まだ歩けません・・・ | もも -- 2003/10/10 .. | ||
今私の子供は1歳7ヶ月になろうとしていますが、まだ1人で歩きません。今はテーブルにつかまって立つ、(テーブルの周りはグルグル手をつぃたまま移動してます)カタカタにつかまらせるとカタカタを押してゆっくり歩くというのが現状です。ハイハイもしなかったし、いざりで移動しています。育児相談にも行き、血液検査も受け、歩くのが遅いという事意外は今のところ問題はなくとりあえず2歳を目標に様子を見てあげましょう。と言われ私もそのつもりで子供を見守ってるのですが、身近な友達に同じような子供が1人もいなくて、同じ悩みを話したりお互いに情報交換したりアドバイスをもらったりすることができなくて、本当に2歳までに歩けるのかな・・と不安な気持ちも正直あって・・・ 保育所で歩けないのは私の子供だけなのですが、保育所で内科検診、外科検診がある度に、異常の可能性が高いので専門家に診てもらって下さいとの結果報告をもらい、異常の可能性ってどういう事?と、すごくショックになります。もっといろんな病院に行って診てもらった方がいいのか、もうわからなくなって・・・ 誰か同じような経験のある方、アドバイス、その他あれば教えてほしいなと思っています。 |
|||
うちの子の場合 まめ | |||
ありがとうございます。 もも | |||
追加です。 tuki | |||
1歳6ヶ月検診は? tuki | |||
うちの子も遅かったです ぷち | |||
私の友達も・・・ リョウちん | |||
うちも遅かったです!! せい | |||
行った方がいいかも りすけ | |||
ご参考 はいみー | |||
>>> うちの子の場合 | まめ
-- 2003/10/10.. | ||
こんにちは。 うちの娘は、10ヶ月過ぎまで寝返りをしませんでした。 最初のうちは、「この子は怠け者だぁ」なんて冗談言ってましたが、 長男の時は、何でも割と早い方だったので、 いくらなんでも遅すぎないかと心配しました。 10ヶ月検診では、やっぱり筋肉が柔らかいので、 遅いのかもと言われ、歩行器をやめて 様子をみましょうということでした。 その後、11ヶ月を過ぎた頃、寝返りと、つかまり立ちと、 いざり歩きを一気に覚え、動く楽しさを覚えました。 歩き出したのは、1才2ヶ月を過ぎた頃でしたが、 結局、はいはいはせずにずっといざりで移動してましたよ。 2歳を過ぎた今では、逃げ足が恐ろしく速く、運動会でも リレーの選手でした! 1才7ヶ月でしたら、もう少し様子を見られても 大丈夫かもしれませんよ。 | |||
>>> ありがとうございます。 | もも
-- 2003/10/10.. | ||
早速のお返事や、アドバイスや、励ましのメール、皆さんありがとうございます。とても嬉しいです。今後も皆さんの意見を参考にしつつ頑張っていこうと思います。又この場で、やっと子供が歩いたよ!と、報告できることを願って・・・・・ | |||
>>> 追加です。 | tuki
-- 2003/10/10.. | ||
2回目の書き込みになります。 投稿文内に育児相談と血液検査をしたとの明記があったのを見逃しました。ごめんなさい。 すでに、専門医の受診をし「様子をみましょう」なら、保育所の検診医に惑わされることはありません。そのまま様子を見ていいと思います。 回りにいろいろ言われるとわかっていても不安になることとおもいます。私個人の意見になりますが、すでに伝え歩きはでき、立つ、歩くの基盤はできてるのですから、もうちょっと様子をみていいのだと思います。 | |||
>>> 1歳6ヶ月検診は? | tuki
-- 2003/10/09.. | ||
こんにちわ 私は保健師をしております。歩くのが遅いのはお母さんとしてとてはも心配だと思います。 正常なんだけど、一人歩きが1歳8ヶ月ぐらいだったとい子はたまに見かけますよ。 ただ、見ての判断ではないので、市町村で行う1歳6ヶ月健診(1歳6ヶ月から8か月児対象)がらそろそろあると思うので貴方のでアドバイスがいただると思います。 また、りすけさんが言うとおりだと思います。異常の有無にかかわず受診をお勧めします。不安ははやく取り除いた方が良いと思うので・・ 1歳6ヶ月健診では専門医への紹介状と精密検査が無料で受けられる精密検査受診票を出してくれると思います。(専門医はその時にどこがも聞いた方がいいでしょう) 市町村ごとそれぞれなんですが、たぶんどこの自治体でもやってる制度だと思うのですが、もしも、何も言われなかったら自分から、受診したいと話してみてください。たまに正常範囲と考えてもう少し待ってみましょうと言われるときがあるので・・・もし、健診が終わっていたらもう一度話してみてくださいね。 | |||
