妊娠・出産・育児

バックナンバー1〜2004年10月

2001年12月〜2004年10月の投稿バックナンバー


保育園VOICE バックナンバー一覧

babycom保育園情報 TOP

babycom ワーキングマザー TOP

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



保育園選び-2 ぽっく  -- 2002/08/08 ..
2歳11ヵ月の娘を持つ、7ヶ月のフルタイムで働く妊婦です。
娘は7ヶ月の時から保育園に通っていますが、この保育園は働く母にとって、とても有難い所で、本当に助かっています。
食事もおやつも全て手作りの物だし、保育士の人数も看護婦在住という点も、親がバザーだの何かの行事だのと何かを作ってくるようにとか、参加するようにとかいった事はなく、必要最低限であるのは本当に嬉有難く思っています。
しかしこの保育園は3歳児までの保育園なので、来年4月からは別の保育園を探さなければなりません。
色々な所を探してはいますが、食事の面は良くても、バザーや親参加の行事がとても多くて、私の様にフルタイムで働く者に、土日の子供との貴重な時間をつぶしてまで(私も週末くらい休みたいし…)、園に足を運ばなくてはならないようだったり、逆に親参加行事は程々でも保育士の人数が、子供に対して少なく感じたりで、納得できる所が見つかりません。
私の場合、保育料が高い…と言うのは、子供を預けるの上で納得できる保育をしてもらえるのであれば、そう問題視している訳ではありません。
でも、幼稚園並の親参加を強いられては、いくら良い保育をして戴いてもお願いするのは…と考えてしまいます。
それでなくても子供が病気したりで会社を休ませてもらうことも多く、WMの職場での立場はきついものがあります。
実際その様な保育園に預けている親御さん達はどうやって会社を休ませてもらっているのか不思議なくらいです。
何らかの問題は我慢して、預ける保育園を探すしかないのでしょうか…
こんな事で悩まれた方は他にいらっしゃいますか?
どのように解決されたのでしょうか…
今の仕事を辞めるようか…悩み始めています。


とても参考になりました   ぽっく
子供が楽しく過ごせる場所かどうか   なおちん
お気持ちもわかります   アリシア




 

   >>> とても参考になりました ぽっく   -- 2002/08/08..
 
アリシアさん、なおちんさん、レスを有り難うございました。
子供が病気の時でさえ、休みにくい状況の職場で、更に保育園行事参加によって休まざるを得なくなったり、貴重な(?)週末の休みを取られたりするのがイヤで自分の事ばかり考えていた事に気づかされました。
面倒くさい・億劫…というのが正直な気持ちに変わりはありませんが(笑)子供が楽しく通える保育園かどうかが重要な事を忘れていました。反省です。
2ヶ月後に産休に入りますので、気になっている保育園の見学に数件廻って、よく調べて納得する場所に決めようと思います。
主人が保育園や地域の行事参加等をすごく嫌うタイプなので、自分一人がそれを担うのを負担に思って、漠然と親参加行事の少ない所を重要視していました。主人にも「子供が楽しく通えそうな保育園だから、行事参加も面倒でも頑張ろうね」と言える保育園を探し、協力してもらおうと思います。二人の子供ですものね。
モヤモヤして割り切れなかった気持ちがスッキリしました。ホントに有り難うございました。
 





   >>> 子供が楽しく過ごせる場所かどうか なおちん   -- 2002/08/06..
 
こんにちは!
私は認可保育園に預けてフルタイムで働いています。ぼっくさんのおっしゃる通り、とっても行事が多いです。めんどくさいと思っているのは事実ですが、子供がとっても楽しそうに通っているので、小学校行くまでお世話になろうと思っています。

私は土曜日出勤があるので、行事に参加したり、しなかったり、なるべく参加するようにしています。(子供が喜ぶので…。)土曜日の保育を断られる時もあるので、その月は以前預けていた無認可の保育園にお願いしています。それか早目に予定を立てて仕事を休めるようにしています。

一番大切なのは、子供が楽しく過ごせる場所かどうかではないでしょうか?庭園があったり、プログラムが充実しているとか。中にはプログラムがあってもほったらかしの園もあると聞きます。

私の職場もWMは私一人で、確かに厳しい事もあります。その分仕事だけは確実にこなして、WMでも仕事ができるという実績を作っているつもりです。休まなければならない時は、休む!けど仕事も手を抜かない!これが私のワーキングスタイルです。

認可でも無認可でも、楽しく過ごせそうな所があればいいですね!

すいません。あんまりレスになってないですね…。


 





   >>> お気持ちもわかります アリシア   -- 2002/08/06..
 
こんにちは。
保育園の行事の多さには私も閉口することがあります(でも、幼稚園よりはるかに少ないです)。
私もフルタイムですが、フルタイムで働いて、土曜日に園の行事では辛いものもありますよね。お気持ちわかります。以前行っていた園よりは多いので、もう少し減らないかなと思うこともあります。
ただ、私は保育園の子供の生活というものは親と一緒につくっていく側面があると思っています。行事にでるのは確かに億劫なこともあります。そこまで多くなくてもと思って、母親同士で愚痴がでることもあります。でも、その準備に多くの時間を割いて下さっている保育士さんに頭が下がります。
バザーにしても、子供たちにいい保育を提供したいと考えているからではないでしょうか。また、地域の人達と触れ合って、保育園のことを理解してもらおうとしているところもあると思います。
行事にしても、保育園での生活を知ってもらおうとするからなのではないでしょうか。また、保育士さんも親と子供の関係をみる機会にもなると思います。
行事のお手伝いをしたり参加することで、保育士さんや他の両親とと仲良くなったり、子供と保育士さんとの関係をみたりすることができます。メリットも多いと思うのですが・・。
私自身は、無認可保育園のあのアットホームな経験があるので、行事にはなるべく手伝うことが当然だと思っています。
保育士の数も、認可であれば人数が法的に定められているので、それにみあった数はいるはずです。
ただ、私も規定の例えば5歳児クラスで30人に一人の保育士では子供の数が多すぎると思っています。今は仕方がないのでマンモス園にいますが、なるべく小人数の小さい保育園を選びたいと思っています。
以前いた認可保育園は5歳児15人で一人の保育士だったので、ぼっくさんもそういう園を選ばれてはいかがでしょうか?