妊娠・出産・育児

バックナンバー1〜2004年10月

2001年12月〜2004年10月の投稿バックナンバー


保育園VOICE バックナンバー一覧

babycom保育園情報 TOP

babycom ワーキングマザー TOP

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



来春から、選択肢が無く幼稚園へ。 i  -- 2003/10/29 ..
現在2歳7ヵ月の息子を無認可園に預けている母です。先生が信用出来る方で、食事も手作りで満足なんですが、ひとつだけ小規模すぎて月極児童が息子ひとりしかいないのが難点。月に2~3回、臨時預かりで来るぐらいで。来春からもう少し集団生活出来る所をと思っています。

ずっと認可園を申請中なのですが、先日念を押して区役所に問いただしたら、やはり優先順位は所得の低い方やシングルマザーさん、多忙で不規則な職種の方が先に来るようで。我家は自社経営で所得申請は借金返済の為高く設定しているので、優先順位的には下の方みたいなんですね。来春希望が通るか厳しいとの事で‥
同区内には夜の勤めに対応した民間の24時間保育多数ありますが、やはり今通う所より保育料が高くなってしまいます。それなのに、友達がいない事を除けば環境はどうしても悪いですし。

結局、延長保育付幼稚園に来春から入園させるつもりで申請準備しています。それも、延長付は既に定員オーバーで、ようやく候補の一つが転勤の空き枠に入れました。
そこは季節毎に行事はあるし、園庭も広く、バス送迎もあるし、週に3度は手作り給食で、何より園長先生が優しく丁寧な方、園児ものびのびしていて、息子にとって良い環境なのではと思えます。

ただ、実際入園してみないと解らないことですが‥
母親が働くなら保育園、専業主婦の家庭は幼稚園という印象があります。
このボイスでも、保育園についての内容が殆どですよね?
もう選択肢が無く決めたことなんですが、ここで幼稚園の延長保育を利用して働いている方いたら幼稚園について教えて欲しいです。
また幼稚園延長の時間に伴い、勤務時間縮小して残りは在宅体制にするつもりです。在宅ワークされている方で仕事中の子供に対する工夫事あればアドバイス下さい。


お返事ありがとうございました   たこまる
まだ不安はあるけれど‥。   i
気持ちの切り替えがだいじ   たこまる




 

   >>> お返事ありがとうございました たこまる   -- 2003/10/29..
 
在宅ワークということで、何か、と思い投稿させていただいたのですが、とても中途半端なレスになってしまって、申し訳なく思っていました。
こんなレスにもていねいなお返事頂いてありがとうございました。


もう小学校にはいった女の子を持つ同業の友だちのところでは、仕事場に子供用のお仕事場をつくって、絵を書いたり、宿題やったりしています。
男の子だとそうは行かないかもしれませんが、なんだか楽しそうでした。
年齢もちがうし、あんまり参考にならないけど
楽しんでいこう、という気持ちが刺激になりました。

そんな例でした。楽しみながら、やっていきたいですね。



 





   >>> まだ不安はあるけれど‥。 i   -- 2003/10/27..
 
私の説明不足もあるのでしょうが、返信数から思うにやっぱり幼稚園預けて働くママは少ないのかもしれません。
幼稚園の行事数や父母会、夏期・冬期休園を考えると、フルタイムワーカーのママには向かない状況かもしれません。

認可園は、所得や年末調整も調べられてしまうから、自社経営では申請を通すだけでも大変ですね。私はお金の為に働いている訳ではないので、貧窮に迫る事情もないですし‥本当は認可園希望通り行ければいいのですが、もう来月には入園手続きなので、幼稚園で腹は決めています。

たこまるさんはSHOHOしているのですね。
私は経理と映像デザインの仕事ですが、たまに家に持ち帰ったり夜中仕事場に息子を付き合わせてしまうことがあります。寝てくれればいいけど、やはり仕事モードな母はどこか不穏な空気漂うみたいで、寝てくれなくて‥(~~)

今は在宅体制調整中で徐々に以降のつもりですが、何とかするさ!の精神で乗り切れればと思っています。たこまるさんが言う様に仕事のスローダウンもしなければなりませんね。

私は子供の頃保育所でしたが、兄と一緒に2歳から通った4年間、友達と遊んだすごくたくさんの楽しい想い出があります。
息子にもたくさん、楽しい想い出をつくって貰えたらなぁ、と思います。
それならば‥一度は今の無認可園に修学まで通わせることも考えましたが、息子が友達と遊べる楽しい環境を優先して考えると幼稚園の方がイイです。姉弟つくるのは暫くムリなので尚更。
もっともっと働きたいけど、今は焦らなくてもイイや。と最近思えるようになりました。

たこまるさん、返信有難うございす。
 





   >>> 気持ちの切り替えがだいじ たこまる   -- 2003/10/24..
 
気持ちの切り替えがだいじ、とはいえなかなかうまくいきませんが、
自宅で仕事だと仕事モードとの線引きが子どもにはわかりませんし、
自分もしっちゃかめっちゃかになってしまいます。
最近ようやく(年長になって!)できるようになってきましたが。

うちは保育園にいっていますが、在宅でデザインの仕事です。ちなみに申請の時は、やった仕事、タイムスケジュール、仕事の作業内容がわかる資料などごっそりもって、市の窓口へいきました。翻訳の仕事をしている方も厚さ5センチくらい資料もっていったよといってました。在宅で自営だとなかなか緊急度?を理解してもらいにくいですね~。うちは夫の仕事の都合で協力が得られないこと、両祖父母とも遠方なことが大きいでした。

本題に戻ります。やっぱり家に居てもお母さんが仕事モードだと、自分の方をむいてないとわかって寂しい思いをさせてしまいます。

いっぱい声かけして、わかるようになったら仕事の時間なんだよとおはなししたり、でもこうしている今も隣で「来てきて」と呼ばれています。ちっとも進まなくてイライラすることもある!
ちょっとだけ、スローダウンも考えて。いまは溜め込む時期と思って。大きくなって、お友達のお宅の協力を頂くことができるようになり、助かっています。

幼稚園だと行事や父母会も保育園にくらべ、多いみたい。お店をやっている方はおじいさんおばあさんに登場してもらって、乗り切ってるようです。

iさんのお求めの回答はできなくてすみません、