仕事と入園式、とっちを優先すべき? | まゆまゆ -- 2004/03/18 .. | ||
3歳と2歳の娘を公立保育園にあずけて、4月1日から小学校の仕事に復帰します。 4月2日の午前中に入園式があるのですが、あいにく会議が入っています。職員会は1日の午後にもあるので、2日は2回目の職員会となりますが、年度初めで重要な会議であることにかわりありません。今のところ、入園式には義父母にかわりに行ってもらえるように、予定をあけてもらっています。 保育園の園長先生に相談したところ「どうしても無理ならしかたないですが、仕事を抜けられそうなら途中からでもいいから来てあげてください」と言われました。でも、職場の管理職に復帰早々休ませてほしいと言いだしにくくて・・・。事前に言えば、たぶん管理職も了承してくれる気がするんです。でも、かなり迷惑なことがわかっているので、後で気まずい思いをするのなら、もとから何も言わずに入園式をあきらめたほうが賢いかなあと思ったりもして悩んでいます。ちなみに夫も同じ職業なので、その日はおそらく会議なのですが、復帰早々の私が休んむくらいなら自分が休んだほうがいいと言っています。 入園式の儀式自体に出席したいというのではなくて、入園初日から両親がついていってやれないというのが、心配なのです。子どもたちは義父母にもなついていますが、同居ではないので分からないこともあると思いますし、ふだんは私にべったりでしたので・・・。仕事をとるか、子どものことを優先させるか・・同じように悩まれた方がいましたら、アドバイスお願いいたします。 |
|||
ありがとうございました。 まゆまゆ | |||
出席しなくても・・・ juju | |||
入園式があるのですね なおりん | |||
仕事を優先させました・・・・ 白猫 | |||
お気持ちお察しします。 まるぼうず | |||
仕事優先で・・ やう | |||
気持ちわかります ぴーたん | |||
私だったら… anchan | |||
そんなことはこれからも起こり得る にに | |||
>>> ありがとうございました。 | まゆまゆ
-- 2004/03/18.. | ||
たくさんのレス、ありがとうございました。 仕事を優先させたほうがいいとのご意見がたくさんあり、とてもはげまされました。また同時に、仕事に対する厳しさも改めて感じました。実は、ちょうど4日前に下の子が39.8度の熱を出してしまったんです。これが復帰したあとだったらどうしただろうと考えてしまいました。いくら義父母に頼めるとはいえ、やはり病気のときは自分で病院に連れて行ってやらなきゃと思うし、できれば最初の一日だけでも休んでついていてやりたい。(それさえも仕事優先にしてしまったら、一体何のための親なのかわからなくなりそうなので・・・)。そうなると、保育園の行事などでとる休みはよっぽど厳選しなくてはと思えてきました。今回は、やはり義父母にお願いする方向で考えようと思います。 もちろん、ぴーたんさんや、まるぼうずさんの言われるように、入園式に出席する意義も大きいと思います。ラッキーなことに、投稿させていただいたときとちょっと状況がかわってきて、入園式のある2日の午前中は職員会ではなく、主任級の者がでる運営委員会だということがわかってきました。4月1日に校内人事が出ないと何ともいえませんが、もしかするとその会議に出なくてすむかもしれません。もしもそうなったら、1時間ほど中抜けさせてもらえるよう頼もうと思っています。もちろん、復帰2日目にして朝からいないというのは気がひけるので、入園式に最初から出席はできませんが、会議もなく中抜けぐらいなら、許される範囲のように思えます。式後に写真撮影があるとのことなので、それに間に合えば記念にもなりますし、何より担任の先生に挨拶できるのはありがたいですので・・・。(その後1週間は12時までの慣らし保育で送り迎えとも義父母にお願いするので、保育園の先生とお会いすることがなかなかできません)。もし運営委員会に入ってしまったら、重要な会議ですのであきらめるほかないですね。小さな職場ですので、確率は5分5分といったところでしょうか・・。 復帰まで秒読みとなりました。いよいよ私も、ワーキングマザーの仲間入りです。またいろいろ悩むこともあるかもしれませんが、よろしくお願いします。なおりんさん、一緒にがんばりましょうね。 | |||