>>> うちの子も遅かったです | ぷち
-- 2003/10/09.. | ||
私の娘はあと2週間で2才になるのですが、やっと3歩ほど歩けるようになりました。つかまり立ちがしっかり出来るようになったのが1才9ヶ月(超遅いでしょ)、伝い歩き1才10ヶ月でした。 1才6ヶ月より整肢学園(発達の遅い子や障害のある子が通う病院)というところに訓練に通っています今も。うちの場合は足の関節がゆるいというか柔らかすぎてなかなか踏ん張れなかったようです。 ももさんのお子さんは伝い歩きがちゃんとできるから歩き出すのは時間の問題ではないでしょうか?慎重派の子は歩き出すのが遅い等性格によるところも大きいと専門医も訓練の先生も言っていました。 親としては本当に心配しますよね。お気持ちはよくわかりますよ。 どの医師も「異常の可能性」とかは必ず言うものです。私は4人の医師に診てもらいました。 ご心配と思うので安心感を得るためにも最寄の大学病院の小児科の「成長発達」専門の先生に診てもらうのもいいと思いますよ。でもそんなこと言ってる今にも歩きそうですよね。 | |||
>>> 私の友達も・・・ | リョウちん
-- 2003/10/09.. | ||
私は現在26歳で、1歳4ヶ月の息子がいます。息子は11ヶ月で歩きました。すみません、その事とは全く関係ないのですが、同級生の女友達の話を今から言いますね。 実はその友達は、3歳まで歩けなかったそうです。 当時はその友達の母親も非常に心配したらしくて、いろんな病院で診てもらったそうですがどこへ行っても『異常なし』と言われてたそうです。それで、歩けるまでずっと歩行器を使っていたみたいです。 でも今では普通の人と同じようにちゃんと歩いてますし、足に障害もありませんよ。ちなみに小学校の頃から頭はすごく良かったです。その友達にはお姉さんがいたのですが、お姉さんは普通に1歳で歩いたとのことです。どうも3歳まで歩けなかったのが原因不明のようですね・・・。 何も参考にならなくてごめんなさいね。 でもあきらめずにもう少し長い目で見るといいかも知れませんね。 頑張って下さい! | |||
>>> うちも遅かったです!! | せい
-- 2003/10/09.. | ||
うちの子はもうすぐ2歳です。 歩いたのは1歳7ヶ月すんでからでした それまではカタカタいうおもちゃにつかまることすらできませんでした。病院では、シャッフルといわれました。 階段とか足をつかわずには進めないようにしてあげると すこしはましかもよと言われました。 いろいろためしましたが 1歳7ヶ月になってしばらくしたら急に自分から歩こうという意思がみられました。1ヶ月後には運動会でぼてぼて走ってましたよ。 きっとあとは本人の気もちしだいなんだと思うんです。 よく病院の先生にも言われましたが病気じゃないんだから 嫌でもそのうち歩く、そしたら今よりもっと大変になるよ、今の時期の育児を楽しんで!と。。 | |||
>>> 行った方がいいかも | りすけ
-- 2003/10/09.. | ||
まだ、専門医の所へは行ったことは無いのですか? もし、まだなら一度行った方がいいかもしれないですね 異常が見つかっても、早めに対処すれば改善される場合もありますし、 特に異常が無ければ、安心ですしね(^^) うちも他の事で、保育所の検診の時に異常の可能性 というものが見つかったのですが その時は、専門医で見てもらった時には異常なしでした。 別件では、今のところ様子見です(^^) 色々ありますよねぇ ところで、その後事件等の心配事、対処方法は見つかりましたか? | |||
>>> ご参考 | はいみー
-- 2003/10/09.. | ||
育児マンガ家の高野優さんが、次女の凪ちゃんの発達の遅れについて、詳しく書かれています。手首足首の筋肉が非常に柔らかかったことが原因で、療育センターなどに相談し、やっぱり2歳前に歩いたということです。 出版社が去年冬につぶれてしまったのですが、ネットのフリマなどで著書が売られているかもしれません。高野優で検索するとHPも見つかると思います。講演会も全国でやっているはずなので、よろしければ参考になさってください。 | |||