妊娠・出産・育児

バックナンバー2〜2005年8月

2004年11月〜2005年8月の投稿バックナンバー


保育園VOICE バックナンバー一覧

babycom保育園情報 TOP

babycom ワーキングマザー TOP

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



保育園でのおむつ交換とお着替え じゃん  -- 2005/04/24 ..
東京都の区立保育園にこの春から9ヶ月の子供を預けて働いているWMです。
まだ預けはじめて2週間少しですが、保育園では毎日8:30〜18:00迄でおむつを7個から10個交換しています。(うんちをしない日でも)家にいる時は一日5、6個交換するだけだったので、少々びっくりしているのですが、これは普通なのでしょうか?子供がおむつかぶれが全くないので、私が交換しなさすぎだったのでしょうか?

また、お着替えなのですが、一日に必ず2、3回下着から全部着替えます。離乳食とミルクの時は防水エプロンをかけて食べていますが、その後に必ずお着替えです。汗をかいたり、汚れたりするのはわかりますが、一日3回は...と思ってしまうのです。

毎日おしぼりタオル4枚とガーゼのタオル3枚と防水エプロン2枚を持っていっているので、そこまで着替える必要があるのかなとも思ったりします。

皆様のご意見をお聞かせ願いたいと思います。



こんにちは。今産休中の保育士です   ぽこ
確かに大変!!   さるる
そのうち減りますよ   ふぅじこ
考え方の違い?   パフェママ
うちはそのほうがありがたいです   ろびん
私も感じました・・・   ミーコ
それは多いかも   ろびん




 

   >>> こんにちは。今産休中の保育士です ぽこ   -- 2005/04/24..
 
おむつの交換や、着替えについてですが。
おむつはだいたい、一時間をめどに、活動の節目節目にチェックしています。紙おむつは吸収力が有るので少量のときはついもったいない…なんておもってしまいますが、少量でもおしっこはおしっこで、やっぱり長い時間肌に触れていると、その分かぶれてしまうのです。特に女の子は性器の構造が複雑なので、雑菌が中に入りやすく、余計に慎重になりますね。
そして着替え。まず、登園してからですが、意外と厚着の子が多いのです。保育園は大抵日当たりがよく、子ども達の熱気も有り、冬でも結構暖かい(熱いくらい)です。そこで衣類の調整をしたりもします。 また、外に散歩に行ったら、食事前に汚れの程度で着替えたり、食後はまた、ふとんに入る前に着替え、起きて汗をかいていたら着替え、また、手洗いどきに水遊びをして濡れてしまったら着替え、おやつでよごしたら着替え、おしっこがもれたら…といった感じで、こまめに着替えることが多いのでした。でも、年齢が大きくなるにつれて、洗濯物は減りますよ!!
 





   >>> 確かに大変!! さるる   -- 2005/04/21..
 
はじめまして、1歳4ヶ月の娘を4月から公立の認可保育園に預けています。
うちも毎日洗濯地獄です!!!(笑)
うちの保育園は布オムツなのでオムツが7枚ぐらいに、エプロン3枚、おしぼり3枚。それにトイレの手拭と、手洗い場の手拭が各1枚。着替えは汚れた時だけですが、上下各1枚ずつです。あとパジャマも水曜日にお持ち帰りです。
帰るとまず洗濯・・・。
でもためるとかえって大変だって聞いたので毎日やっています。
保育園ごとにいろいろ方針があると思いますが、洗うのは洗濯機がやってくれるし、水道代が・・ってぐらいで、そんなに苦にはなっていません。もう習慣化してるみたいです・・・。

 





   >>> そのうち減りますよ ふぅじこ   -- 2005/04/21..
 
こんにちわ
私立の認可園に6ヶ月から通っています
最初はうちもオムツは多い日には6〜8、着替えも多い日は3回してました

オムツはとてもまめに替えていただいてありがたいのですが、金額も馬鹿にならないので安いものを用意しました
そのオムツも1歳半くらいには日に5個とかに減った行った気がしますよ

着替えは二回食事があるとそのたびに着替えました
確かにすごく汚れていたわけではありませんが、家でつきっきりで食べさせているのと違いこぼして汚すことも園のほうが多かったですし、食事の後にお昼寝だったので汚れたまま寝るのは嫌ですよね?
そういうわけで1歳まではTシャツにしろ、ズボンにしろ各10枚は揃えるようにしました
働いていて毎日の洗濯が不安だったからです
それも1歳半くらいから汚さなくなったみたいで着替えは1回になり、前回の冬には(2歳半)ほぼ0になりました

私は私以上に綺麗にしていただいてありがたいといつも思ってました

最初は園と家との違いに驚くこともあるかと思いますが、逆に変えなくて困ると言った内容ではないですから
ここは園のやり方で様子を見たらいかがですか?

