妊娠・出産・育児

バックナンバー1〜2004年10月

2001年12月〜2004年10月の投稿バックナンバー


保育園VOICE バックナンバー一覧

babycom保育園情報 TOP

babycom ワーキングマザー TOP

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



小さすぎる? くまごろう  -- 2003/03/24 ..
4月から1歳3カ月になる息子を保育園に入れます。入園が決まると突然いろんな事が心配になってきました。家事と仕事の両立の不安や子供の園での生活etc・・・。でもやはり一番気がかりなのは、ずっと今まで一緒にいた息子が半日近く自分と離れて生活する事です。人見知りが激しいので、余計に不安です。最初は絶対泣くだろうし覚悟はしているけれど,入園が近づくにつれ、やはり不安感が押し寄せてきます。私のまわりの友人は、ほとんど幼稚園に入れているので、保育園での子供たちの様子や気持ちの変化など、人からあまり聞けません。先日、幼稚園に入れてる友人から気になる事を言われました。「1歳代で保育園に入れるなんてかわいそう。トラウマにならない?」とのこと。そんなことはないとは思うけれど、やはり小さすぎるのかな?という思いは常に頭をよぎってしまいます。0~1歳代で保育園に入れてるお母さんたちも多いと思うのですが、入れて良かった又は失敗した事などありますか?


楽しそうです   ぎどん
だいじょうぶです   はるたん
だいじょうぶ!!   さとぽん
毎日楽しそうに登園してます   ちーママ
私の場合は・・・   ゆんのすけ
産休明け復帰です   はいみー




 

   >>> 楽しそうです ぎどん   -- 2003/03/24..
 
私はムスコを4ヶ月そこそこであずけ始めました。
入園して半年くらい経ち、保育園のお誕生会に参加した時のことです。「親御さんが参加なさっている乳児さんは、親御さんと一緒に座ってくださいね」と先生に言われ、ムスコを膝に乗せて、ムスコのクラスのお友達とは違う場所に座っていました。するとムスコが、同じクラスの皆が座っている場所を見つけて、嬉しそうに「うー!」「あーあーあー!」と何か話しながら一生懸命指差しをして手を振り、全身の注意をそちらに傾けていました。まだ1語か2語しかしゃべれないくらいの月齢なのに、いつも一緒に過ごしているお友達はわかるんだ、特別なんだ…と感心したのを覚えています。

そんなムスコもいまや3歳を過ぎました。保育園も大好き、両親も大好き。「おともだちがみんなで(クラス全員で、という意味らしいです…そんなに大勢は家に入れないってば~)うちにあそびにきてくれればいいのになー」と言いながら、にこにこ親に抱きついています。特にトラウマらしきものは見当たりません。大丈夫です。私も「早くから入れて失敗した」と思ったことは一切ありません。くまごろうさん家も楽しい保育園生活が送れますように!
 





   >>> だいじょうぶです はるたん   -- 2003/03/21..
 
はじめまして。初めてこのサイトにきましたが、どうしても返事をしたかったので、、、うちの子も12月から入園しました。私にゆとりがあったので、慣らし保育に時間をかけました。最初は、泣くし、うしろめたい気持ちになります。でも、今は、保育園に感謝しています!!なんでも自分でできるようになり、おしゃべりもするし、本が大好きになったり、すごい成長しました♪今では、朝、保育園につくと先生のところへ、走っていきます!!私も安心して預けていますし、先生のことをお母さんだと思っています!!私もいろいろできて親子ともども感謝していますよ!!子供は子供同士の人間関係で成長するのが1番だと思います!!きっと、お子さんは、頑張ってくれますよ!!お母さんもお仕事頑張れますよ!!

 





   >>> だいじょうぶ!! さとぽん   -- 2003/03/18..
 
こんにちわ!(^^)!
うちの場合は娘が5ヶ月のときに保育園へ預け始めました。園で2番目に歳が小さかったです。初めはやっぱり「こんな小さい頃から親から離させてだいじょうぶかな」って思ってました。
でも、すぐにそんな思いはなくなりましたよ!今では同じ年代やお兄ちゃんお姉ちゃんと遊ぶのがすごく楽しそうだし、やっぱり一番いいのは家では体験できないことが保育園ではたくさんあるということです。クリスマスやひな祭りパーティー節分、遠足、夏はプール、冬は雪遊び。友達だっていっぱいできるし、家にいるよりずっと素敵な子供になると思う。先生とも子育ての相談ができるし、お母さん友達もできるし。保育園に預けたからって絶対に子供の成長やなんかに悪いってことはないはず。そのほうが子供のためにはむしろいいんじゃないかなって今は思います。一緒にいる時間が短い分だけ成長も楽しみだしね!安心して預けていいと思いますよ。
 





   >>> 毎日楽しそうに登園してます ちーママ   -- 2003/03/17..
 
