持ち物の名前 その2 | まゆまゆ -- 2004/02/16 .. | ||
3歳と2歳の子どもが、4月から公立保育園に正式に入園することが決まりました。第2希望のところでしたけど、まあ一安心といったところです。 ところで、先日通販のカタログを見ていましたら、名前つけの商品がたくさん掲載されていました。子どもの名前を注文して入れてもらうアイロンテープや、名前だけがもこもこっと転写されるフロッキーネームなどです。注文してから届くのに15日から30日ぐらい(注文が殺到する時期はそれ以上)かかるそうで、注文するんだったら急がなくちゃと、にわかにあせりだしました。 こちらの過去の投稿を探したら「持ち物の名前」という記事があって、とっても参考になりました。うちも姉妹で着まわししますし、さらに下に姪っ子もいますので、洋服などはアイロンテープにしようかなと思いました。それで、ちょっとした疑問がでてきたので、どなたか教えて下さい。 うちの子は、当然まだ自分の名前が読めないのですが、そのカタログによると、そういう子には名前の横に目印になるマークを入れるといいとのことで、そういう商品がたくさん載っていました。でも、そういうマークって本当に必要なんでしょうか。たしかにマーク入りってかわいいのですけれど、かなりお値段がはるんです。幼稚園の子は、服や持ち物がみんな同じ規定のもののことが多いので、マークが必要かもしれないですが、保育園はけっこう自由なので、自分のものって判断しやすいですよね。名前を見るのはほとんど保育士でしょうから、たいして必要ないんだったら、別にいいかなあという気がしています。でも、上靴とか帽子とか規定のものだけでも、やっぱりマークが入っていたほうがいいのでしょうか。みなさん、どうしていますか。 それから、靴下みたいに伸びちぢみするものには、ペンで名前を書きずらそうだし、アイロンで転写するフロッキーネームがいいそうですが、これは何度も洗濯してもとれてこないですか。どなたか使用されている方が見えましたら、教えて下さい。 あと、名前つけの話題からはそれますが、入園前にこれだけは用意しておいた方がいいものとか、仕事を復帰する前にやっておいた方がいいことってありますか。実は、保育園の入園説明会は3月2日なのですが、3月は実家の引越しや結婚式が入っているし、自分の復職の準備などもあって、とっても忙しいのです。気候が良くなってきたら、最後に少しでも子どもと外に出かけたいし・・・。今できることがあったら少しでもやってしまいたいのです。何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。(とりあえず、自宅の不要品整理とアルバム整理を終えたところです。) 何だか、気だけがあせっているような投稿ですが、すみません。 |
|||
ありがとうございます。 まゆまゆ | |||
裏ワザにありました とみた | |||
みっこさんといっしょです ぽいふる | |||
ふろっきー ふぅじこ | |||
昔ながらで・・・ みっこ | |||
マークはいらないのでは? minharuno | |||
>>> ありがとうございます。 | まゆまゆ
-- 2004/02/16.. | ||
みなさん、ありがとうございます。とても参考になりました。マーク入りの通販の商品、やっぱりあせって注文しなくて正解でした。 minharunoさん ボタンのアイディア、いいですね。これは園指定の布製品にいけそうです。参考にさせていただきますね。 みっこさん カタカナを縫い付けるのって、小学校の家庭科でやったのですよね。実は、上の子に買った服を1年も経たないうちに下の子にまわすような状態なので、上の子の名前付けは苗字だけにしたいと思うくらいなのです。これだったら名前の部分だけとってかえられるのでとっても便利です。ぜひ使わせていただきます。 ふぅじこさん フロッキーの体験、ありがとうございます!そんなにもろいものではなく、いい頃加減にとれるようですね。しかし、靴下はあまりはかないとの声もあったので、再考してみます。最初だけでも・・という親心、とっても共感できます。 ぽいふるさん マークが割り当てられる保育園もあるのですね。私立の幼稚園がすることと思っていました。今度、園に見に行ってきます。やはり、さくらんぼのマークで、お子さんは自分のものを見分けているのでしょうね。 とみたさん もしかして、伊○家の食卓?下着類には直接マジックでかこうと思っているので、一度ためしてみますね。 初めての時はどうしてもイメージのわきやすい話題の商品に惹かれてしまうけれど、現実的に考えると、お金がかからなくてもっと合理的な方法があるということが、今回わかりました。将来入園を控えるみなさん、もし新しく「持ち物の名前 その3」を書き込んだときは、また私にわかることを投稿させていただきますね。 | |||
>>> 裏ワザにありました | とみた
-- 2004/02/13.. | ||
伸びちぢみする布にマジックなどで名前を書くとき、 下に大きめの紙やすりを置くといいそうです。 そうすると、ある程度布が固定されて名前が書きやすくなると、 以前テレビで放送されてた記憶があります。 え~、ぜんぜん保育園と関係無い話しでごめんなさい…(^^; | |||
