妊娠・出産・育児

バックナンバー1〜2004年10月

2001年12月〜2004年10月の投稿バックナンバー


保育園VOICE バックナンバー一覧

babycom保育園情報 TOP

babycom ワーキングマザー TOP

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



保育所で給食中排便をする娘について きよまま  -- 2003/01/22 ..
ある日、連絡帳に「給食時間中にウンチに行きたがります。最後まで食べるように促しますが、我慢できずにトイレに行きます。朝、トイレに座らせることは無理でしょうか?」と書いてありました。
3歳の娘は2日に1度くらいの排便ペースで堅いウンチをがんばって出すのがやっとです。病院にも行きましたが薬もあまり効果がなく、食が細いため様子を見て・・。ともいわれました。まあ、2日に一度のペースで出るから良いといわれていたので気にしていませんでした。
 保育所で出る日もあったりしていましたが、別に何の報告もなくだったのですが、急に言われて私は納得行きませんでした。

まず、食べ終えるまで我慢させるというのはどのあたりまでだろうか?ということです。

次に何の前置きもなくいきなり「朝座らせるのは無理ですか?」というのは、「給食中は手が足りないのに、ウンチに行きたがるお宅のお子さんですが、家で出るようにしてください。」といわれている用で・・・。

同じクラスのお母さんに聞くと「エー朝?上の子は毎朝出たけど下の子はそんなん夕食後かなー。保育所ではよくわからないよ。連絡帳に書いてないしねーーー。」「もう、無視しときーなー。」

といわれました。

納得行きません・・。連絡帳に書きました。
まだ返事は帰ってきていませんが・・。

ちなみに朝は、おしっこしにトイレで座ります。時々「ウンチは?」ときくと「ないない」と言って立ち上がりさっさとパンツをはいてしまいます。


私が間違ってますか?
排便の週間はあればいいのですが、親なりに食生活やウンチ体操などいろいろ取り入れているのですが・・。
この気持ちをどのように保育所の先生に伝えたらいいでしょうか?
私は教師をしています。
先生に「母さんの仕事柄か、理想をお子さんにおしつけないように」などとも言われて傷ついたこともあります。

完璧ではないですが、先生の連絡帳は親の不安を作るものではなく働く親の励みとなるようにしてほしいのです。
みんな、精一杯家事も仕事も育児もやっているのですから。


びっくり・・・。   はな
RISA殿へ~ スレッド違いでは? ~   リカ
きよままさんへ   AFGAN
リカさんに一言   RISA
我慢出来るんですかね?   リカ
追加で‥   ゆう
ウチの子が便秘知らずの訳。   ゆう
便は我慢させない方が   リー
永遠には続かない   にこ
私としては・・・   ひな♪
しつけの問題では?   バタ子




 

   >>> びっくり・・・。 はな   -- 2003/01/22..
 
トイレでこんなに考え方が違うんですねぇ・・・。(しかも意見も怖かった。リカさんの意見、あんな感じで別に取り上げられることないと思う。いろいろな意見があってもいいんだし。)私は気にしなくてもいいと思うんだけど。我慢して、もらすよりずっといいような気がする・・・。もらすのとトイレに付き合うのと、保育士さんはどちらが「楽」なのでせう。
 





   >>> RISA殿へ~ スレッド違いでは? ~ リカ   -- 2002/11/27..
 
きよままさん、すみません。関係のないレスで・・・失礼致します。

こんにちは。リカです。

ココは、保育園VOICEと言うカテゴリーではないのでしょうか?RISA殿のご投稿内容、あげあしを取られるいるようで、少し悲しく思いました。まるで、2ちゃんねるとか、インターネットニュース、他の掲示板等々に投稿した時の後のようです。

価値観の違いをお分かりになられているのなら、それでよろしいのでは?ココで、私を批判しても、何の解決にも、アドヴァイスにもならないのではありませんか?保育園VOICEとして・・・。
私は私の価値観の元、意見を述べさせて頂いただけです。

保育園に対する批判は行いましたが、他の投稿者への批判は行ったつもりはありません。

私の投稿を目にして、RISA殿と同様に思った方は沢山いらっしゃるかと、今、改めて思っております思います。
しかし、私は、RISA殿宛に書いたのではなく、あくまでも、きよままさんへ書いたのです。ご理解願えませんでしょうか?

NET上である以上、多数の方々の目に触れるのが当たり前で、そのことについて、気を配れない私は未熟者ではございますが、RISA殿のご返信も如何なものだと、私は、思います。

私と、価値観、思想、言論等々のディベートをなさりたいのなら、別な所で行いませんか?

最後に・・・
RISA殿と同じく、気分を害された方々、ここでお詫びいたします。申し訳ございませんでした。
 





   >>> きよままさんへ AFGAN   -- 2002/11/26..
 
