妊娠・出産・育児

バックナンバー1〜2004年10月

2001年12月〜2004年10月の投稿バックナンバー


保育園VOICE バックナンバー一覧

babycom保育園情報 TOP

babycom ワーキングマザー TOP

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



泣かないのも問題? はるまま  -- 2004/07/17 ..
来週から入院することになり、昨日から「預かり保育」のならしをしています。
半日だけお願いしたのですが、全く泣かなかったとのこと。
よかったと思っていたら、「全く泣かないのも、後々問題がでる場合がある」と言われました。
どんな問題ですかと聞いたのですが、うまくはぐらかされてしまって、すごく気になっています。
なにかお分かりのかたがいらっしゃいましたら、教えていただけませんか?ちなみに子供は1歳1ヶ月です。


皆さんありがとうございました   はるまま
保育所歴10ヶ月いまだ泣きません   月光
みなさんのおっしゃっていることと同じですが……   びばびば
聞いた話ですが   あー子の母
問題というわけではありませんが   ちょめちょめ
うちもそうでした   やすこ
月齢が違いますが。   ちゃちゃ
あまり気にせずに・・・。   第2子希望




 

   >>> 皆さんありがとうございました はるまま   -- 2004/07/17..
 
皆さん、ご心配をおかけしましたが、先日退院いたしました。
(お返事が遅くなってすみません)
慣らしは2日間行ったのですが、結局泣きませんでした。
その後、昼は義母に見てもらって(預かり保育のことを理解してもらってホッとしていたら、なんと一回も保育園には行っていませんでした!!!)、夜はパパと寝てもらいました。
入院している時に、お見舞いにきても、娘はけろっとしていて、私の顔を見ても特別嬉しそうに笑うわけでもなく、なんか拍子抜けしていました。
が、入院して3~4日経ったあたりから、近くに誰かがいないと大泣きするようになったそうです。
実際、退院してきてトイレに行こうとしたり、洗濯物を取り込んできたりするときに、今までなら「シーシーしてくるわ」とか「お洗濯取って来るね」といえば「うーうー」と返事して待っていたのに、「シーシー」と言ったとたん大泣きするようになってしまいました。
皆さんの書き込みにもあるように、今まで無理して我慢していたのかな?と思うと、胸が痛くなりました。
でも、いつも一緒にいて、自分で言うのもなんですが、スキンシップは十分してきたつもりなのに、なんでなのかな?ちょっと寂しくなっちゃいました。
皆さん、本当にありがとうございました。


 





   >>> 保育所歴10ヶ月いまだ泣きません 月光   -- 2004/07/03..
 
こんにちわ
ちょっと遅いレスになりましたが・・・
うちの子は11ヶ月で昨年10月から保育所に通ってます。
初日からうちの子も泣きませんでした。
ただ、お昼寝するまでいるときになったときはやはり寝入りや寝起きに泣いていたようです。
いまだ、保育所で母と別れるときにもほとんど泣きません。
友達と遊ぶことが大好きなのです。母とのバイバイもそこそこに遊びに走っていってしまいます。
あまり泣かないこだったのであとで大変かもと保育士さんにいわれましたが、結局なきませんよ。
ただ、4月に初めての保育士さんが出迎えるときは玄関から引き返そうとしたり、泣いたときもありましたが、慣れたらすぐに大丈夫になりました。
病気で何日も休んでいてもやっぱり泣きませんね。
だからといって、保育所で我を出せないという感じもないようです。
かえって、病気などで保育所にいけないときにおばあちゃんに預けるほうが、別れる時におお泣きして困ってます。
こんな子もいますよ。


 





   >>> みなさんのおっしゃっていることと同じですが…… びばびば   -- 2004/06/28..
 
ども、こんにちは。
うちは(1才4カ月からデビューしました)預け始めのとき、反対にものすごく泣いて泣いて困っていた組です。が、同じようにデビューを飾っていた数人のお友達はみんな楽しそうに遊んでおり、逆に何故、うちだけ……???と思ってしまったくらいです。現在7月を迎えようとしていますが、泣いてない子たちはやっぱり泣いてないみたいですし……。ホント他のみなさんがおっしゃってるみたいに、泣かないからといって問題があるのではなく、個性の一つみたいなのかな?と思います。入院は色々と大変かと思いますが、お大事に、そして早く退院なされることをお祈りします。
 





   >>> 聞いた話ですが あー子の母   -- 2004/06/25..
 
 最初にワンワン泣いた子は、泣くことでストレスを発散させることができる、入院生活に慣れるのが早いということを小児科の看護士をしている友人に聞いたことがあります。私の母(元保育士)も保育園で泣く子に関して似たようなことを言っていました。
 因みに我が娘は産休明けから預けましたが、泣きませんでした。あまりにもあっさりと離れて行くので、泣く子がちょっと羨ましいくらいに。が、保育園生活2年6ヶ月目にして朝の大号泣が始まり、1ヶ月程続きました。

 その子の性格もあるでしょうし、保育園との相性もあると思います。半日だと分けがわからないまま終わってしまったので、もう少し慣れてきたら泣き出すかもしれないし。もし、ずーっと泣かなくても、泣かないから平気な子と思わずに、ずーっと我慢していて泣かないのかも? ということをはるままさんが意識してお子さんと接っしていれば大丈夫なのではないでしょうか?

