働いていないのに・・・ | ike -- 2002/07/04 .. | ||
私は今、育児休暇中です。 私のすんでいるのはベッドタウンで、かなり人口が多いので 保育園のたいき人口も多く、正社員でも入園が困難な状態。 なのにも関わらず、私の周りには働いていないのに職業を 偽って保育園に入れるケースが多いのです。 仕事をもっていて本当に入園させたい方が沢山いらっしゃるのに なんだか、いら立ちを感じます。 みなさんの意見をお聴かせください。 |
|||
私の友人がそーなんです! 7号線の女豹 | |||
行政に問題有りとみた お気楽WW | |||
みんな楽をしたい douso | |||
いつでも入れるものならば... のの | |||
行政の保育課に密告するという手は? 匿名 | |||
こういう例もあるので参考にしてください。 anchan | |||
職業を偽る事が出来るんですか? のんちゃん | |||
確かに多い! しょまもん | |||
本当に入園させたい方 poco | |||
>>> 私の友人がそーなんです! | 7号線の女豹
-- 2002/07/04.. | ||
はじめまして〔ikeさん〕。私も実は同じことに腹を立てていました。 私の友人S子。彼女も1歳9ヶ月の子供を持っています。S子は仕事を持っていますが、ショップのオーナーであり、職場へ行くのは月に1回あるかないか。普段、お店の従業員とは電話やFAXのやり取りをし指示を出すという仕事の仕方。また、取引業者等とも電話やFAXのやり取りで、十分仕事をこなしているようです。それはそれで彼女はオーナーとして頑張っているし、仕事は順調な様ですが。。。。 S子の子供は保育園に通っています。都内でも人気の高い(順番待ちの方々が多い)保育園に入園させているようですが、園に行くのは週に2~3日程度!それも政治家(議員)の方からのコネで途中入園させたというから呆れました。。。 私は彼女が子供を保育園に入れたいと相談してきた際に「保育園は本来、仕事を持つ方々が預かって貰う所であり、週に2~3日程度の保育ならベビーシッターや託児所等を利用するべきでは? S子の子が入園することで本当に利用すべき人達が困る!せめて入園の順番を守って!」と半分怒りながら諭したものです。 こういう掟破りと言いますか、自分の都合しか考えない人が多いのは事実。(S子の場合、もともと『お嬢様』なので感覚が下々の者とはズレているかもしれません。) 女性が子供を保育園などに預けて仕事をする事は大賛成!(現に私も実母に子供を預け仕事をしています)仕事の内容や会社の形態が様様なのは分かりますが、他者を無視した自分本位な考え方には腹が立って仕方ありません。 | |||
>>> 行政に問題有りとみた | お気楽WW
-- 2002/07/03.. | ||
初めまして。5歳と3歳の息子を持つWWです。 仕事を持たず、あるいは仕事を偽って子供を保育園に通わせる ことの是非が話題になっていますね。私も興味を持って読ませて いただきました。うちの保育園でも良くあります。ご自身は、 無職なんですが、自宅が農家で手伝っているということにして、 保育園へ通わせている例もあります。自営業の方は、手伝うと 言う名目が立つため、実質は検査できませんが、保育園への入園 は意外と楽なのかも知れませんね。しかも、うちのような近年に なってベットタウン化した都内近郊エリアでは地元の実力者は ほぼ自営業の方とくっついていますから、行政との癒着もあって 審査も通り易いとか・・・(噂ですけど)。 それはそうと、この問題の本質は「待機児童が多い」ということ ですよね?親が働いていようがいまいが、保育園に預けることは いいとして、本当に必要としている家庭がその恩恵に預かれない ということが問題だと思うんです。行政が管理しなければならな いことはまさにそこだと思うんですよね。少子化が進んでいるか ら保育園の増設なんて無理だなんていう石頭なら、叩いて割った 方がいいかも。