第一子・長女を10ヶ月で保育所に預けて、もうすぐ1年になります。
子供の個性や入所される保育所にもよるかもしれませんが、
きっと多くの方が「大丈夫!」ってお返事されると思いますよ。

うちの娘ももちろん最初の2~3週間は朝・夕と泣いていましたが
今ではすっかり慣れて毎日ご機嫌に登園してます。
最近では、おいそれとWMをやめれないなぁと思います。
だって娘が保育所に通えなくなってしまいますから。

今のところ「失敗した」と思ったことはありません。
私が感じるよいところを何点かあげますと
1.季節毎の行事がある
  →夏には0才児も浴衣を着て盆踊り、クリスマスにはサンタが来るし、
   節分・雛祭り・七夕と、なかなかこれだけ家庭ではできません。
2.給食がある
  →家では食べないものも、保育所では食べているようです。
   保育所でしっかり食べているので、家では少しぐらい手抜きや
   好き嫌いがあってもいいかなぁ~と、良く言えば余裕が産まれます
  (悪く言えば手抜きになってしまいますが)
3.友達がいる
  →0~1才児でもちゃんと自分のクラスの子はわかっていて
   近所で会った時に嬉しそうに寄ってきてくれたりします。
   またうちはまだ一人っこなので、お兄ちゃんお姉ちゃんに興味津々です。

他にも色々ありますが、こんな感じでしょうか。
くまごろうさんも最初は泣かれて辛い思いをされるかもしれませんが、
頑張って乗り越えてくださいね。
しばらく通ってみてから結論を出しても遅くないですよ。
 





   >>> 私の場合は・・・ ゆんのすけ   -- 2003/03/17..
 
くまごろうさん。こんにちは。
わたしは、子供が1歳の時から保育園に子供を預けています。私は入園させて良かったと思っています。家は、賃貸だったので壊されたり、落書きされてはいけないと遊びを制限したりしていましたが、お天気の良いときは外で思いっきり遊ばせてくれるし、3歳になった今では絵の具で絵をかいたり、はさみを使ったり友達とけんかしたり・・・いろんな経験が出来ます。お友達が何か出来るようになると、みんな刺激を受けて頑張ります。本当に1歳児を預けることがかわいそうだけなのでしょうか?もちろん寂しいと思うこともあるかもしれません。でも、家にいる時とはまた違った子供の成長を見ることが出来るのは確かです。ただ、風邪はよく引きます。
良い事も悪い事も覚えてきます。私はそれでいいんじゃないかなぁと思っているので特に不満はないですよ!
 





   >>> 産休明け復帰です はいみー   -- 2003/03/17..
 
こんにちわ。息子さんはたぶん、うちの子と同じ頃の生まれですね。私は諸般の理由から産休明けで職場復帰して、去年の4月から保育園に通わせています。
やむを得なかったとはいえ残念だったのは、ようやく母乳の出がよくなってきた頃の復帰で、十分に飲ませられなかったこと。衣食、生活リズムなど、すべてを保育園の方針に沿って進めなければならず、親の思い通りにも、子どもの自由にもさせられなかったことです。さらにこの冬は、免疫が切れる時期で病気をしまくったのですが、ちょっと風邪気味ぐらいでは家においておく余裕がなく、無理をさせました。
でもくまごろうさんのお子さんはもう、この時期を過ぎているわけですから、何も心配しなくてよいのではないでしょうか? 1才を過ぎると慣らし保育に時間をかけたほうがよいと思いますが、初の集団生活が試練なのは、なん才でも同じかな?って思います。それにうちの子は何か欲しいとき、家では指さしてあーとかぎゃーとか叫ぶだけですが、園では先生やお友達のお顔をのぞき込んでぴょこんとおじぎをするんだそうです。小さいなりに社会性が身についているんだと思われます。親がいつも一緒にいたら、こうはなかなかいかないだろうと思います。