妊娠・出産・育児

バックナンバー1〜2004年10月

2001年12月〜2004年10月の投稿バックナンバー


保育園VOICE バックナンバー一覧

babycom保育園情報 TOP

babycom ワーキングマザー TOP

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



転園した方がよいのでしょうか みさ  -- 2004/05/02 ..
この4月から保育園に預けている1歳4ヶ月の息子の様子が気になり、真剣に転園を悩んでいます。
どうぞ、皆さんのご意見をお聞かせください。

担任の保育士さんと(園の保育方針?)息子の性格が合わないようなのです。

息子の性格は、好奇心旺盛でじっとしておられず、何でも「見たい・触りたい・口に入れてみたい」の塊でした。私としても、この長所(?)を伸ばしてあげたくて、「子どもの個性を重んじた保育」を目標に掲げ、自然環境に恵まれている今の保育園に決めました。

ところが今では、お散歩に出ても、ただじーっと突っ立っているだけで歩こうともせず、絶えず周囲の様子をうかがっているのです。以前は「帰ろう」と言っても「まだ遊ぶ」と、よちよち歩きながら石や砂で遊んだり、階段を何度も登ったり、排水溝の穴に葉っぱを落としたり・・・活発に動き回っていました。

祖母に園バスへの送り迎えを頼んでいるのですが、朝は行くのを嫌がって机の脚にしがみついて離れない、帰りは他の子どもたちが声ひとつなく静かに乗っているなか(これも不思議で、もっとワイワイしないものでしょうか)、顔中鼻水・涙でドロドロにして祖母を「キー」と叫びながら何度も打つそうです。「よくがんばったね、もうお家だよ」などと声かけして抱っこすると、じきに落ち着くそうです。

慣らし保育の時には、3時過ぎにお迎えに行くと、「なにグズグズしているの、ちゃんとしなさい!」とお昼寝を起こされてボーっと座っている子どもたちを前に怒鳴っていました。声をかけると一転バツの悪そうな感じでニコニコ。電話でお話しているときには、とてもやさしくて親切な方なのですが・・・
他の園でも1歳すぎの子どもは決められた時間にお昼寝させるのでしょうか。生活日誌には毎日決まって「1時から3時までお昼寝」と書いてあります。今までの息子の生活リズムからは考えられないのに・・
お迎えに行っても、子どもたちはシーンとしています。

重い食物アレルギーがあり、カツオが駄目で除去食をお願いしているのですが、見学時には快く応じてくれたものの、いざ入園が決まると「カツオだしを他のもの(いりこだし等)には換えられない、その分給食の品数は減るがそのつもりで」

外遊びを積極的にする方針のはずが、靴は不必要。とても暖かないいお天気なのに、園庭にも出ない。せっかく自然と触れ合える園を探したのに・・

などなど、不信感の募った目で見てしまうせいか、ただ保育園に慣れずに泣いていて時間が解決してくれる問題なのか、それとも根本的に管理主義的な園で息子の性格と合わないのか、分からなくなってしまいました。
夜は9時頃から寝るのですが、夜中の2時から3時頃には夜泣きで起きてしまい、そのまま朝まで大泣きです。完全フルタイムで働いている私も、もうフラフラで、不安も大きくなるばかりです。夜泣きは以前からもしていましたが、ここまでひどくはありませんでした。

たとえ1歳とはいえ、精神面で傷つけやしないか、没個性的・消極的な大人の顔色ばかり窺うような子どもに育ってしまうのではと不安でなりません。
とはいえ、フルタイムで働かざるを得ない以上(母子家庭です)子どもを預かっていただけるだけでも本当にありがたいのです。それに保育園に預けること自体は、社会性も身につくことですし、家では体験できないような行事も数多くあり、お友達も大勢いて、それはそれで楽しいのではと思っていました。

暖かい眼差しで、そっと子どもの行動を見守っていただけるような保育をと願うのは、わたしのわがままなのでしょうか。。
確かに、親が自分の子どもの面倒を見るのでさえ大変なのに、まして大勢の子どもたちを相手になさる保育士さんは、本当に精神的にも肉体的にも大変だと思います。ある程度は統率も必要と思います。ただ1歳の子どもに必要な躾なのか、ただ管理しやすいからだけなのか・・