>>> みっこさんといっしょです | ぽいふる
-- 2004/02/12.. | ||
私も服に名札を縫いつけていました。 下の子も着れるようにって思って。 あとマークの件ですが、うちの園は個人個人にマークが割り振られて卒園まで変わりません。 うちの子はさくらんぼだったので扱いやすかったので3才ぐらいになったら、コップ袋などにアップリケしてました。 園によってかなり準備品が変わってきます。 転園したら使えなかったモノたくさんありました。 (同じお着替え袋でもサイズが違ったりするのです) 説明を受けてから頑張るしかないんでしょうかねぇー | |||
>>> ふろっきー | ふぅじこ
-- 2004/02/10.. | ||
こんにちわ。入園まで2ヶ月。心がはやりますね。 私は保育園に生後半年から息子を預けています。 おっしゃるとおり、マークはまだまだ理解出来ない時期なので、必要ないと思いますよ。お金かかるし・・ 後、フロッキーですがさすがにヘビーに使い洗い続けると取れます。ただ、うちの場合はそろそろ着れなくなる頃に取れたので、下の子に着せるとか人に回すときになくなっていて良いかも~なんて思いました。あと、取れなくても「取れやすく」なるのでお下がりにするのであればペンで書いちゃうより良いかもしれないです。ちょっと引っ張るときれいにはがれます。 ただ結構お金かかりますよね。最初はフロッキーでしたけど使い切ってからは結局手書きです^^;;まー最初だけでも。。。という親御頃でした。 あと、復帰前にやっておくと良いこと。。。私は美容院に行きましたよ。あ、これは慣らし中の空いた時間を利用したんですけどね。 それから子供との時間では平日の昼間ならではのことですねー。 例えば遊園地とか土・日だと混んでいるところへ今のうちに遊びに連れて行くとかどうですか? 参考になったかなぁ。。。? | |||
>>> 昔ながらで・・・ | みっこ
-- 2004/02/10.. | ||
みなさんアイロンテープなどを使っているようですが、私は糸で縫い付けました。クリーニング屋さんで名前を縫ってたりするアレです。子供の名前だけをカタカナで、洋服の右前の裏側と決めてつけたました。まゆまゆさんがお裁縫嫌いでなければおすすめします。 少し面倒ですが、子供が寝てしまってからチクチクやるのはなんか母さんが夜なべして~♪の世界で自己満足できます。私はアイロンを出す方が面倒だったし、これだと糸を切ってしまえば跡は残らないです。ときどきほつれてきますが。マジックだと字が薄くなって見えづらくなるみたいで、保育士に消えなくていいと言われたことがあります。それ以来これでいいんだと思っています。靴下や下着もゴムのところはゆるめに縫えば大丈夫です。 字が読めない子も形で認識するようです。何よりよかったのは後ろ前に着ることが殆どないです。アイロンテープでもつける位置を決めておくといいかもしれませんね。 あと、フォークやお箸もマジックで書いても洗っているうちに消えてしまうので、カッターでこれもカタカナで彫った上にマジックで書くといいかもしれません。 準備するものは園によって違うと思いますが、通園バッグ、お昼寝布団、お着替え袋、給食セット(スプーン、フォーク等)は必須だと思います。 うちの子供は5月入園でしたので、時期が少しずれたせいか、通園バッグが無くて高いブランドものを買いました(園指定ではなかったので)。お昼寝布団も選択の余地がありませんでした。今のうちに揃えるのは得策だと思います。 あとはお着替えなのですが、園に3セット置き、毎日着るものが3セット、靴も一足は置き靴、はいて行く靴、予備の靴と三足あるといいと思います。本当にたくさん汚すので。 持ち物はあまり人気のキャラクターものは避けたほうがいいかもしれないです。お友達と一緒になってしまうと混乱してしまうので。 準備大変だと思いますが楽しい園生活が送れるといいですね。 | |||
>>> マークはいらないのでは? | minharuno
-- 2004/02/10.. | ||
おっしゃるとおり、名前を見るのは保育士さんだけなので、 マークはいらないと思います。 うちの園では、帽子は全員同じなので、マークになるアップリケをつけるように言われてます。 あと、上靴も特に指定はないのですがみんな同じようなバレーシューズなので目印をつけるよう言われていて、うちはゴムのところにかわいいボタンをつけています。 服なんかは、自分の分はもちろん、お友達の分も覚えてますよ。 記名なんかなくても、子供たちに聞けば誰のかわかります。 お名前入りアイロンテープはかわいいけど、別にふつうの白いのを買ってきてマジックで書くので充分です。あと靴下にも私はマジックで書いていますが、靴下は登降園時にしか履かないので、かばんに入れてしまっています。 それから、ふだんに着るものは、3人目の子供に着まわすのはほとんど無理でした。 やはり2人着るとかなりぼろぼろです。 姪っ子さんにまわすことは考えなくてよいのでは? よそいきの服はきれいですが、それには名前つけなくてよいし。 服もどんなのがよいか保育園に入ってみないとわからないこともあると思うので、あまり先走って買わないほうがよいです。 いろいろ指定される園もあります。 今のうちにやっておくこと・・・安い子供服やさんを見つけるくらいかな。 | |||