘の保育園でも、6月頃保育園を辞められたお友達がいました。 下の子の出産の前後だけ預ける方もいらっしゃるし、私も 見かけないときは「どうされたのかな?」と心配しましたが クラスのお手紙で退園を知った時は、そうなのか・・と思った だけで、誰も理由を詮索しようとかはなかったです。 経験から、復帰後が一番辛くて「両立なんて私には無理!」と 思っていましたが、だんだん体が慣れて、しんどくないと 言えば嘘になりますが、なんとかなるものですよ。 お子さんの年齢が分かりませんが、2歳になれば、自分の ことはしようとしてくれますし、話せば分かってくれることも 多々あるし、夕飯ができるまで少しは待てるようになるし、 数年でうんと楽になりますよ。 次に働きたいと思ったときには、職がないという話もよく 聞きますし、もったいないですよね。 でも、もう辞める!と決められたなら、全然おかしいこと ではないと思います。また子供さんとゆっくり過ごして 幼稚園入園の準備をされたら良いと思います。 どちらにせよ、あずははさんが無理なく、楽しく過ごせる ことを最優先にされるのが良いと思います。 | ![]() | |