>>> 出席しなくても・・・ | juju
-- 2004/03/15.. | ||
私は、転園させたこともあるので、入園式には2回参加しました。 どちらも認可保育園です。 入園式といっても、乳児もいますので、1時間あるかどうかの短い式。内容は、新入園児の紹介、先生の話、担任の紹介、歌を2曲、とかそんなもんじゃなかったかな。 その後で、詳しい生活、持ち物、連絡ノートなどの説明があるかと思いますが、これは個別に聞いても大丈夫だと思います。 まゆまゆさんのお仕事は、単に初日、というだけではなく、職業上大切な日で大事な会議があるということですよね。でしたら、無理して出席しなくてもいいのではないでしょうか? 2回参加した私はそう思います。 ちなみに、先週、長男の就学祝賀式(いわゆる卒園式)がありました。こちらは、子供も楽しみにしていますし、練習をしたりして気合が入っていますから、3年後?は、可能ならば、出席してみてくださいね! | |||
>>> 入園式があるのですね | なおりん
-- 2004/03/12.. | ||
こんにちは。私も4月1日から復帰する予定の小学校教諭です。 入園式なるものがあるのですね。私だったら、子供には申し訳ないですが、仕事を優先すると思います。園長先生も「どうしても無理なら仕方ない」と言っている訳ですし。なぜなら、これから子供が病気したりして、職場には多々迷惑をかけるであろうことは目に見えているので、休まなくていいものは極力休まないようにしようとするでしょうね。 私も認可保育園に預けますが、入園式はないと言っていました。 確かに復帰早々休むのはどうかな・・とも思いました。 | |||
>>> 仕事を優先させました・・・・ | 白猫
-- 2004/03/11.. | ||
まゆまゆさん、こんにちは。 復帰おめでとうございます!入園まで1ヶ月を切ると、なかなか気ぜわしく、心配も多くなるお気持ちよくわかります。 わたしも2年前の4月1日が復職日&入園式でした。 自分の気持ちの中では、幼稚園にいれてあげられないわけだし、(幼稚園の方が入園式は華やかそう)せめて入園式はいっしょに出て門の前で記念写真を撮りたいわ、なーんてうかれていました。 しかし、夫の言葉で気持ちが変わりました。 「復帰初日から休むのはよくない。上司が許してくれても、いままで休職して会社に迷惑をかけたのに、最初からまた自分の都合ばかり言うのでは、仕事に対する姿勢を疑われても仕方ない。」と。 私の会社は一般企業で、夫も同じ会社です。不況で会社も厳しい状況でした。のんびり休業して世間から疎くなっていた私ですが、その間ずっと会社の厳しさに触れてきた夫には、なにを甘えているのか、と思えたのでしょう。 結局話し合いで、夫が式の最初だけでてあとは保育士さんにお願いし、私は初日から仕事でした。 とても残念ではありましたが、自分のなかでけじめをつけられたことの方が大事なんだ、と思うようになりました。 翌年の4月1日も(新級式)仕事で欠席、そして今年も欠席予定です。企業にとっては年度始めはやはり大事ですので、きっとこれからも休みは続くと思います・・・・。でも卒園式だけは絶対でるぞ~、と決めてます! お子さんのこと、心配だと思いますが、子供は何度も泣きながら親の不在に慣れていく力をつけていきます。もし出られないという結論になっても、どうかお子さんの力を信じて頑張ってくださいね! | |||
>>> お気持ちお察しします。 | まるぼうず
-- 2004/03/11.. | ||
