妊娠・出産・育児

バックナンバー1〜2004年10月

2001年12月〜2004年10月の投稿バックナンバー


保育園VOICE バックナンバー一覧

babycom保育園情報 TOP

babycom ワーキングマザー TOP

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



保育園が信頼できません・・・ あかりん  -- 2003/05/27 ..
4月から認可保育園に娘を預けています。子供は現在6ヶ月です。
うちの保育園は0歳児でも服装はTシャツ・短パンが基本です。うんちをした時におしりを洗うので下半身だけ脱がせやすいほうが良いからということでした。うちの子は股の開きが少し悪く整形外科に通院しており、足の動きを妨げないようになるべく足が動かしやすい服装が望ましいのでつなぎを着せていましたが「短パンでも足の動きは問題ないですよ。他のお母さん方にも協力してもらっているのでお願いします。こちらも子供がたくさんいるのでなるべく御世話は簡単にできるほうが良いのです。」と言われてしまいました。
またうちの子は色がとても白くて紫外線を吸収しやすいので、家ではお出かけの時に服装や日焼け止めクリームなど対策に気を使っていますが、園ではお散歩や外気浴のとき特に何も気をつけてくれません・・・。ベビーカーに乗るときに、日よけをする程度です。室内でも、窓際は日当たりが良いので、かなり紫外線を浴びているようなのですが、みんな窓際で遊ばせています。保育園はどこもこんな感じなのでしょうか??
会社が遠いためお迎えの時間を延長したいと思っているのですが、
0歳児はダメと言われました。理由は、最初は「子供が小さいうちはなるべく両親と一緒に過ごす時間が多いほうが良いし、長い時間保育園にいると子供が疲れるから」と言いながら、「どうしても遅くなる場合は近くの無認可保育園で夕方だけ預かってもらったらどうか?」と二重保育を薦められました。子供にとっては、1箇所で延長するより、二重保育のほうがよっぽど疲れると思うので、保育園の先生の言うことがどうしても矛盾しているとしか思えません。結局は保育士の手配など、園側の都合があるということでしたが、それなら最初からそう言ってくれれば納得するのに、「子供のためには・・・」などと適当なことを言われてしまい、不信感がつのってしまいます。
うちの保育園は、地域でも、園から親への要求が多く厳しいわりに親からの要求はあまり聞いてくれないということで有名で、年度の途中でも育児方針などが合わないと言って、せっかく認可に入ったのに辞めてしまう人が多いみたいです。
毎日子供を預けているのであまりこちらの意見を強く言って気まずくなっても困るし・・・。
みなさんは保育園の方針などに疑問を抱いたとき、どうしていますか?


とっても参考になりました   あかりん
遅いレスですが   りょうたん
おそくにすみません   takomaru
私は保育士です。   NAO
保育って・・・   りょう
ありがとうございました   あかりん
保護者会は?   minharuno
私も心配になることがあります。   ぽんぽん
預ける以上、ある程度はガマン   rurika
参考までに   りすけ




 

   >>> とっても参考になりました あかりん   -- 2003/05/27..
 
りょうさん、NAOさん、takomaruさん、アドバイスありがとうございます。

>りょうさん
もうすぐ保育園入園されるのですね。もう入る保育園は決まっているのですか?0歳児の延長が無いのは辛いですよね…。ただでさえ赤ちゃんはしょっちゅう熱を出したり病気になるので仕事も休みがちになる上に、毎日4時とか4時半とかに退社するのはほんと厳しいですよ。。。これから大変だと思いますが、お互いに頑張りましょうね!

>NAOさん
保育士さんの立場からアドバイスいただき、ありがとうございます。うちは園庭で遊ぶ時やお散歩などの時でも帽子はかぶらないようです。少なくとも私はかぶっているところを見たことがありません。日焼け止めは無理でも帽子くらいはかぶせてほしいです。それから延長保育についてですが、私立の認可園なのですが0歳児の延長保育が出来ないというのは、始めは「月齢が小さい子の長時間保育は子供にとって負担が大きいから」と園長先生も担任の先生も言いましたが、最後は人手不足と国や市からの助成金が出ないことが一番の理由だということを直接聞きました。結局そういうことなんだ・・・と諦めましたが、それなら最初からきれいごとを言わないで欲しかったです。それが不信感を持った最初でした。園長先生とはまだゆっくりお話をしたことが無いので、今度話をしてみようと思います。