戦後半世紀以上の間、行われてきた「半永久的」 行政を誰も望んでいないし、もっと時代に即したサービスを ドンドン行うべきです。 最近は街のガソリンスタンドでさえ、原油価格と為替相場に連動 し、1日単位で値段が変動しますが、ああいうシステムを役所の 石頭連は導入することを考えるべきです。だって、子供の数は 原油価格よりも予想しやすいじゃないですか。行政側にはもっと スピーディな対応を望むし、せめて住民の意見を聞く耳くらい 持っていただきたいです。みなさんの住んでいる所はいかが ですか? ところで、余談ですが私が長男を出産した頃は、まだ「3歳児神 話」なんて残っていて、仕事を辞めてまで育児するのが良い事の ように言われていました。そういうのって今はないのでしょうか? 私は、そんな神話に耳を貸さず、2人の子供を保育園の先生に 育ててもらい、感謝しているもので神話は信じてないのです が・・・。 | |||
>>> みんな楽をしたい | douso
-- 2002/07/01.. | ||
私の姉は、夫の知り合いにたのんで、働いていることにして、子供3人を保育園にいれています。幼稚園でいいじゃんというと、保育園のほうが長く預けれて、自分の時間がとれるからといっています。その間、ダンススクールに通っています。資格をとるとか。しかし、姉だけではなく、ほとんどの人は、そうやってやってる保育園だそうです。そこの先生も知ってるとか。やはり地域の問題なのでしょうか。正社員の人も別に怒ったりしませんよ。遠足の時なんか、本当は何もしていない主婦の人が、子供を送っていってあげたりしますし。 | |||
>>> いつでも入れるものならば... | のの
-- 2002/06/17.. | ||
問題なのは、求職もしないのに、ただ預けている人が多いことですね。そういう人は、友人知人にそのとおり話してはばからないのでしょうか。 私は今居心地が悪い思いをしています。 2人目が生まれ育休中で、もうじき復帰します。今は私は家にいるのですが、一人目はそのまま通園しています。 うちの市の規定では、本当は退園しなければなりませんが、保育園から区へ助言があれば継続することができます。正規の保育料が必要で、これは不正な方法はないのです。 でもこの方法を聞いたとき、はっきり言って空席にかばんを投げて場所取りをするような、モラルに反する行動だと思いました。しかも近所にはその保育園を希望して断られた人がいるのです。 一度退園すると、二度と戻れないのが実情です。希望したときにまた入れるのなら、私だっていつでも席を譲るし、保育料のことを考えてもそうしたいのです。でもそれができないのです。 | |||
>>> 行政の保育課に密告するという手は? | 匿名
-- 2002/05/11.. | ||
働いているかどうか疑わしい方がわかっているのであれば、その人に直接問いただすのではなく、はたまた保育園の園長先生に直訴するのではなく、もっとも効果的なのは管轄の保育課(市役所や区役所内)に匿名で電話することです。 仮に勘違いでその方がちゃんと働いていたとしても、ikeさんや保育園とその方の間がギクシャクしなくて済みますし・・・。 待機児童が多い地区であれば、行政は何らかの手を打つはずです。実際、0歳の娘が通っている保育園では、年中さんのクラスですが、そういった密告の電話から退職が発覚して、退園に至った方もいるという話です。 (特に4歳以上なら保育園でなくても受け皿として幼稚園が存在しますので、保育園に入れなくてはいけないという無職の方の言い分は通用しないはずです。) | |||
>>> こういう例もあるので参考にしてください。 | anchan
-- 2002/05/10.. | ||
