妊娠・出産・育児

バックナンバー1〜2004年10月

2001年12月〜2004年10月の投稿バックナンバー


保育園VOICE バックナンバー一覧

babycom保育園情報 TOP

babycom ワーキングマザー TOP

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



資格学習中では認可保育園は無理でしょうか? あーさん  -- 2002/09/27 ..
初めて投稿します。よろしくお願いします。
今埼玉県狭山市に在住、2歳児の娘を持つ母です。
学生の時から司法試験を目指して毎日勉強しています。娘は1歳の時から一時保育に週3回預けてきました。
しかし来年からは出来れば3年保育として認可保育園のクラスに入れたいと考えています。
そこで①三歳のクラスも認可の保育園に入れるのは大変なのか?
②今まで無認可などに預けているとそれを考慮してくれると聞きましたが、一時保育でも考慮に入れてくれるのか?③やはり勉学中という理由では無理なのか?この3点にアドバイスを戴けたらと思っています。
もし今の状態では無理ならば、今から就職活動を始める覚悟をしています。しかし今でも不足しがちな勉強時間の為、出来ればこのまま乗り越えれたらうれしいのですが。。
甘い考えなのは十分承知してますが、どうかよろしくお願いします。


頑張って!   いこ
ありがとうございます。   あーさん
私は学生ママです。   whitworth
がんばって   ちびちび
うちの保育園に学生ママさんいます   ロベリア
自治体の待機児童数によるのでしょうね。   れんこん




 

   >>> 頑張って! いこ   -- 2002/09/27..
 
こんにちは。あーさんをはじめとする皆さんの声を興味深く読ませていただきました。私も学生でありアルバイトの講師である、9ヶ月の子のママです。教職免許がなくてもOKのところで週1回英語を教えていますが、学校の教員になりたいので免許を取るために今は週1日大学に通ってます。仕事は土曜日なので子供は主人が見ていて、大学の時は母に見てもらっています。でも来年は仕事も授業数も増やして、子供も保育園に預けたいと思ってます。そんなことを考えているときにあーさんたちのことを知り、とても励まされました。子育て中に、子育てに専念する人もいれば、仕事をする人もいて、それと同じように勉強をする人もいる、それって当然のことだと思うんです。「甘い」なんて全然思いません。お互いいいところに預けられるといいですね。頑張りましょう!
 





   >>> ありがとうございます。 あーさん   -- 2002/09/26..
 
 れんこんさん、ロべりアさん、ちびちびさん、whitworthさん、ご返信本当にありがとうございました。
 ここ何週間か、もう娘も大きくなったし、一人の子の親なのだし、司法試験なんて夢を見るのはもうやめるべきか・・と思いつめていたので、こんなに暖かいご意見を戴き、本当にうれしかったです。
 皆さんのご意見を見たその足で市役所などに早速行って来ました。そして今ちょこちょこと講座をとってる資格の専門学校にも問い合わせたところ、在学証明を出せると言ってくれ、また市役所もその添付を認めると言ってくれました。
そこで早速今日その学校の窓口でもっと詳しい対策(?)を立てることになりました。
 あと駅から遠いと良いのでは・・という意見もなるほどと思い、それを念頭において申請をしようと思っています。
 まだまだクリアする問題が沢山ありますが、ひとまず一歩踏み出せたことをうれしく思っています。
 資格勉強なんて・・とお叱りの言葉を覚悟していたので、「頑張って」「私もだよ」という言葉に本当に励まされました。
 そして何よりも、来年合格し皆さんに報告できるようもっともっと頑張りたいと思っています。
 本当にありがとうございました。
 





   >>> 私は学生ママです。 whitworth   -- 2002/09/25..
 
私も認可園の2歳児クラスに子供を預け、大学院の科目履修生(単科受講生、聴講生みたいな物。)になっている者です。埼玉県川口市在住です。お子さんは、現在は2歳で今年度中に3歳になられるのでしょうか?だとしたら、出生年度で年齢別にクラス分けされるので、来春に入所なら3歳児クラスですよね。

入所時のポイント数や判定法は他の方が書いている通りだと思います。「学生」という身分のみで制度上の差別を受けることはなく、子供を預ける資格があるとみなされ、大丈夫です。ただ、あーこさんは通学ではなく、家で受験勉強されているだけですか? だとしたら書類上、どこにも「母親が昼間不在で、保育に欠ける」という状況が見えてきませんよね。それだと難しいかと思います。申請書には、保護者それぞれの通勤・通学先、そこまでの所要時間、実際の勤務時間=昼間不在にする時間=保育に欠ける時間などを書く欄があり、学生だというと在学証明書や時間割表の提出を求められます。なので家で勉強中というだけでは、「専業主婦」と変わらぬ立場にみなされてしまい、たとえ現在、無認可保育園に預けていたとしても、書類上は「保育に欠ける」という認可保育園の入所基準そのものから外れてしまうんですよね。

私も実はここが悩みどころでした。1,2年後には院試受験をするので受験勉強&論文執筆時間を取りたく、認可園に預けたかったのですが、やはりずっと無認可園に預けていました。因みに私は、大学在学中に出産したので、大学4年の頃から通算で2年ほど無認可園に預け続けていました。教授と顔見知りになりたいということもあり、去年から聴講生のような形で志望校に手続きを取り、一応、公的にも「学生」という身分を確保したので、認可園に申請が通って預けることができました。申請受付時は確かに、大学在学時から無認可に預けていた点(うちも週3日でしたが、一時保育ではなく月謝制)、夫婦両方通勤地・通学地が遠い点、夫婦両方の両親が遠方だったり仕事を持っていたりで、私に代わって保育できる状況にない点、夫がかなりのハードワーカーであった点は考慮されました。ただ、今通わせている園は定員割れだったくらいなので、私のように週1,2回通学するパートタイム的な学生でも了承されたのだろうと思います。

