無認可保育園を作りたい | まなママ -- 2003/04/03 .. | ||
私は4月の終わりに男の子を出産しました。でも今はまだ学生なので子供を1ヶ月の頃から旦那のお母さんに預けて学校にきています。冷凍母乳を与えてくれるし、とってもかわいがってくれます。初孫なのでとっても張り切って世話してくれてるけど私や旦那がいないと紫外線の強い時間帯に日光浴と言って外に連れて行ったり・・・と毎日心配で心配で…お母さんに言えないから、そのことで旦那と喧嘩してしまいます。そんな私の今の夢は無認可保育園をつくることです。心配しなくて仕事ができる環境をつくりたいです。それでどんな保育園がどんな場所にできることが望まれているのか知りたいです。教えていただけないでしょうか・・・? | |||
私も夢を叶えたい よこ | |||
りんごさんへ(この場を借りて・・・) のんちゃん | |||
私は今無認可保育園で働いています。 あかね | |||
私は4月に開業予定です! りんご | |||
共同保育所に通ってます RINGRING | |||
二度目ですが・・・ のんちゃん | |||
正確にはWMじゃないんですが…。 whitworth | |||
これから保育士を目指そうとしています のんちゃん | |||
がんばって下さい。 ロベリア | |||
まずは我子を愛してくれるかが大事。 ゆう | |||
>>> 私も夢を叶えたい | よこ
-- 2003/04/03.. | ||
はじめまして!!ここには初めて来ます。 私は今通信教育で保育士の免許を取りに行っている最中です。 なんか みなさんのレスを読んでいるとやっぱりチャイルドマインダーの免許がいると心強いのかな???って思いました。 けど、学校と併用は無理なんですよね。 それを聞きたくてレスしました。 また、教えてくださいね。 私の住む町は保育所の数が他よりはあり、するなら場所を探さねばと頭を悩ませています。 私は昔、幼稚園と託児所(無認可)しか働いたことがないため、不安だらけですが、いつかかならず、作りたいと思っています。 こういうことを様々情報が得たくても得れないため、なかなか進展しません。 困難だとは思いますが、自分の夢のために叶えられるよう頑張りたいです。 みなさんのレスを読んで勇気をもらいました。 ありがとうございます。 | |||
>>> りんごさんへ(この場を借りて・・・) | のんちゃん
-- 2002/11/29.. | ||
りんごさんのカキコを見て思わず書き込んじゃいました! りんごさんはもうすぐチャイルドマインダーの資格が取れるんです ね?いいなぁ。私は10月から勉強を始めたばかりで。でも,毎回の 授業が学校の勉強と違い,子供のことばかりなのでとっても楽しい です。先日は,幼児実習で沐浴やミルクの作り方をやりました。 私はすでに経験済みなので,どれも「懐かし~」って言って楽しんで いましたが,若く独身の子たちは真剣に緊張しながらやってました よ。最初は,チャイルドマインダーって本当に役に立つの?って 思っていましたが,保育士は教育理論を勉強するのに対し,チャイル ドマインダーは子供の精神面のケアと共に親のケアをする仕事だと 知って「やっぱり勉強して良かった」と思っています。 りんごさんは,既に保育士の資格も持っているとのこと。羨ましい です。私もいずれは自宅で家庭保育をしたいと思うんですが,やは りチャイルドマインダーの資格は日本では民間資格になってしまう ので信頼感に欠けるかな?って思っています。私も2才の娘がいま すが,やはり娘を預けるのならそれなりに勉強さてた方の方がより 信頼できる気がしますので。自分も思えばみんなそう思いますよ ね?だから,私はこれから少しずつ勉強して保育士も取りたいと 思います。 りんごさんはどこで開園されるんですか?もし開園されたら是非! こちらで紹介してくださいね!最近はチャイルドマインダーの方が どんどん開園していてがんばっていますね!早く世の中に広まると 良いんですけどね。お互いにがんばりましょ! | |||
>>> 私は今無認可保育園で働いています。 | あかね
-- 2002/11/27.. | ||
まなママさん、はじめまして!私は今無認可保育園で働いています。二年前の立ち上げの時から勤めているのですが、正直起動にのってきたのは最近です。何度、つぶれてしまうと思ったか。金銭面でも、かなり蓄えがないと無理だと思います。最初は私も経営者になりたいと思っていましたが、そんな現状をみて無理だな~と実感しました。子供が好きと言うのが一番かもしれないけれど、それと同様にビジネスマンとしての能力がかなり必要だと思います。親に信頼され、その信頼性が地域に密着するまでには、かなりの時間とお金が必要だと思います。約、一年は赤字かくごですね!なんだか、現実的な話になってしまいましたが、応援してます。頑張って下さい。 | |||
>>> 私は4月に開業予定です! | りんご
-- 2002/11/27.. | ||