>takomaruさん
看護士さんは常駐しているのですが、その人からも同じようなことを言われてしまったのです。でも担任の先生は他にもいるのでtakomaruの言うようにお話をして一番理解してくれる先生を見つけて本音を言えるようになればいいな、と思いました。それとやっぱり他の保護者の方とのコミュニケーションが少ないので、保護者の会などで積極的に情報交換をしてみようと思います。

やっぱり預ける側も預かる側もお互いに信頼し合える関係でいたいですよね。そのためにも不信に思ったことは積極的に話して解決していかなくては、とあらためて思いました。それでもダメなら最後は転園すればいい!ですもんね!大事な我が子のために親がしっかりしなくてはダメですね。
 





   >>> 遅いレスですが りょうたん   -- 2003/05/27..
 
8ヶ月の息子を私立認可保育園に預けています。
市内で一番人気の保育園ということで、
競争率が高かったのですが、無事、入園できました。

あかりんさんの投稿や、皆さんのレスを読んで、
この保育園の人気の理由がわかりました。

1.0歳児の服装は自由。
2.看護士常駐なので、投薬もOK。
  (投薬承諾書に内容を記入して捺印します)
3.0歳児は基本的には外のお遊びは無し。
4.汚れた服は水洗いしてくれる。
5.連絡帳には検温・ミルク・離乳食などを含め
  細かいことがぎっしり書かれている。
6.0歳時の延長保育は市の方針でダメなので、
  規定は18時まで。
  でも、19時まではサービスで預かってくれる。

といったスタッフサービスが充実していることでしょう。
保育士さんもみんなとっても明るくて親切です。
困ったことは相談してねと副園長先生は言ってくれます。
園の方針が変わらないかぎり、改革はなかなか難しいのかも。
もっといい園に転園できるとベターなのだけど…。
実際、やっと入った場合は難しいですよね。
服装は園長先生の許可を得る。
日焼け止めは自宅でたっぷり塗って行く。
せめてこれくらいが対処法かな。
 





   >>> おそくにすみません takomaru   -- 2003/05/27..
 
園によっても違うのですが、園に看護士さんは常駐していませんか?股関節脱きゅうの疑いで洋服を選ばないとならないという事、子どもの健康に関わる仕事の人に相談してみては?

というのも、同じ保育園でも先生によって対応が全然ちがうのです。すごく騒ぐコを面倒と見る人もいれば、成長の一つのステップとおおらかに対応してくれる先生も居ます。
他動の子どもに対して、すごく困っているんです、といって突き放す先生もいれば、『園では決め細やかな対応は出来ないけれど』とことわった上で、受け入れてくれる先生も居ます。

先生と保護者の相性もあります。
園に対しての不信でなく、先生に対しての不信だったらドライに構えて対応した方がよいかと思います。

どのようにアプローチしたら話が通じるか、ほかの保護者さんと話ができるといいですが。兄妹がいる方に話をきくと結構様子がわかって、ほっとできることもありますよ。
 





   >>> 私は保育士です。 NAO   -- 2003/05/27..
 
私は公立の保育士です。クリームについては、今までそういう
ことを求めてくる親がいなかったので、なんとも言えないですが・・今は園で薬を飲ませないようになっています。
目薬もしません。それは、医療行為にあたるからで、
保育士では、出来ないようになりました。
だから、ちょっと違うかもしれないけど、クリームは難しい
かもしれないです。でも、一度相談してみてはどうでしょう?

後、うちの園では、外にいるときは帽子をかぶるくらいです。
出来ることといえば・・。でも、ちなみに今年から、
紫外線対策として、帽子がかわりましたよ。
後ろにもちょっと長めのきれ!?がついています。
また布もUVカットするやつみたいです。

延長保育についての話をみていて思ったのは、
あかりんさんの保育園は私立ですか?私は前、私立で働いて
いましたが、やはり私立は余分な人手がないです。
公立はその点、ちゃんと臨時で来てくれる人などもいたり
しますので・・私立なのかな?と勝手に思いました。
でも、0歳児だからって延長保育が受けれないっていうのは、
私が今まで行ってた保育園では、まず、ありえないです。
さっき話した私立でも、人数が多くなってきた場合(残留児が)
未満児と以上児に分けて残留保育したり、
その時々に応じて対応していたな、とはおもいます。
地域ではそういう考えなのかな?それだとどうしようも
ないのかな・・。そういうところがある、というのに
ちょっとビックリしました。