 ご自身の入院でしょうか?ご自身のお体も大切になさってください。  
 





   >>> 問題というわけではありませんが ちょめちょめ   -- 2004/06/25..
 
保育所に勤務しています。はるままさんのコメントをみて参考になるかわかりませんが、いつもお母様たちにアドバイスしていることお伝えします。お母様たちにとってお子様が泣くことはとってもつらいことだし、切ないだろうなと思いますが保育士の見解を申し上げると、すぐに泣ける子は環境の変化などに敏感で感情の出しやすい子で、たくさん泣いたあとは比較的切り替えができ安定して過ごすことが多いです。逆にすぐに泣けないお子様は、どちらかというと感情表現をストレートに出しにくく、気持ちを我慢してしまっていたり、環境の変化にあまり動じないお子様が多いです。一時預かりなどで、すぐに泣くお子様、泣かないお子様色々ですが、正直言って初回泣かなかったお子様も回を重ねるごとに泣ける姿も出てきます。初回から泣けたお子様は3・4回目から泣くことが少なくなり、逆に泣けなかったお子様はその頃から泣けることが多いです。初回、泣けないお子様が決して問題というわけではないのですが、中にはものすごく感情を我慢してしまっている場合もありますし、お母様たちが「なんだうちの子平気じゃない」と安心していたら、2回目から泣いてしまい、「もしかして何か嫌なことでもされたのかも」と不安になってしまうこともあるので、私も、「次は泣いちゃうかもね。でも泣けるのいいことだよ。」とお伝えします。お子様の月齢にもよりますがはるままさんのお子様ももしかしたら次回は泣いてしまうかも。でも、泣くことは一生懸命自己主張しているのだからいいことと受け取ってあげ、泣かなかったとしたら「我慢していないかなっ」て気にかけてあげればよいのではないでしょうか?まれに、本当に保育園が楽しくて我慢しているわけではなく全然なかないお子様もいらっしゃいますから。保育園の先生も言い方はちょっと気になりますがそんなことが伝えたかったのではないでしょうか?ご自身の入院で大変でしょうが頑張ってくださいね。
 





   >>> うちもそうでした やすこ   -- 2004/06/25..
 
はるままさんこんにちは。
1歳5ヶ月の男の子のママです。
「問題」なんて言われると、心配になっちゃいますよね。
うちの場合、1月の1歳のお誕生日から一時保育に週3日
ペースで預けはじめ、4月からは保育園にフルタイムで
預けているのですが、一時保育の初日から全く泣かず、
ごはんもしっかり食べ、お昼ねもしていました。おお泣き
されると覚悟していたので拍子抜けしつつも、すっかり安心
していたところ、預け始めてから1ヶ月ほどで、40度近く
の原因不明の高熱を出すようになりました。1週間以上
つづいたので、入院して検査しましたが結局原因はわからず。
退院後1週間もしないうちにまた発熱して再入院もしました。
このとき保育所の先生を含め、いろんな方から言われたの
ですが、泣かない子は、不安やストレスを内にためこむ
可能性があるのだそうです。そのつどわーっと泣いたほうが、
発散されるからよい面もあるとのこと。
かと言って、泣かない子を泣かせるわけにもいきませんから、
その後は、「泣かないからといってへいちゃらなわけじゃない
んだ」と思うようになり、一緒にいられるときはできるだけ
じっくりつきあってやるようにしています。
その後は、体も丈夫になったのかもしれませんが、元気に
やっています(風邪はもちろんひきますが)。
それから、最初泣かなくてもしばらくたつと泣きはじめる子も
いる、という話もよく聞きますよ。
うちがまさにそれで、先週あたりから、急に、保育園の門を
くぐるだけで泣き始めたり、お部屋の入り口から中に入ろうと
せずに号泣したりするようになりました。
ようやく「ママに置いていかれる!」という状況が把握できる
ようになったのかな?(遅いっ)と思っています。
ですので、はるままさんのお子さんも、心配しなくても(笑)
そのうち思いっきり泣いてくれるようになるかもしれませんよ。
「問題」といっていいのかわかりませんが、ご参考になるかも
と思い私の体験を書きました。
入院前にいろいろご心配と思いますが、お子さんうまくなれて
くれるといいですね。
 





   >>> 月齢が違いますが。 ちゃちゃ   -- 2004/06/24..
 
うちも最初の慣らし保育(10ヶ月)の初日は全く泣きませんでした。
人見知りもまだでしたので、こんなもんかなと思っていたら、3日目くらいにいきなり泣き出しました。
その後も、朝は大丈夫なのですが、帰りに迎えに行くと「どこに行ってたんだよ~」と言わんばかりに、抱っこしてあげるまで泣いていました。
まだ初日のようですので、最初は訳がわからず泣かなかっただけじゃ無いでしょうか。

保育士じゃないので、詳しいことは分かりませんが、参考までに。
 





   >>> あまり気にせずに・・・。 第2子希望   -- 2004/06/24..
 
お子さんの個性もあるから、あまり気にしすぎないほうがいいですよ。
子供によっては、最初の1週間のみ大泣きだったけど、その後はケロッとしている子。
最初はぜんぜん平気だったのに、他の子が慣れた頃になって泣くようになる子。
本当にそれぞれです。
でも、ある程度の期間が過ぎれば、泣いても朝のお別れの時だけになるますよ。
お子さんは、新しい環境の中で、いろいろなことを吸収して成長されることと思います。
入院されるのですね?
お大事にされてください。