はじめまして。 私は私立の認可園で4年、公立で半年、今は無認可で働いている保育士です。 一通りの保育園を経験して、そのメリットデメリットを見てきました。 今いる無認可は、最悪です。園長と私、二人で保育していますが、園長は無資格ですし、子どもに暴言を吐くし、訳もなく怒るし…。トイレに閉じ込めたりもします。毎日見ていて心が痛いです。認可や公立はそういうことはありませんが、園の方針や行事に終われ、特に私立は保育士の数も少ないので、保育士が忙しすぎて、子どもに「ちょっと待ってね」っていうことが多く、また、沢山遊びたい子ども達も行事の練習や準備に追わせてしまうこともありました。私は家庭的でアットホームな保育園、子ども達はもちろん、保護者の生活をサポートしていけるような場所を目指して、家庭内保育所の設立に向けて勉強しています。のんちゃんさんも書かれていましたが、私もチャイルドマインダーの学校に夏から通っていて、もうすぐ資格がとれそうです。この資格と保育士資格。そして経験を生かして、4月から自宅で保育ルームとして開業する予定ですよ。無認可園は評判悪いですが、そんな評判に負けず頑張っていきたいと思ってます。同じようなお考えの方がいて、嬉しくなって投稿させていただきました。私は子どもはいませんが、お子さんをお持ちならお母さま方の気持ちもわかりますもんね。お互い頑張りましょう!! | |||
>>> 共同保育所に通ってます | RINGRING
-- 2002/10/04.. | ||
うちの3歳の女の子は、生後3ヶ月から「共同保育所ごたごた荘」(東京都練馬区にあります。)に通っています。 「共同保育所」は、親と保育者が一緒に運営する保育所で、東京には数カ所あるそうです。どこもユニークな保育をしているとか。 「ごたごた荘」では、子どもを集団にあわせようとはせず、一人一人をありのままに受け止めてくれるので、そんなところが気に入りました。園舎は小さくて、園庭はないので、毎日周辺の公園に歩いて行っているのも、ほほえましいです。 「共同保育所」はどこも、まなママさんのように「つくりたい!」と思った人が作ったんですから、夢じゃないですよ。「ごたごた荘」も、あるご家庭の一室を借りて、3人ぐらいから、はじめたそうです。夢が実現できるといいですね。 | |||
>>> 二度目ですが・・・ | のんちゃん
-- 2002/09/06.. | ||
先に「チャイルドマインダー」の件でご紹介した者です。 ちょっと気になったので二度目のレスです。 まなママさんは「無認可保育園の設立」を目指しているとの事ですが 保育者として子供の面倒を見たいのか,それとも経営者としてビジ ネス運用していきたいのか気になってしまって。それによって今後 の勉強も変わってくると思ってしまって。 私の場合,先ずはできるだけ子供に関する情報や知識が欲しいので 資格を取ったり育児に関する勉強がしたいと思いました。それで 知識を得ると共に学校に通うことで横の繋がり(友人関係)も一緒 に得たいと思ってます。学校を卒業して再就職し,1年ほど働いた らもう一人欲しいと思っています(年が年なので・・・) <(~o~) その後,職場復帰して自分なりにスキルや経験値を高めた末,自分 の育児も手がかからなくなった時に自分で家庭保育のような少人数 を相手に保育園を開きたいなって思っています。チャイルドマイン ダーはその為の準備でもあります。 自分の子供でも育児は大変だし責任もあるというのに,他人の子供 を預かるということは大変さも責任も倍になってくると思います。 自分が預ける立場とすれば,やはり安心して預けられる人にお願い したいと思うので,私もがんばって周りのお母さん方から信頼の持 てる人材になりたいと思います。 今,自分が子育てしていて子供が成長するにつれて問題も多くなっ てきて親として悩むことがあります。でも,全ては私の育児経験 となるし,その問題が解決できた時の喜びも大きいので今は,娘 と一緒に成長しながら日々勉強という所です。 さて,保育園経営の話になると私も情報不足で。でも,何でも 一人で始めるのは大変なので,やはり共通の目標を持っている人と 仲良くなって,みんなで設立してみることも良いかもしれません ね!私もその仲間作りのために学校に通おうと思っているので。 でも,色んな方の話を聞くと,やはり園長になるならば経営センス 以外に保育経験を持った方がより良い園になるだろうと言ってま した。ちなみに,娘の通う無認可保育園は園長が無資格者なため 結構大変です・・・ | |||
>>> 正確にはWMじゃないんですが…。 | whitworth
-- 2002/09/05.. | ||
まなママさんも学生なんですね。私もそうです。現在、大学院受験へ向けて勉強中で、科目履修生(聴講生のようなもの)として、志望している大学院へ通っています。子育てしつつの勉強って案外大変ですが、お互い頑張りましょうね!! さてさてどんな場所、というのは人によって状況も違うので一概に言えないと思います。でも、私はやっぱり家の近所かなあ。贅沢を言えば徒歩圏!今住んでいるところには「近所」と呼べる範囲に条件にあった園がないので。こういう例もあると参考までに聞いてほしいのですが、一応、うちの徒歩圏に1つだけ家庭保育室があります。が、我が家は最寄り駅からバスで30分の距離。我が家からの通学時間は1時間半。その園は近所にあるので一見すれば朝の登園には便利そうですが、お迎えの時間が異様に早く、通学時間やバスの交通渋滞などを考えると、時間内にお迎えするのは絶対無理!