妊娠・出産・育児

バックナンバー1〜2004年10月

2001年12月〜2004年10月の投稿バックナンバー


保育園VOICE バックナンバー一覧

babycom保育園情報 TOP

babycom ワーキングマザー TOP

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



ママたち怖い。保育園にいれたほうがいいか? アップル  -- 2004/03/03 ..
2歳になったばかりの子供がいます。近所のママ達(5人)が怖くストレスばかりで困っています。ママさん達は子供が6ヶ月のころ建売を購入したころから家の前の道(ほとんど車は通りません)で毎日話をしながら、たばこ吸いながら子供を遊ばしていました。長くて昼間から夕方7時ごろまで。そのころから怖くて出なかったせいか、今だ輪に入れず打ち解けられずにいます。挨拶だけです。話に夢中だとみんなでシカトです。夏は窓を開けておくのでほんとうるさく、子供もすぐに起きてしまい毎日イラついていました。せっかく家を買ったのにその頃から今も外の様子伺い外出する毎日です。このままではと、子供を外で遊ばせようとするのですが、誰かがいつ外にでてくるのか不安でなかなか家の前では遊ばせられません。(私が出てると出てこないけど)こんな感じなので子供も人見知りをし限られた人にしかなつきません。私が良くても子供のこれからを考えるとどうしたらいいか悩んでいます。今は5人の子供達は同じ保育園に通い(ママ達仕事してなく家にいる)、夕方だけうるさい感じです。うるさいと苦情回覧板もまわり前よりひかえめです。子供の視野を広く、友達も作りたいので、他の保育園に入れるか考えています。私はフルタイムで働くつもりです。イライラ育児をするより保育園の方がいれて仕事したほうがいいですよね。でも私のストレスかいしょうのために子供と離れるのもつらいし。気の合わないママさんたちでもがんばって多少打ち解けたほうがいいでしょうか?どうしたらいいのでしょうか?


がんばってみます   アップル
リフレッシュに一時保育はいかがですか?   まり
専業主婦になるのが怖い…   うえすと




 

   >>> がんばってみます アップル   -- 2004/03/03..
 
うえすとさん、まりさんご意見ありがとうございました。
とても参考になりました。ご近所だけじゃなく、
もう少し子供と視野を広げてみようと思いました。
近所で友達できないなら保育園しかないって
思い込んでいました。甘いですよね、考えが。

公園や児童館も、以前はグループがいるとびびり、他の子の
おもちゃを欲しがったりすると帰ってきてしまいました。
私自身、初めて会う他の子供やママさんにどう接していいか
わからなくて自分から殻を作っていたのかも知れません。

もう少し気持ちに余裕を持つことを教えていただきました。
この間、近所の公園に行き、ちょっと年上の兄弟で遊んで
いた子に一緒に遊んでもらいました。とても楽しそうでした。
これから、いろんなところに行って他の子供達と接する機会を
増やしてみようと思います。それから保育園は考えてみます。
ママ友もできるよう頑張ってみます。ありがとうございました。
 





   >>> リフレッシュに一時保育はいかがですか? まり   -- 2004/02/29..
 
アップルさんこんにちは。
私も娘が2歳くらいのとき、閉塞したママ社会に対して「自分は働いていないけど、専業主婦株式会社に勤めているみたい。」と感じていました。
お互いがお互いを見張りあっているような、仲良しごっこに嫌気が差して、駅前保育園に一時保育してもらい、自分は市民大学に1年通いました。
母親がいる中で子供を遊ばせると、ちょっと取り合いになると、すぐ母親が出て行かないと「あそこのお母さんは常識がない」ということになって、子供は学ぶ機会を失ってしまっているような気が私はしていました。
保育園では、危ないことをしない限り、子供同士のふれあい、ケンカをさせてもらえるので、親では教えることの出来ない人間関係について娘は学ばせてもらえたように思います。
私自身はその後、再就職したわけですが、アップルさんも一度、一時保育を利用してみてはいかがですか?
最近は、保育付きの講座なんかも増えてきているので、そういうのに参加してみるのもいいかもしれませんよ。
とっかかりがあると、具体的に動きやすくなるかもしれません。
家にばかりいると、家の前のご近所さん集団だけが「ママ社会」のように思えてきたりしませんか?
違うママ社会と出会えるだけでも、随分、気分が楽になるかもしれませんよ。
応援しています。

 





   >>> 専業主婦になるのが怖い… うえすと   -- 2004/02/29..
 
アップルさんの希望は、近所のママグループから距離を置きたいってことですよね。

お子さんを保育園に預けるということは、まず大前提に「保育に欠ける状態ありき」なので、「私、本気で仕事する!しなくちゃいけないの、私!」って決意が必要だと思います。ママグループから逃げたいからってのは、モチベーションがちょっと…。

とは言いつつ、私だって、そんな状況のご近所では、引きこもりになっちゃうかも…。

実際、うちの周りも専業ママグループが幅を利かせていて、しかも、共働きの我が家を良く思っていないようなので、もし、私が退職して家にいるようになったら、あのグループと毎日顔合わすのかぁ、やだなあ…と、思うことがあります。

小さな世界の中で、価値観の違いを認めない人々に無理やり合わせること、また合わせないことによって疎外される孤独のストレスのほうが、私には耐えられないかも。
今は、仕事と家庭の両立で色々大変だけど、そんなストレスにはさらされていません。

アップルさんには、働くことよりも、まず始めの一歩として、近所を飛び出して、児童館やちょっと遠くの公園、地域サークル等でママ友を見つけることからお勧めします。
近所のママグループには、今までどおり挨拶のみでいいじゃないですか。
気の合う、同じように孤独に育児をしていて、同じようにママ友を求めている人が絶対いるはず!一人でも見つかれば、ストレスがぐっと減りますよ。頑張って外に出よう!

仕事をするのは、アップルさんがホントにしたくなった時・しなくちゃならない時でいいと思うのですが。
お子さんにも、お母さんが仕事をする理由をちゃんと言えるでしょ。お子さんも、自分が保育園に預けられている理由が納得できるでしょ。

しかし、退職したら…、私もこんなカンジ??と怖くなりました。
もー、仕事や辞められないよ!!
…って、実は私も、これが仕事を継続しているモチベーションの一つになってるのかしらね。や~ね。とほほ。