息子の両足があざだらけ。泣いて暴れて、どこかにぶつけるのでしょう。そこまで泣かせても、このままでいいのでしょうか・・

長文になり申し訳ありません。一所懸命な保育士さんに不愉快な思いをさせてしまったかもしれません。

どうぞ、皆さんのご意見をください。よろしくお願いします。


遅くなりましたが。。。   パピヨン
よかったです   きよたん
もう転園されたでしょうか?   ゆか
皆さんありがとうございます。   みさ
早めの対応を!   このは
感情的な意見かもしれませんが   めめ
転園した方がいいですよ!   kaho1216
ママが一番だから   だーま
心が痛みます・・・   あすか
心配ですね   ぺっぺ
気になります。。。   くまこ
女の子に聞いてみて   みき
お母さんの頑張り所です   きよたん
気になりますよね。   まろん




 

   >>> 遅くなりましたが。。。 パピヨン   -- 2004/05/02..
 
みささん

大変遅くなってからの返信なので、読んでいただけるかどうかわかりませんが。。。

投稿読んでいたら涙が出てきてしまいました。
皆さんもおっしゃっているようにほんと、ひどい保育園ですね。

最新の返信で、きよたんさんがおっしゃっているように、私も何らかの形で訴える必要があるのではないかと思い返信しています。

子供の命は、毎日の生活はほんとうに大切にされるべき権利を持っています。
息子さんと保育園のことでいっぱいいっぱいかもしれませんが、もう一ふん張りして、まだ保育園に通い続けている子供たちのためにも行政サイドもしくは地域の父母連合のような組織に訴えるなどの働きかけをぜひしていただけないでしょうか。

子供たち一人ひとりのがんばりと忍耐を想像するだけで、本当に心が痛みました。

こんなに遅くなってから、横槍を入れるようですみませんでした。

 





   >>> よかったです きよたん   -- 2004/04/26..
 
良い方向に向かわれているようで、本当によかったです。これからは、親子でどうぞ目いっぱい幸せになって欲しいと思います。
ただひとつ気になるのは保育園に残された子供達です。閉ざされた空間の中で、どのような扱いを受けているのか、恐ろしい気がします。みささん、どのような形でもよいので(匿名の手紙、電話、メールなど)役所や保育園担当の行政に事情をお知らせしたらどうでしょう。子供は地域の財産です。自分のこどもだけよいというわけにはいきません。なぜなら、その地域に住むかぎり、歪められてしまった子供達と自分の子供が、小中学校、高校など、なんらかの形で関わることになるからです。どうか、後に残る子供のために、負担の少ない形で、せめて何かがんばって欲しいと思います。お願いします。
 





   >>> もう転園されたでしょうか? ゆか   -- 2004/04/25..
 
こんにちは、保育園とても心配されているようですね。
私の息子と様子が似ていたので、ちょっと返信させていただきました。
私の息子も1才9か月で、今年3月半ばから慣らし保育をはじめました。園には全く慣れず、一日中泣きっぱなしで、慣らし保育を一ヶ月続けました。
その間は、活発な息子が人が変わったように、いつもおびえていて、今までなかった夜泣きを始めたり、人をたたいたり自分をたたいたり・・・。泣きすぎていつも声がかれていました。
保育園でも同じようにクツはいらないと言われ、外遊びが好きな息子がかわいそうで悩みました。

でもちょうど一ヶ月して、急に保育園が大好きになっていました。
朝になると、早く連れていって!と、せかすほどです。
そして最初クツがいらなかったのは、保育室に慣れるためだったようで、
しばらくして保育室に慣れると、他の教室にも出してもらい、園に慣れた今ではクツをはいて
毎日外遊びでいろんな所に連れていってもらっています。
今は夜泣きや奇行?もなくなり、落ち着いています。

食事の事などは気になりますが、一度保育師さんによく話を聞いてみてはどうですか?
私は直接話しにくかったので、不安なこと(夜泣きや、おびえなど)についてお帳面にびっしり書きましたが、とても丁寧に返事をくれましたよ。
 





   >>> 皆さんありがとうございます。 みさ   -- 2004/04/25..
 