何か特別な理由があって、ここへ来れていないのなら、ごめんなさい。でもこんなにたくさんの方が親身になって返信しているのに、それに対する感謝や返事はないのですか?
自分に都合の悪い事には耳を貸さないような、周りに対する態度が見えるような気がします。

 





   >>> リカさんに一言 RISA   -- 2002/11/21..
 
> うちの保育園(私立の認可保育園です)では、キチンと対応してくれました。とてもとてもうれしかったです。
レスされているみなさんの保育園が、対応してくれてないわけではないと思います。

> 「しつけ」とか言う前に、保育園(先生)の『方針』なのではないですかね?。
確かに保育園の方針というか、やり方だと思います。

> 小さい時に我慢はさせたくないです。
我慢にもいろいろあると思います。
子供の立場としての理由が有るかもしれませんが、何らかの形での我慢はどなたもがさせてることでは
ないでしょうか?

> そんなに、お行儀悪いですかね?
食事中の排泄(トイレに行く行為)を行儀悪いと思うか思わないかは、価値観の問題だと思います。
昔の日本はそういった行動は行儀が悪いとしたと思います。
ちなみに、私は祖父母と同居して育ちましたので、考え方が“古風”かもしれませんね。

> 私は、ちゃんと、授業中でも、トイレに行きたいことを先生に言える子の方が立派だと思うのですが・・・。
立派とは言えないと私は思います。
基本的には、授業の合間の休憩時間に用を済ませ・・ですよね?
それでも授業中にお腹が痛くなったりとか、急にトイレに行きたくなった時は仕方がないかもしれません。
余談ですが、私は子供の頃から胃腸が弱く、授業中お腹が痛くなることがしばしばありました。
どうしても我慢できなくなった時、先生にお願いしてトイレに行かせてもらってましたが、
しばしばある行動に、先生は何も言わなかったけど、そのことを理由にイジメの対象になりました。

> ちなみに、私は、きよままさんは、間違っていないと断言させて頂きます。
↑では、「きよままさんが、間違っているとか合っているとかは、ないと思いますよ。」と言いながら、
断言しますとは、なんか変ですね。それにだれも、間違ってるとは言ってないですよ。

> 3歳クラスになると、先生の人数も減るので、忙しいのですね。
忙しいかもしれませんが、きよままさんは「手がかかる」と言われてるような気がしてる
だけで、直接そう言われたわけではないんじゃないですか?

> ロボットじゃないのだから・・・。悲しいですよ。
リカさんはすごく、物事を大きく考える人ですね。

私はバタ子さんや、ひな♪さんの考えも間違ってないと思いますよ。

 





   >>> 我慢出来るんですかね? リカ   -- 2002/11/20..
 
うちの子は、現在、2歳11ヶ月です。丁度、昨日、保育園のお便り帳(1日の出来事が書いてあったりするもの。)に、
『給食中に、「おしっこしたいっ!」って、言うので、トイレに一緒に行った所、ちゃんと排尿出来ましたよぉ~!』
うちの保育園(私立の認可保育園です)では、キチンと対応してくれました。とてもとてもうれしかったです。

「しつけ」とか言う前に、保育園(先生)の『方針』なのではないですかね?。
個人的意見を述べさせて頂ければ、やはり、小さい時に我慢はさせたくないです。そんなに、お行儀悪いですかね?小学校の低学年でも、おもらししちゃう子っていませんでしたか?私は、ちゃんと、授業中でも、トイレに行きたいことを先生に言える子の方が立派だと思うのですが・・・。そんな事で、授業崩壊なんて起こりませんよ。何気にシャイな日本人ですから・・・。(笑)
一緒にトイレに行くより、席の前の子にでも、ちょっかいだしていた方が楽しいと思うのは、私だけでしょうか?・・・
話がそれました。すみません。

3歳クラスになると、先生の人数も減るので、忙しいのですね。
それは、先生の都合であって、我慢とは別な話のような気が・・・。
『食事中のトイレ』って、それぞれだと思うので、きよままさんが、間違っているとか合っているとかは、ないと思いますよ。
子供が我慢したかったら、すればいいし、我慢出来なかったら、行くべき!大人になったら、ダレだって、TPOをわきまえるハズです!

ちなみに、私は、きよままさんは、間違っていないと断言させて頂きます。
どうして、人間3年しかやってないのに、排泄まで管理されなくてはいけないのでしょうかね?
ロボットじゃないのだから・・・。悲しいですよ。

 





   >>> 追加で‥ ゆう   -- 2002/11/14..
 
きよままさんも、既に色々工夫しているようですので‥
逆に質問ですが、子供は何歳くらいからトイレひととおり自分で出来るようになるのでしょうか?
我が子はオシッコだけ補助便座でしますが、ウンチはおむつにしてから「うん(ウンチ)」と伝えるくらい。
ウンチのトレーニングは難しそうですね。
 





   >>> ウチの子が便秘知らずの訳。 ゆう   -- 2002/11/14..
 
