妊娠・出産・育児

バックナンバー1〜2004年10月

2001年12月〜2004年10月の投稿バックナンバー


保育園VOICE バックナンバー一覧

babycom保育園情報 TOP

babycom ワーキングマザー TOP

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



冷凍母乳可(不可)の保育園情報下さい はったいこ  -- 2003/03/27 ..
4ヶ月半の娘を持つ新米ママです。この4月から千葉市立の保育所入所が決まっています。

18日に保育所説明会があり、そこで「粉ミルクのみ。冷凍母乳の持込み不可。」と言われてしまいました。
事前見学の際は「今後持込みOKになるでしょう」との話でしたが、結局市が許可しなかったそうです。
そんな大事なことを、きちんと確認しておかなかった私が一番悪いのですが、今まで完全母乳(搾乳したものを哺乳瓶から飲めるようには慣らしてありましたが)で育ててしまいました。

早速、粉ミルク慣らしを開始しましたが、娘は頑として飲んでくれません。保育所に飲ませ方を相談してみましたが「湿疹も出ない、アレルギーもないのに」とのことで....。
でも、まだ4月まで10日はあるし、引き続き頑張ってみます。

一方で、いっそ市に訴えてみようかとも考えています。
最近は、冷凍母乳不可の保育所の方が多いのでしょうか?
不可の理由は、やはり衛生面ですか。通っていらっしゃる園の情報を、良かったら教えて下さい。
冷凍母乳による食中毒等の事故についても、御存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。
また、持込み可の保育園の方、どのような条件で持ち込めば大丈夫か、詳細を教えて下さい。

どうか宜しくお願い致します。


持込可で解決しました   はったいこ
昼ミルク、夜母乳ではどうでしょうか?   ぷくこ
うちは不可でしたが   minharuno
持ち込み可でした   あー子の母




 

   >>> 持込可で解決しました はったいこ   -- 2003/03/27..
 
あー子の母さん、minharunoさん、ぷくこさん、情報やアドバイスを有難うございました。

結局、母乳持込可になりました。
後日保育所から電話があり、相変わらずミルクを飲まない現状を説明すると「所に来てみませんか」とのこと、昨日(26日)行ってきました。
冷凍母乳持込を前提に話は進み、あー子の母さんを真似て持参した母乳パックを見せたらOKとのこと、あっさり解決しました。

また千葉市に問い合わせた所、市では持込を認めている、とのことでした。保育所で冷凍母乳取扱いの規定も見たし、これは確かです。
訂正すると共に、きちんと確認もせずここへ発言してしまった事を深くお詫びします。

説明会の際は、大勢のお母さん&赤ちゃんを前に会話する時間もなく、ピリピリしてたのかもしれません。電話で飲ませ方を相談したのも、顔が見えなくて失敗でした。昨日ゆっくり話し合ったら、いかにもプロという好印象を受けました。
不可と言われた経緯も、前例が少なかったこと、また(ぷくこさんがおっしゃった通り)母親の負担を考慮した余りのようでした。
何より、私自身が神経質になり過ぎてました。お恥ずかしい限りです。

あー子の母さんのを読んで、うちも私以外の人で粉ミルクを試しました。いつまでも大泣きして、残念ながら駄目だったそうです。

minharunoさん、うちの保育所でも離乳食を早めましょうか、という話が出ました。先生方の方が沢山のお子さんをみてらっしゃるんですもの、もっと信頼して預けるべきでした。

ぷくこさん、経験談を有難うございます。山西みな子先生の本、私も読んでみたくて近くの図書室や本屋を探したのですが、見つかりませんでした。職場復帰したら大きな本屋さんで再度探してみます。
 





   >>> 昼ミルク、夜母乳ではどうでしょうか? ぷくこ   -- 2003/03/25..
 