皆さん、心から心配してくださってありがとうございます。
お陰様でハッと目が覚めました。わたししか、この子のサインに気づいてやることができないのに、なに悠長なことしてるんだろうって。

母と相談し、母が転園先が決まるまで仕事を中断して面倒を見ることにして、保育園をお休みさせました。転園させるつもりです。

最後の方には、夜中12時ころから大泣きしてましたが、休ませると朝までぐっすり。夜泣きすら、治ってしまいました!
休んで2日目には、まだ公園で突っ立ったまんまでしたが、3日目には小石を拾い上げ、小声で「ぼっ」と言いながらイスの上に並べていました。今日も公園へ行ってきましたが、砂場に穴を掘ってもぐりこんでました!やっと昔のような笑顔も出て、ほっと一安心したところです。ちょっと赤ちゃん帰りして、わたしにくっついて離れなくなりましたが、もうすぐGWですし、しばらく自由にさせておくつもりです。

あすかさん、私立の認可園なのですが、父母会ないんです。入園説明会すらありませんでした。質問や必要な用品の説明は都度、連絡帳ですませていました。靴が不必要、というのは息子に限らず、多くの子ども達らしかったです。ふりかえれば、2~3歳児の保育室にわたしが入っても、子ども達は声ひとつなく、振り返ってただ見てるだけでした。驚かせたか、とその時思ったのですが、その園の象徴的なワンシーンだったのだと思います。

転園先を決めたいのですが、また、見学時(一時保育時)と実際に入園してからとが違うのではないか、疑心暗鬼になってしまいます。
慣らし保育中(3/15~)の担任の先生とは仲良くできていたけれど、4月からの保育士さんとはウマが合わず、こればっかりは見学や一時保育では分からず・・・

まろんさんのおっしゃるような、「ビデオカメラ」設置の園っていいですね。仕事先からでも子どもの姿が見れるって本当に安心
ですね。でもこの辺りでは、まだ先進すぎるようで、まだありません。

親の思いや都合だけで、保育園を選んではいけないと痛感しました。すばらしい保育方針等あっても、地域で評判がよくても、実際に通う本人がストレス感じるようでは、元も子もないですよね。

次には、のびのびと過ごせるような、いい保育園を見つけらるよう、がんばりたいと思います。
皆さん、貴重なご意見を、本当にありがとうございました。皆さんの声に背中を押してもらえたような気がします。
 





   >>> 早めの対応を! このは   -- 2004/04/24..
 
保育園は、無認可の保育園ですか?
読んでいて本当に心が痛みますね。
ウチの子供も4月から新しい認可の保育園に移り、
色々不安も抱えていましたが、どうにか登園しています。
しかし、「何をグズグズしているの!」という
発言には納得できませんね。
これは決して言ってはいけない事なのではないでしょうか?
みささんが今後どうしたいかにもよりますが、
一度、正直な気持ちをお話しした方が良いのではないでしょうか?
勇気がいるかもしれませんが、大事な子供を預けているだけに、
一刻を争う事態にも思えます。
でも、私の意見としてはそんな事をするよりも思い切って
転園してしまうのが早いような気もします。
しかし、みささんのお子様以外の子はどうなのでしょうか?
皆さんが満足していれば何もいえませんが、
みささんの発言からすると、明らかに保育園側の怠慢さが
伺えます。
保育園に直接言えなければ、役所に直接電話してお話ししてみるのも良いような気がします。
無認可施設といえど、保育園は全て役所の管轄にあります。
何か大きな事が起こらない前に早めの行動をされる事を
今はおすすめします。
 





   >>> 感情的な意見かもしれませんが めめ   -- 2004/04/24..
 
自分の子供だったら…と思うともう絶対たえられません。こうしている一日一日子供の心に大きな何かが欠けていくとしたら、それはあとで取り返しのつかないことになるかもしれません。どうか、息子さんの今の様子をもう一度、見て、一日会社を休むなどして、保育園の現状や周りの他の保育園の空き状況を調べるなど 一刻もはやい対応をしてあげて欲しいです。慣らし保育中私はたまに散歩をかねて保育園へ行き、双眼鏡で中のぞいたりしました。(犯罪かもしれませんが。)どうか、息子さんの心の安定を一番に。そして、どうか早く好奇心の塊の息子さんに戻ってほしいですね。
 





   >>> 転園した方がいいですよ! kaho1216   -- 2004/04/22..
 