なので諦めたという経緯があります。 どんな園、という事ですが、これは完全に個人的希望&理念的問題になってしまうのですが、子供を預ける事情っていろいろありますよね。WMにはWMに都合良い預かり時間があるでしょうし、学生ママには学生ママなりの預けたい時間があるわけで。院なんかは午後からの授業が多く、登園はゆっくりでもいいかもしれないけど、夜6時以降も授業が入る場合が。看護士さんなどは夜勤もあって、その際の預け先などに苦労されているみたいですし。そういういろいろな方の預けたい時間に融通が利きやすい園だと良いかなと。それと、親の預ける事情によるランク付け、価値の優劣付けをしないでほしいなと。極端ですけど例えば、WMは偉いし立派な預ける理由があるけど、学生ママはどうせ道楽だろうから偉くないし預けるに相当な理由もない、みたいなね。(WMが偉くないという意味じゃないですよ、勿論。)うちの園では暗黙の了解で、そういう気風が保育士の中にまかり通っているような気がしますし。つまり、どんな事情の人であれ、変わらずに気持ちよく子供を預けられる園だと良いなと思うわけです。それに積極的にお父さんも育児参加してくれるよう仕向ける(?)園であってほしいですね。 これはあくまで理想論で、実施するのは難しいのでしょうね。生意気なことを言って失礼しました。 | |||
>>> これから保育士を目指そうとしています | のんちゃん
-- 2002/09/04.. | ||
まなママさん,はじめまして! 私は1歳10ヶ月の娘を持つワーキングマザーです。来月33歳です。 現在,娘を1歳から無認可保育園に預けて一般企業で働いています。 学生でママやってるんですね?実は,私も11月に専門学校の試験を 受けて,受かれば来年から2年間の学生生活を送ろうと思っている んです。そして,2年後に保育士資格を取得予定でいます。 まなママさんとは少し違いますが,私は無認可保育園に預けてみて やはり保育士と親との考え方の違いがあり,私の思うような保育 をしてもらえないのが嫌やで,自分が保育士になろうと思ったん です。まなママさんは「チャイルドマインダー」と言う資格を ご存知ですか?イギリスでは古くからあるベビーシッターの国家 資格なんですが,日本ではまだ民間の資格です。でも,保育士と 同様にこれから期待されている資格だと言われているそうです。 実は,保育士に先駆けて10月から「チャイルドマインダー」資格を 取得しようと学校に通う予定です。内容も保育士では勉強しない 内容も多く含まれ,子供を育てて行く上でも知っていると絶対に 便利だと思いました。子供の救急法もあるし。最近は特に,子育 て中のお母さんや保育士の人の受講が目立つようです。又,この 資格を得ると,自分で保育園も経営できる(と言うか,経営方法 の勉強もある)そうです。 こんなことを言っても私もまだこれから勉強する人。だから,もし 興味があったらぜひ調べてみてはどうでしょうか?私も子育てに ついていろんな事が知りたくて今は講習が始まるのを楽しみにして います。私もまなママさんも自分が出産して子育てしている分, 親の気持ちも十分にわかると思います。今度は保育する者の立場 として勉強し,お互いにより良い環境での保育ができる場所を 作りたいですね!がんばって! | |||
>>> がんばって下さい。 | ロベリア
-- 2002/09/04.. | ||
1ヶ月の子どもを預けて学生でいられる環境というのはすごくうらやましい限りです。少しひがみもあるのですが、ここでそれを教えてほしいというのはなんとなく…。 子どもの子育てをしながら体験として学んでいけるのですから、それでよいのではと思いますが。 それよりもっと広い視野で保育園を考えていっていただけたらと思います。その場その場で大事なことはいっぱいありますが。 目標に向けてがんばって下さい。 | |||
>>> まずは我子を愛してくれるかが大事。 | ゆう
-- 2002/09/04.. | ||
認可園でも無認可園でも言えることですが‥園庭もしくは近所に緑いっぱいの公園がある、食事が手作りもしくは栄養面の配慮がある、0歳児なら冷凍母乳に対応してくれる、もちろん衛生管理が出来ている、等最低挙げられる保育園の条件はあります。 でも母親にとって一番大事なのは我子を大事に愛してくれるかです。 今私の子は1歳7ヶ月で無認可園にいますが、そこは保母さんと月極の園児2~3人位まで。現在は臨時で一日保育の子が来る以外は保母さんと息子が1対1です。手作り料理に毎日の散歩で沢山の子供や大人に触れ合ったり、泥んこになったらお風呂に入ったり。正に家庭保育状態で満足しています。 0歳の頃は認可園で規模も大きい所に預けていました。私の印象では、子供の担当の先生はいい人でしたが、中にはビジネスライクな保母さんもいました。 人の子を見るのって、とても大変な事だと思います。子供によって扱いやすい子、扱いにくい子は当然いるでしょうし‥でも、私達WMにとっては園と保母さんが頼り。母親が良い園を見極めないと、という現状です。 まだまだ待機児童が沢山いる時代です。まなママさん、頑張って夢が叶うといいですね。WMの立場から 応援しています。 | |||