 下の子を生後6カ月から、不定期に(フリーなので)無認可に預けましたが、確かに途中からだとなかなかミルクは飲んでくれませんでしたねー。特に、私(母親)が与えるのは絶対拒否、園ではしょうがなく飲んでいたようですが、離乳食の食いつきがよかったので、すぐに食事メインになっていたようです。

 園が冷凍母乳を許可してさえくれれば・・・というお気持ち、よく分かります。でも、訴えている間にどんどん子どもは大きくなっていきますよね。もちろん、今後の人のためにそういった行動も有意義だとは思いますが、はったいこさんの場合は今ある状況の中で、プラスに考えていったほうがよいのでは?と思います。

 「自然流母乳育児」を唱えている山西みな子さんという方の本で、「働くお母さんは昼間はミルク、夜は母乳で大丈夫ですよ」というお話がありました。最初はおっぱいのほうが張って大変ですが、ペースができればうまい具合に昼間は張らなくなってくるんですよ。
 それに、これは経験からですが、母乳を出していると、母体がやっぱり疲労するんですよ。「仕事と家事と育児にどう自分の体力を振り分けていくか」という中で、搾乳して冷凍母乳を作るエネルギーを、ご自身の休養や子どもと遊ぶ時間にあてられる、と考えたほうがいいのでは、と勝手ながら思います。

 お子さんも最初は泣くかもしれませんが、まだ4カ月だし絶対に慣れて飲めるようになりますよ。子どもの力を信じて、新しいスタートがんばってくださいね!
 





   >>> うちは不可でしたが minharuno   -- 2003/03/23..
 
うちは公立の保育所ですが、不可でした。
理由は聞いていないのでわかりませんが、もし冷凍母乳可にするのなら設備がいりますよね。今は保育室に冷蔵庫もないし、乳児の部屋は2階、給食室は1階で、1階までわざわざ冷凍母乳を取りに行って・・・ということも難しいと思います。
それに暖めたりするのにミルクより時間がかかりますよね。
そのあたりの理由でダメなんじゃないかな、と思います。
あと食中毒があったとき、園の責任か、もともとの搾乳した母乳のせいか、切り分けができないからかな。
うちも5ヶ月から預けたとき、先生には悪いけど、全くミルクの慣らしをせずに預け始めました。
最初の頃は本当に10ccとか20ccしか飲めなかったのですが、そのうちちゃんと飲めるようになって大丈夫でしたよ。ミルクの慣らしも先生にしてもらったって感じです。
最悪飲まない子もいるみたいで、離乳食を早めに進めたりして先生も対応しているようです。
 





   >>> 持ち込み可でした あー子の母   -- 2003/03/22..
 
 生後45日以降で無認可、6カ月で認可に預けましたが、いずれも持ち込み可でした。ただし1歳からは牛乳になるので、持ち込みを遠慮下さいといわれました。娘がたまたま丈夫だったのか、真夏もはさんでも、おなかをこわしたことははありませんでした。
 持ち込みの際の条件は言われませんでした。「冷凍で母乳を持参したいのですが」と伝えたところ、「足りない場合は粉ミルクでいいですか」と聞かれただけです。
 私はカネソンの冷凍母乳パックに詰め、冷凍で持ち込みました。附属のシールにあった事項(日付、量、名前だったと思います)を書いてパックに張っていました。
 詳細ではないのですが、ご参考までに。

 お子さんが絶対に粉ミルクを飲まないとのこと、心配ですね。うちも母乳オンリーだったので、ほ乳ビンすら使っていませんでしたが、私がいないとあきらめてほ乳瓶で母乳を飲みましたし、保育園でも解凍に失敗したときや私が仕事の都合で母乳を満足に搾乳できなかったときは、粉ミルクも飲んでいました。自宅では粉ミルクどころか、ほ乳瓶すらダメな子でした。娘にしてみたら「お母さんいるのに、なんで意地悪するの!」という気分だったのでしょうか。
 もし、できるようでしたら、昼間、はったいこさんがミルクの時間に外出して、どなたか、お子さんが馴れていらっしゃる方にほ乳瓶で粉ミルクをあげてもらってみるというのもいかがでしょう?
 それもしダメでも、お子さんも本当におなかがすけば、最初はぐずって保育士の方が大変かもしれませんが、保育所ではあきらめて飲んでくれるのではないかしらと、私は思っているのですが(お気楽ですね、ごめんなさい)。