 私も1才4ヶ月の娘がいます。なんだか他人事とは思えないです・・・  娘もこの4月から、無認可保育室から私立保育園に移りました。今は新しい園の様子を窺っている状態です。

 みささんの息子さんの通う保育園は、読む限りかなりおかしいと思います。 まず、アレルギーだからといって給食が減る?靴がいらない?ありえないですよ! 最初は慣れない所で大半の子は泣くと思います(うちも毎朝泣いてます)が、みささんが息子さんの様子がおかしいと思ったら、即動くべきだと思います!! 将来、社会の荒波に揉まれていく子供達、こんなに小さいうちから厳しさなんて味わせたくないですよ!     福祉事務所(入園手続きした所)に相談してみたらどうでしょう? 保育園て入るのも大変じゃないですか、やっと入れたのに園がこんなんじゃあ精神的、体力的にもまいっちゃいますね・・・  でも預けるのは大人達の事情ですから、少しでも息子さんに負担の少ない、合った保育園を探してあげたほうがいいと思います。   
 
 大変だけど、頑張ってください。なにか進展があったらまた教えてくださいね。(良かったら・・・)
 





   >>> ママが一番だから だーま   -- 2004/04/22..
 
本当に、心配ですね。なんだか読んでいて涙が出そうです。
babycomにくるのは本当にひさーしぶりなのに、どうしても一言と思ってしまいました。みなさんとズレている意見だったらごめんなさい。
わたしは2003年の10月から子供を保育園に預け始め、育児時間短縮制度を使って少し短い時間で働かせてもらっていますが、実質、保育園では延長保育ギリギリまで預かってもらっています。息子で、今1歳3ヶ月なので、みささんの息子さんと同じくらいでしょうか。
確かに最初の慣らし保育では2週間近く毎日泣きっぱなしでした。なのでそれと比較してみるのも狭い視野ではありますが、5月が終わった段階で、息子さんが今より落ち着いて楽しそうならば問題はないのかもしれないけれど、今の調子がどんどん深刻化していくのなら、どうなんでしょうか…子供だから話せないけれど、言葉以外の部分でいつも親に向かって気持ちを発信しているんだと思います。それを受け止めた結果、私は子供が今の保育園でそれなりに楽しくやっているんだな、と判断しました。
我が子の発信する気持ちを判断する一番はやっぱりママです。だから、みささんが感じたことは残念だけれど合っているんじゃないかと思うんです。

保育園で靴が不必要っていうのはちょっとひっかかりますよね。地面の感触を覚えさせるためにはだしで遊ばせるとか、そういうことでないのならばやはり変だと思います。

仕事を持つ身で、しかもフルタイムで、それ以外のことに時間を割くことがどんなに大変かは本当によくわかります。でもここはきよたんさんのおっしゃるようにママの頑張り所で、ほかの保育園を見学してみるのもいいし、それこそおなじクラスのお母さんをつかまえて話してみるのはすごく大事だと思います。みんな自分の子供のことだから、情報は交換したいと思うから話をきいてくれると思いますよ。
あと、ほかのクラスの先生はどんなかんじなのでしょうか? やっぱり保育士も人間だから、どうしてもウマが合わないとかっていうのは子供だろうが大人だろうがあると思います。思い切って園長先生など、統括の立場の人に相談してみるとか・・・そんな相談もできないような統括責任者だったら、それこそ問題だと思うのです。

私の知り合いの知り合いが保育士をしていたとき、最初に勤めた保育園は、市町村の認可した保育園にもかかわらず、文化祭のようなイベントで子供たちにメロディオンを吹かせるときに、ヘタクソな子には音の出ないメロディオンを渡していたそうです。そんな保育園もあるんだと憤慨しましたが、それが現実ならば、やはり親が自分の子供に合った保育園を選ばないといけないのかもしれないですよね。とはいえ、言葉で言うほど簡単なことじゃないけれど、どうか頑張ってください!! 何よりも息子さんにとってママが一番です。だから、ママの判断や感性や、息子さんへの思いを大事にして動いて間違いないと思います!!
 





   >>> 心が痛みます・・・ あすか   -- 2004/04/21..
 
