妊娠・出産・育児

バックナンバー1〜2004年10月

2001年12月〜2004年10月の投稿バックナンバー


保育園VOICE バックナンバー一覧

babycom保育園情報 TOP

babycom ワーキングマザー TOP

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



家ではほとんど自分で食べない娘 maruta  -- 2004/08/23 ..
今年4歳になった娘のことで、ご相談します。
下の子(2歳)が親に食べさせてもらっているのを見ているせいか、家での夕食はほとんど自分で食べようとせず、「食べさせて」といいます。保育園ではお箸を使って自分で食べているようですが、いまだに「自分で食べなさい」というとすぐ手を使ったり、フォークも「うまく使えない」とかんしゃくを起こしたりして、結局最後は親が食べさせている状況です。
自分も甘えたいのだとは思いますが、いいかげん自分で食べて欲しいというのが本音です。
皆様こういうことがありましたか。それに対してどういうふうにしていかれましたか。教えて下さい。


アドバイスありがとうございます。   maruta
一つの案として…   ぽっく
息子が同じ状況   リロ
聞いた話ですみません   まむ




 

   >>> アドバイスありがとうございます。 maruta   -- 2004/08/23..
 
皆様お返事ありがとうございます。
わが子だけが・・・というのではないようなので、ちょっと安心しています。そういう時期なのかもしれませんね。4歳ともなると、自立して欲しいと思うのが親心なのですが、反面生まれてまだ4年しか経っていないということもあり、まだまだ甘えたいのかもしれません。今だけなので、甘えさせてやる方法とぽっくさんのやり方を真似てついでに下の子にも自立を促す方法を取り混ぜていこうと考えています。うまくいくかどうかはわかりませんが・・・皆様のアドバイスを踏まえて頑張ります。ありがとうございました。
 





   >>> 一つの案として… ぽっく   -- 2004/08/22..
 
こんにちは。もうすぐ5歳と、11月に2歳になる娘達の母です。
下の子ですが、我が家では自分で食べさせています。通わせている保育園が、何でも割と早めに“意欲があれば自分でやらせる”主義という感じなんですよ。1歳2ヶ月の頃、まだ離乳食の後期でしたが、保育参加に行った時に、もう自分で食べさせていた記憶があります。勿論全部上手に食べられませんから、最後は集めてあげて口に運んでやりますが、それまでは子供のやる気を見守っています。当然、たくさんこぼしますし、スプーンでうまく取れないと、手も使っていますが、「これ(右手のスプーン)で食べようね」と言葉かけしたり、ちょっと手伝ってスプーンの上にのせてあげたりして…。当然、下にはこぼしても良いように、レジャーシートをひいてます。
ウチの上の子もmarutaさんの娘さんと同じような事があったような気もしますが、「○○(下の子の名)に“こうやって食べるんだよ~”って教えて見せてあげてね」「ほら~、○○!お姉ちゃん上手でしょう?あ~やって食べるんだよぉ!」とか言いながら、お姉ちゃんをおだてて(?)気持ちよくさせてあげると、わりと得意になって見本になってくれますよ。ウチは上の子はお喋りに夢中で食事が進まなくなることがよくあるんですが、この手はよく使います。(笑)
それでもお姉ちゃんとはいえ、まだ4歳ですものね。甘えたい気持ちもあるでしょうから、「食べさせて」と言う時もあります。どうしても進まない時は介助もしていますよ。お互いがんばりましょう。

 





   >>> 息子が同じ状況 リロ   -- 2004/08/20..
 
こんにちわ!我が家は4歳の息子と4ヶ月の娘がいるのですが、
息子がやはり同じ状況です。保育園では自分で食べ、おかわりや片付けも進んでするそうなんですが、家では「食べさせてー」「抱っこしてー」と甘えん坊になります。私はいつまでもこのような状況が続くとは思えないので、思い切り甘えさせています。先に4ヶ月の娘におっぱいを上げて、その後息子を抱っこして朝食、夕食も食べさせてあげたりしてます。親の本音としては自分で出来ることは自分で・・・と思いたいですけど、甘えん坊でいるのは一時期だと思いますので、甘えさせてあげたらどうでしょうか?
 





   >>> 聞いた話ですみません まむ   -- 2004/08/20..
 
今年6歳になる姪は、今でもママに食べさせてもらっています。
いつもはがんばってお箸で食べようとしていますが、
遊び疲れた後などは「疲れて食べられない~~」と甘えています。
専門家にもそれで良いと言われたからと、姉は言っていました。
反対に「お母さんにも食べさせてよ~」などとお箸を使いたい気持ちにするなんていうのはどうでしょう?
下のお子さんがいらっしゃって大変でしょうが、楽しくがんばってください!