初めて投稿します。ikeさんのメールを読んで、もしかしたら自分のような立場が誤解されるんじゃないかと思いメールしました。私はフリーランスで仕事をしていて仕事場も自宅です。4才の子供を0才の時から公立の保育園に預けています。フリーランスということで仕事量も毎月一定でなく、打ち合わせや資料探しなどに出掛ける時間もその日によって違います。仕事柄、格好もラフなものが多く、周りから「どんな仕事をしているの?」と尋ねられるのもしょっ中です。知り合いの子育てママからも「フリーなのに公立の保育園に入れたのはラッキーね」とよく言われます。でもフリーだからってプラプラしている訳でなく、この不況の中、生活費を稼ぐのに必死で徹夜仕事になることもしばしばです。たまたま近くの保育園が定員割れしていて入ることが出来たのですが、普通だったら母親がフリーランスの場合、入園の優先順位は下の方なので叶わなかったと思います。私のような立場の者から見ると、正社員だからパートだからフリーだからという区分はとても不公平に思えます。(あ、つい愚痴ってしまいすみません。)話は戻りますが、保育園に通うにはフリーでも社員でもパートでも毎年の源泉徴収票または確定申告の写し等、保育を必要とする証明書等の提出が必要ですし、相当巧妙な手を使わない限り無職で子供を預けるのは難しいんじゃないかと思うのですが考えが甘いでしょうか。あと仕事を持っていなくても、親兄弟の看病など特別な事情がある場合も受け入れられるそうです。一度疑問を本人にぶつけてみてはどうでしょうか。(簡単にできる事ではないとは思いますが、不正に通っているんだったら、やっぱりイケナイ事ですよね。) | |||
>>> 職業を偽る事が出来るんですか? | のんちゃん
-- 2002/05/10.. | ||
初めまして。私は1才半の子供を無認可の保育園に預けて働いて います。ikeさんのカキコを読んでビックリです。 職業を偽ってとありますが、認可を申し込む際に役所に証明書を 提出しますよね?嘘だとそこで引っかからないのですか? 私は正社員で働いてますが、短時間勤務なので基本的には15時半 まで何ですが、仕事上定時になることが多いので、先日会社に 証明書を書いてもらう際に自分の欄を記入して、会社から印を もらうだけ(勤務時間を定時で書いてしまった)にして提出した のに、しっかり新しい紙に全て正直に書かれて返って来ました。 かといって、時短を辞めたくないので仕方ありません。 今は無認可に預けていますけど、もし空いたら認可に通わせたい なぁと思っています。それにしても、書類の偽造を認める役所に 問題があると思いますが。働いていないのに保育園に入れるなんて みなさんお金持ち?それとも幼稚園の代わりと言うヤツですか? 不思議です。 | |||
>>> 確かに多い! | しょまもん
-- 2002/05/10.. | ||
私も現在育休中です。 私の区も待機児童が700人以上いる最悪なところなので、私のようなサラリーウーマンでも認可保育園にあずけられない事が多いので ちゃんと調査してから審査をして欲しい!と思います。 そでも、保育園に預ける理由って、仕事だけでなく、家に介護の必要な方がいるとかお母さん自体が精神的な問題や見かけ上ではわからない病気などで、子供の面倒を見られない、とか諸事情もあると思うんです。 でもでも、こういうストレスが多いってことは、つまりつまり、絶対的に保育施設の数が足りないんですよ、きっと。 もっと保育施設を作って、働くお母さんもそうでないお母さんも子供を安心して預けられる状況になれば、みんなHAPPYになると思うんですけどね。 ikeさんも保育園みつかると良いですね。 | |||
>>> 本当に入園させたい方 | poco
-- 2002/05/10.. | ||
私はこの4月から知人に内定書を書いて頂き、 子供を入園させて求職中です。 子供がさっそく風邪をひくなどの理由で求職活動もままならず 未だ働いていません。 ikeさんの言われる偽っている人の1人かも知れません。 以前の仕事は引っ越した為通勤が無理なので辞めました。 でも仕事はしたい、そして経済的にもしなくてはいけない状態です 正社員の方、育児休暇の方だけが本当に入園させたい方でしょうか 偽らなければまず入園できない保育園、でも入園させなければ 求職活動も出来ません。好きで偽っている訳ではない人がいる事も 知って頂きたく投稿しました。 | |||