 こんにちは。
 私も心が痛んでカキコしています。まだ1歳の子供さんだと、辛い気持ちは態度でしか表せないと思います。お聞きする限り、保育士の雰囲気や園での様子は多少なりとも問題があるように思います。今は早急に色んなことをチェックする必要があると思います。私も突然のお迎えはよくわかるのでいいと思います。ご飯の事についても一人だけアレルギー対応にはできないから減らすといっても栄養面で気になりますよね!
 私の友達の子供さんもひどい食物アレルギーがあってその上アトピーもひどいので、寝る前なんか大変なんです。園でのおやつなんか本当にかわいそうでした、牛乳はダメなのでアレルギー用のミルクでお菓子は時々生クリームが入っていたみたいなのでもちろん食べられず、お粥を少しもらってきたり・・・それも毎日。時には飾られたその日のメニューには生クリームは入っていないのにどうなっているんだとその友達は言っていました。それに排除しましたと言っても何処かに入っていたらしく、お迎えに行ったら何だか蕁麻疹が出ていてすぐに病院へ行ったらアレルギー反応が出ていて大変な事になったりと色々とあるようです。その人は他の事情があってどうしてもその園しかダメだったので先生にいろいろと意見を言って転園は出来ずに来ていますが・・・私はやはり転園をすることをお勧めします。外遊びをしない園なんてもってのほかです。どこかいい園は他にないのでしょうか?他のお母さんにも聞いたり、父母会はないんでしょうか?その会長さんなどに聞くとか、園の様子をよく知っていそうな方を探せたらいいですね。
 みささんは母子家庭だとのことお父さんとお母さん両方をしなければいけないんでしょうね・・大変だと思いますが、お母さんの元気な姿を子供が一番見たいんでしょうから無理をせずに頑張って下さいね。応援しています!!

 





   >>> 心配ですね ぺっぺ   -- 2004/04/21..
 
なんだか読ませていただいて、涙が出てきました。私も保育園に預けたばかりの頃は毎朝子供に泣かれ、半年以上経っても当園時に大泣きしていたので園が合わないのか悩みました。まだ喋れないので、お母さんが判断してやるほかないと思います。私の場合は、現在子供が1歳8ヵ月になり、帰り道では保育園で習った歌や踊りを見せてくれるので、それなりに楽しんでいるのかと思い、保育園は変えていません。ただ、うちの子がお友達の指をかじったと言われ、お家でもしっかりしてくださいと言われましたが、最近うちの子が腕に歯形がつくくらい噛まれていて、この歯型は何かと保育士さんに尋ねたのですが、さぁ・・・の一言。顔にも血が出て少しはれてるような傷があるので(目の近くだったため)聞いたら、赤ちゃんが居るから、その子にやられたのかな?と言われただけでした。コートを着せて登園させていたのですが、フードをつけるボタンに髪の毛が絡まり、その髪の毛が30本以上の束で抜かれていたりという事があり、その翌日からやっと慣れてきたと思っていた登園も今までにないくらいの大泣きになってしまいました。不信感を抱き、今保育園を変えるか検討中です。やはり、親が見極めてあげるしか他ないと思います。変えた方がいいと思えば、保育園を変えてあげるのもお母さんの役目だと思います。
 





   >>> 気になります。。。 くまこ   -- 2004/04/21..
 
こんにちわ。
1歳2ヶ月になる息子がいます。
なんか、気になりレスしました。
うちは1月から3月まで無認可保育園に行っていました。
その時は、冬ということもあり
ビルの1室で庭もなく、散歩には1度しか行きませんでした。
2週間毎に熱を出し、3月はずっと微熱が続きました。
4月からは近所の公立保育園に通ってますが、
今までが嘘のように元気になりました。
やはり1日の大半を過ごす保育園は大切だと思います。
「なにグズグズしているの、ちゃんとしなさい!」と
寝起きに言うなんて。。。私は駄目です。
バスの中の静けさもおかしいと思います。
先生にしたら、一斉に同じことが出来れば楽かもしれませんが。
時間を作ることは難しいと思いますが、
今は息子さんが信号を出していると感じられます。
もう一度、不安な内容を保育士さんに話すか
(表向きの受け答えで終わりそうですが)
他の園に変わられることをお勧めします。(個人的な考えですが)
うちは、今のところ保育園を変えて良かったと
毎日思ってます。
子供の笑顔が増えました!!
 