我が息子(1歳9ヶ月)はまだおむつが取れていないのであくまで参考にですが、1日2~3回ウンチをします。毎日快便、今まで便秘になった事はありません。
それは持って産まれた体質もあるのでしょうが、食事に深く関係していると思います。忙しいを理由に息子は離乳食を1歳少し前から通常食にしましたが、結果胃腸も丈夫になった様で、現在は玄米ブレンドご飯をあげています。よく噛む事を促せば、朝体が起きてなくても胃腸が働いてくると思うんです。
便秘に効果的なのは皆さんご存じの通り納豆、サツマイモ等の乳製品と繊維質。ぬるめに温めた牛乳なども効果的だと思います。

仕事をしていると時間の無さから、しつけに欠ける事もあって当然、そう完璧に思い通りにはならないですよね。
でも薬や便座に座らせて便意を促す前に、工夫できることあると思いますよ。トイレにキャラクターがウンチしている絵を貼ったり、ウンチビデオやCDなんかも通販でありますよ。
参考にならなかったら、すいません。
 





   >>> 便は我慢させない方が リー   -- 2002/11/13..
 
食事中に便意を感じるのは胃大腸反射といって自然なことなので我慢させないほうがいいと思います。本当なら朝起きて朝食後にあるのがいいのですが朝まだ体が起きていない状態なので、便がでないのでしょう。我慢させるとますます便秘になるのでは。食事中のトイレはお行儀悪いというよりもまずは体のことを考えて欲しいなと思います。自然現象なのでつだってトイレにいかせて欲しいなと思います。
 





   >>> 永遠には続かない にこ   -- 2002/11/13..
 
こんにちは。第二子育休中の者です。
保母さんから指摘されると気になりますよね。
お子さんは給食中にウンチに行きたがるだけではなく、実際にウンチがでるのですよね。’出物腫れ物所構わず’生理現象であれば仕方ないと思います。保母さんの大変さもわかりますので「家でも色々工夫しているのですが、すみません。」と頭を下げておけばよろしいのでは。

教師をされているということですので、冬休み中の生活リズムの変化で、ウンチが朝方or夜型になるといいですね。子育てはいろいろ悩みは尽きませんが、根気良く気長に頑張りましょう。

 





   >>> 私としては・・・ ひな♪   -- 2002/11/12..
 
私は2年間保母として働き、今は幼稚園教諭をしています。
バタ子さんの言うとおり、私もしつけの問題だと思います。実際私も子ども達に、「食事中にトイレに行くのはお行儀が悪い事」と教えています。ただし、給食前には必ず全員トイレへ行かせていますが。それでも・・・と言う子の場合は、話をした上で行かせています。
ノートを書いた先生も言葉が足りなかったのだと思います。どの園でも、しつけと言う事に関してはしっかりと行っていると思います。どれも子どものためですから。なので、便秘症だから仕方がないと思っていうるのでしたら、その旨担任にしっかりと説明すべきです。どんな言い方でも。保護者と教師のコミュニケーションはしっかりとらないと。
あとは・・・ノートでなく直接担任と話をすると言う事。先生にも色んな人がいます。どうしても納得行かないと言うのであれば、園の主任や園長に相談してみるのも良いのでは?

そして、保育者側から一言。その担任の先生も言葉が足りなかったのかもしれませんが、「無視しよう」とされると、保育者側も困ってしまいます。大切なお子さんを預かっているわけですから、勝手にあ~しろ、こ~しろとは言えません。それはしつけについても同じです。一般常識的な事を教えているつもりです。その中で気になった事、こうしたらどうか?ということを、保護者の方に知らせたり、相談して決めます。なので、保育者側から連絡を受けた事、投げかけられた事については、絶対無視しないでください。おかしいと思うなら、それはそれでしっかりと伝えてください。きっと、先生もそれなりに答えてくれるはずです。
 





   >>> しつけの問題では? バタ子   -- 2002/11/11..
 
教師をされているようですが、小学校ですか?それ以上ですか?
たとえば、給食の時間でないにしろ、一人がトイレに立った時”ボクも!私も!”となったら授業どころでは無いですよね?
保育園ぐらいの子どもって、一人が「おしっこ!」と言うと、「ボクも行く!」となるもんだと思うんです。うんちでも同じなのではないでしょうか?
これが、給食の時間ならどうでしょう?
うちには2歳の男の子がいますが、「食事中トイレに行くのはお行儀が悪いよ」と教えています。
確かに、便秘気味の子が催した時にガマンさせるべきなのか?とは思いますが、
「朝無理ですか?」の問いには
「毎朝座らせているんですけど、朝は出ないんです。食生活やウンチ体操などいろいろ取り入れているのですが・・。」とそのままの事を言えば良いのではないでしょうか?

「給食中は手が足りないのに・・」多少そう思われてるかもしれませんが、それは仕方のないことでは?
どういう捉え方をするかは個人によって違うと思いますが、私は「無視」しようとは思えませんでした。
せっかく、先生が知らせてくれたんですからね。

(お怒りに触れたらごめんなさい)