はじめまして。 今2人目の育児休暇中です。 まゆまゆさん、本当に因果な職業ですよね~ お気持ちよくわかります。 私は職種が違いますから、微妙な立場なんですが・・・。 同じように長男がまだ0才で4月1日に復帰した時、入園式と重なりました。 随分悩んだ結果、やはりはじめての保育園で懇談会があり、これから入園にあたっての大事なお話があったので、管理職にお願いし、保育園の方を優先しました。 まゆまゆさんは主任か研究代表などされているのですか?? 大事な提案があったり、どなたかに代わっていただけないなら仕方ないのかもしれませんが、その辺がクリアーできるなら保育園の方に行ってあげてはいかがでしょう。 2日の職員会は午前中ですか?? もし午後からなら午前中保育園、午後学校というふうにはできませんか?? 仕事の変わりはいても子どもの親はまゆまゆさんだけです。 どちらを優先するか本当に悩まれていると思いますが、同じ職場にいたとしてお休みされたとしても私なら当然かなって受け止めますが・・・。 職場の雰囲気はわかりませんので、あまり勝手なことはいえませんが、どちらにしても割り切る気持ちは必要だと思います。 保育園に行ったとしても、後の仕事をしっかりやればいいと思います。 頑張ってくださいね!! | |||
>>> 仕事優先で・・ | やう
-- 2004/03/11.. | ||
慣らし保育の法はどうなっているのか気になりますが、 仕事復帰するために預けるのだから、仕事を優先されたほうが 良いかと思います。 入園初日から親がついていないからって気にされている ようですが、珍しい事ではないですし、 職員も事情がわかっているので何とも思わないと 思いますよ。 祖父母の方が出られるとのこと、十分だと思います! | |||
>>> 気持ちわかります | ぴーたん
-- 2004/03/11.. | ||
お気持ちよく分かります。 でも入園式は一生に一度ですよね。(保育園がかわったりすれば、またあるかもしれませんが)。出席しなかったら、職員会議に出るより、後々後悔しないでしょうか。 実際、復帰して2日目の人に、周りはそんなに期待しないと思います。むしろ、復帰して1か月、半年・・・と時間がたち、毎日のサイクルの中に組み込まれていってからが、戦力となり本当に休めなくなります。まだ授業も始まってないでしょうから、ここは思い切って、お休みしてみたらいかがでしょう。 | |||
>>> 私だったら… | anchan
-- 2004/03/11.. | ||
まゆまゆさん、こんにちは。 私だったら、仕事を優先すると思います。 年度初めで重要な会議だったら尚更のことだと思います。 3歳と2歳のお子さんでしたら、 これから保育園に慣れるまで熱を出したり、 仕事の途中で保育園から呼び出しがあったりして、 どうしても休みを取らなければいけない事が 頻繁にでてくると思います。 それを考えたら年度初めから目立つ形で休みをとる事は、 まわりに悪い印象を与えかねないと思います。 大事な会議があると言えば、 園長先生もわかってくれると思いますが…。 | |||
>>> そんなことはこれからも起こり得る | にに
-- 2004/03/11.. | ||
例え働いていても子どもの様々な場面を共有したいのはもちろんのことですよね。 でも、実際問題仕事をしていくということは、 何らかの責任を負っていくわけですから、 いつもいつも家庭優先、子ども優先とはいかないと思います。 私も月末に出張のある身、 子どもの行事と重ならないことを祈るばかりです。 復職したてでの休みは中抜けであっても気分的に苦しいのはよくわかります。 お父さんが休めるのであればそれがいいと思いますが、 もしいずれも無理なのであれば、 もう「無理」ということを受け入れるほかないでしょう。 子どもさんはきっと大丈夫だと思いますよ。 子どもさんの気持ちのフォローができる親であれば。 例えば、 祖父母に行ってもらえるのであれば、 「仕方がないから行ってもらう」 のではなく、 祖父母が行ってくれることを子どもが喜べるように話す。 これだけでも全然後が違うと思います。 「おじいちゃんとおばあちゃんが○○ちゃんのかっこいいところをどうしても見たいんだって。いいなあ、ほかのおうちはおじいちゃん、おばあちゃんがくるなんて、あんまりないことだと思うよ」 なんて。 親が行けないということは、 あんまりピックアップして話さない方が、 軽く流す程度でいいかとも思います。 もう少し大きくなられたら、 仕事でいけないということもいやいや理解してくれるでしょうし。 保育園にはそういう親御さん、いらっしゃいますよ。 | |||