あーさんが家での勉強時間をとるために認可園を狙うなら、待機児童がかなり少ない地区の園を狙い、かつ、何かの方法で(在学証明書が出るような)公的な「学生」の身分確保する、ということが確実かと思います。一度、市役所の担当課に聞いてみることが一番だと思います。もし、既に通学されているのでしたら、ちっとも参考にならなくてごめんなさい。
 





   >>> がんばって ちびちび   -- 2002/09/25..
 
はじめまして!私は4人の男の子の母です。保育園は地域によって、だいぶ違うとおもいます。が、学生でも入園できることもあります。実際、私の3男が行っている保育園にはいます。待機児童数が多いと難しいかもしれません。でも、無認可に入っていると優遇されるそうです。入園の審査って、点数制なんですが、その点数が、無認可に入っているとちょっとあがるそうです。後は、役所に行って、いろいろ、細かく話を聞いたり直接したほうがいいですよ。私の所は、待機児童数が100人を超えていて、次男、三男は別々の保育園です。同じになれるよう今がんばっているところです。自分の夢を実現させるためにがんばって!(役人はてごわいです。でも、めげるな!)
 





   >>> うちの保育園に学生ママさんいます ロベリア   -- 2002/09/24..
 
あーさんは週3回というのは働いていたのですよね。
ちなみにうちの区(都内)ではフルタイムの勤務は自営・外勤でも10点(満点)ですが、パートなどは点数が下がります。母子家庭はプラス○点とか、認可保育園外に預けて働くとプラス1点とか点数制になりました。合計点数を出し、それからいろいろな条件(近くにじじばばがいて預けられそうとか)を加味して優先順位を付けるようです。わたしは娘が0歳のときの年度途中を義母にみてもらおうと思ったのですが、プラス1点のためにベビーシッターさんに高いお金を出し見てもらいました。かいあってか翌年度は認可保育園に入れました。
うちの保育園に学生ママさんいますと言いましたが、彼女は子どもが3ヶ月から働き、10年以上勤めたところを今年の3月にやめ学生になったのですが、特に退園ということもありませんでした。(今は2歳児クラス しかも延長保育もそのままです。)
保育園も最初に入ってしまえばやめさせるということはほとんどないように思います。
あーさんには自分の夢に向かってがんばってほしいところですが、保育園入園は基本的に困っている人順です。子どもを預けたい人が多い地域では競争です。(変な話ですが)
学生という立場があーさんの住む地域ではどう扱われるのか直接市に確認したほうがよいと思います。あまり競争率の高くないところならば大丈夫では。3歳児クラスならだいぶ枠が広がるはずですが。
 





   >>> 自治体の待機児童数によるのでしょうね。 れんこん   -- 2002/09/24..
 
あーさんこんにちは。

育児しながらも司法試験目指して頑張っていらっしゃるんですね。頑張って下さい。
さて、「主たる保育者が、学習中でも保育園入園可能か。」との
御質問ですが、これはきっとずばり、お住まいの地域の保育園数と待機児童数のバランスで決まるのだろうと思います。法律の関係で、3歳児からは大抵どの保育園でも受け入れ枠が増えますから
3歳未満児のクラスよりも競争率(変な言葉ですが)が下がるのが実状ではないでしょうか。
私の上の娘は宇都宮の認可保育園に登園していますが、1歳児クラスの時に、お母さんが日本語学校に通っているという方がクラスメイトに居ました。(働いているという理由では無く入園が可能だったケースなのだろうと思います)働いているだけが保育園入園の条件では無いのは、どの自治体でも同じだろうと思います。
聞いた話では、単身親家庭の方、フルタイムで働いている方、両親の片方が病気療養中の方、とそれぞれの事情ごとにポイントが加算され、最もポイントの合計数が高い順に優先順位がついてその順番で希望の園に入園許可が下りるそうです。(祖父母と同居しているのか、遠隔地に住んでいるのかという点も考慮されるらしいです)
と、だいたいこんな風に考えると、あーさんがどの位の所に位置しているのか想像しやすいと思います。宇都宮市の場合ですが、やはり交通の便が良く駅に近い所ほど人気が高く、よっぽどポイントが高く無いと入園待ちになる事が多いようです。ですが、市全体では待機児童の数は都心部よりずっと低く、園を選ばなければ入園出来るのだろうと思います。
きっと、埼玉でも似た事情があるのではないですか?基本的に認可保育園は親が希望する保育園に入園可能かどうかが審査されるので、駅からちょっと遠く勤め人には立地的にやや敬遠される園に敢えて入園希望を出せば、可能ではないかなぁという気がします。
あくまで、今まで聞いた事がある情報を総合してのアドバイスですので、一度、市の保育行政を担当している課へ相談に行かれる事をお薦めします。でも、その時にきっと裏ではこんな審査がされているなという事を頭に入れて、希望を出される方が賢いですよ。行政窓口では「あなたのポイントは○○なので、入れます。」とか「入れません」とかはっきりした事は教えてくれませんから(少なくとも宇都宮の場合は)。
こんな所ですが、何かの御参考になれば。。。