 





   >>> 考え方の違い? パフェママ   -- 2005/04/20..
 
先月末に1歳になった息子を認可保育園に預けています。
去年は9月から無認可に7ヶ月間預けていますが、洗濯物の量が多くなった事はびっくりしました。
おむつの数も一日平均8個くらいで以前の園と比較すると3個くらい多めです。
着替えの頻度は同じくらいかな?
うんちをしたとき用のタオルもあり食事用のエプロンは毎日3枚です。

ただ私の感想としては先生が頻繁にトイレを気配りしてくださっていると感謝しています。
保育園児はオムツ離れが早いと言われますがこれも保育士の先生方の気配りのお蔭ではないでしょうか?
うちの子は皮膚がデリケートなのでオムツ替えも意識して頻繁にしていますが「おしっこをしたおむつはすぐ替える」を継続していただくことで
1.おしっこをしたことを知らせるようになる
2.おしっこをしたくなったら知らせるようになる
といった過程を踏んでいくものだと思いますよ。

着替えについてもお昼ご飯のあとにお昼寝でパジャマに着替えるので最低でも2組はフルで着替えをしていただいてます。
うんちの関係でもっと回数が多い事もあるし天気の良い日は外にお散歩に出かけて帰ってくると埃まみれの服を着替えさせてくださっているようです。

汚れていないおむつを替えてゴミにしているというのでなければ、着替えにしてもおむつにしても私なら「ありがたい」と思うのですが考え方の違いでしょうか?

 





   >>> うちはそのほうがありがたいです ろびん   -- 2005/04/19..
 
うちの子は肌が弱いので、まめにオムツ交換してくれて、着替えさせてくれるほうがありがたいです。

通っている保育園でも、おしぼり4枚、防水エプロン2枚に加えて、毎日オムツが10個くらい、着替えが3〜4枚くらい、お持ち帰りです。
上の子もいるので、洗濯物は1回でまわしきれないこともありますが、まめに交換してくれたほうが、子供のことを考えてくれるいい保育園だと思います。

上の子のときもオムツをまめに交換していました。そのせいかわかりませんが、オムツはずれはすんなりいきましたよ。
 





   >>> 私も感じました・・・ ミーコ   -- 2005/04/19..
 
家の子は5ヶ月から保育園いってますが、(現在2歳9ヶ月)同じように感じる事がありました
おむつは一回でもぬれたら先生が気づけば即、交換でした。
月齢が低いほど交換率?が高いようです、小さい子はかぶれやすいからだとおもいます。今の保育園は使い捨ておしりふきはおしっこの時、うんちは肌がまだ弱いからと布を持参でした。布オムツに使う布。
服も必ず着替えさせていました・・・理由は聞かなかったのですが、実はたまにふと、何で着替えさせたのだろう・・よごれてもいなかったのに、と思い出すときがあります。多分、衛生面からではないのかな?と思います。小さい子程免疫、抵抗力がないから、沢山の子供や保育士などの菌、といってはおかしいですが、風邪などが移り難くする為なのかな〜と思います
唯、同じように洗濯が多くなったのは事実ですし、3回は多いですよね!
 





   >>> それは多いかも ろびん   -- 2005/04/19..
 
うちは11ヶ月から預け、ただいま1歳を1ヶ月ばかり過ぎたところです。

保育園用の着替えって、買い足しても買い足しても足りなくなりますよね。
最初の説明で「3〜5枚」と言われて、それだけを購入したら(それまでつなぎばかりで、Tシャツと短パンを指定さえた)、足りるわけがありません。

と嘆いているうちでも、オムツは1日(8:30〜17:30)に4〜5個(うんちは1日に2〜3回してます)、着替えは1セット〜2セット(短パン・Tシャツ・エプロン)です。
朝に着て行った服をお迎えの時にも着ているので、朝いちで着替えさせてくれているみたいです。

こぎれいにしてくれるのは嬉しいことですが、成長していくお子様の洋服を揃えるのも大変だし、オムツ代も大変ですよね。。。