   >>> 女の子に聞いてみて みき   -- 2004/04/21..
 
けっこうやばいのかな?という感じですね。ただ、お母さんと離れて寂しいため、極端な形で出てしまっているのかもしれません。
園でもなきっぱなしのため、つい保育士さんもいらいらしてしまったのかも?(善意に解釈すると)私は体験で、そこにいる女の子に聞きました。2歳になっているとよくしゃべるんですよ。びっくりしたのは、うちの子(りょう)はどうだった?と聞くと泣きまねをして頭を何度もたたいたりしたことです。だれがたたいたの?と聞くと指差しで教えてくれたりしました。ここはだめだと分かりました。他にも、嫌い、いや、いい、とか教えてくれます。1歳の前半くらいだと、まだわからないので、心配ですね。このくらいだと、人見知りかもしれません。他の子で、2歳すぎの子の様子を見てください。かけよってこないのは変と思います。がんばってくださいね。
 





   >>> お母さんの頑張り所です きよたん   -- 2004/04/20..
 
おはなしを聞いて胸が痛みました。自分の子が同じようだったらと思うといたたまれなくなり、返信しました。
息子さんの態度は、やはりかなりおかしいと思います。子供らしい好奇心いっぱいの息子さんが人の顔を伺うおどおどした子尾になったこと、夜中のおお泣き、お迎えのバスでの涙・・・聞いている方が苦しくなりますが、本人はそれ以上に本当に苦しいのでしょう。
子供さんの心に、取り返しのつかない傷ができる前に、なんとか、助けてあげてください。まず、他のお母さん達は、変だと思っていないのでしょうか?誰でもいいので、帰りでもつかまえて、話をしてみたらどうでしょう。それから、なんとか休みをとって、突然予告なしで迎えに行ってみたらどうでしょう。たとえば忙しい給食の時間。忙しいときが一番、本性がわかると誰かがこのコーナーでも書いてました。問題ないなら保育園にとって迷惑な話かもしれませんが、その一回で安心できるのなら、保育園にとっても許容すべきことだと思います。それと、祖母がいらっしゃるなら、一時保育にして、週3回預けて、あとの2日は見てもらう、とか、何とかできませんか?転園するなら、それまで見てくれる人がいるなら、それに越したことはないと思うのですが・・・
息子さんはまだ話せないので、泣いたりするしか、気持ちを表すすべがありません。どうか、仕事を休めないの百も承知ですが、覚悟を決めて、息子さんのためにがんばってください。息子さんの言葉にできない叫びを聞いたようで、たまらなくなって返信しました。気に障ったらごめんなさい。
 





   >>> 気になりますよね。 まろん   -- 2004/04/19..
 
みささんの文章を読むと心配されるのもごもっともだと思います。私もフルタイムで働いていますから、足のあざのお話だと、「もしかして虐待?」とも思ってしまうのは私だけでしょうか?また、気になってお仕事にもさしさわりが出るのでは?と思います。転園を前提に書きますが、私も4月から初めての子供を保育園に預けています。(0歳児)預ける際に、私は「ビデオカメラ」が設置してある保育園を選びました。設置してある保育園は今増えてきているようですが、会社、携帯からでも子供の様子を見ることができ、安心して預けています。先日は「寝てばっかりで体調悪いのかな?」と思っていましたらその日の夜、熱を出しました。0歳だと寝ていたり、先生に抱っこしてもらっていることがほとんどなのですが、1歳となると、遊んだりしている様子がわかって、安心できます。
食事もちょうど今、離乳食の移行期なので、段階をあげ方など先生の方が毎日報告、相談してこられます。アレルギーのお子さんにはもっとマメに相談されているようです。でも、これが普通なのではないでしょうか?アレルギーがあるから、品数を減らすなんて栄養上からいっても問題だと思います。

 また、私はわざと時間をずらしてお迎えに行きますが、1歳児クラスでも、お昼寝している子は寝ていますが、お昼根しない子は違う部屋で保育士さんに遊んでもらっていました。

 まだ、4月だから様子を見れば?というご意見もあるでしょうが、私は大切な我が子の精神面での発達を妨げるような保育というものが、子供のためになるとは思えません。また、親の立場からも仕事に集中もできなくなり、何のために保育園に預けているのか?と思ってしまいます。