主任の先生の対応は、どうかと思いますね。
園長先生はどうなんですか?一番は園長先生だと思います。
それでも無理なら、転園をおすすめします。
やめる子が多いってことは、やはりそれだけの園なんだろうし。
信頼できないのなら、そういう所に預けるっていうのは
つらいと思うし。

私は保育士側からしかお話出来ないですが・・信頼して
預けてもらえることがうれしいです。よく言われるのが、
お母さん達は、子供を、悪く言えば「人質」に取られている
っておもうからこそ、強くいえない、ってことなんですが、
そういう部分も確かにあるんだろうなって思うんです。
rurikaさんの題名の「預ける以上、ある程度は我慢」。
まさにそうなんですね。私は、やはり、ちゃんと信頼して
預けてもらえるようになりたいです。
我慢とかをしてるのなら、いってほしいな、って思いますね。

なんか最後は私のグチになってしまいましたね。
結局何がいいたかったのかはわからなくなってきましたが、
とにかく、信頼できない園には子供さんを預けないで
ください!!ってことをいいたかったんです。安心して
預けられることが一番だと思うので!!

つけたしで、ぼんぼんさんへ。
服のままハイハイで、泥がついて落ちないということですが、
保育園ってやっぱりいろんな遊びをします。大きくなって
きたら、泥んこ遊びとかも。
だからみなさん結構わりきって汚れてもいい服を着て
来ていますよ。私も赤ちゃんの担任をした時に、
天気のいいときは地面に下ろして遊ばせたりしていましたよ。
砂場の日陰の涼しいところですけど。
ハイハイはさせなかったかもしれないですが、そこでおすわり
しては、砂の感触を楽しんだり、
おもちゃであそんだり。
汚さないようにして遊ばせる
っていうのは結構難しいなあって思います。
今からどんどんいろんな遊びをして
いろんな経験をして色んなことを吸収していく時期なので・・。
だから、どうでもいい服・・という言い方は悪いかも
しれないですけど、汚れても気にならないような服を着ると
いいなあと思いました。
ただ私も、あんまり汚れているときは、水洗いを軽くしたり、
洗濯はしますよ。少しでもいいから水洗いしてもらえない
ですか?っておねがいしてみてはどうですしょうか?

ホックがはずれてたり、前後ろ反対、は私もきっとやって
しまっていることがあると思うので・・それは気をつけます!!
 





   >>> 保育って・・・ りょう   -- 2003/05/26..
 
現在育児休暇をとっています。
最近保育園の見学にいったりしていますが、納得いかないこともしばしばです。
特に0歳児の延長保育不可はほんとに納得いかないです!17時なんかに迎えにいけるか、って思いますよ。子供が疲れるというのは建前で、要するに長時間(残業する)仕事する人間がいないのでしょう。うまいこと言ったもんです。結局多くの方がファミリーサポートなどを利用されているのが現状でしょうか?だとしたら、認可保育園の意味ってなんなんでしょう。ボランティアで見てもらってるわけじゃないのだから、客(保護者)のことも考えてほしいですよネ。自治体職員はこういう意識が非常に欠落しています。公務員だから無理もないですが・・・
私ももうすぐ職場復帰です。
あかりんさんもがんばってください!
 





   >>> ありがとうございました あかりん   -- 2003/05/22..
 
りすけさん、rurikaさん、ぽんぽんさん、minharunoさん、アドバイスありがとうございました!
たしかに大勢の子供たちをお世話している保育士さんたちに個別の対応をしてもらうのは難しいのですね・・・。それはよくわかりました。

うちの子は股関節脱臼の疑いがあり、もし重症だとギブスをつけたり入院したりという治療が必要なのでとてもとても心配しています。けっこうなおでぶちゃんなので腰から足の付け根・太ももになるべく締め付けるようなものを排除して足の動きというより股関節の開きを妨げないようにつなぎのほうが良いとお医者さまに言われたので、園にそう伝えたのですが「今までも股関節の治療をしていた子はいますが、問題なかったですよ。」と一言で片付けられてしまったいました。症状の度合いは個々で違うのにそういう風に簡単に言われてしまったことがとてもショックでしたし、その時から園に対する不信感が生まれてしまったのだと思います。

だから、服装や日焼け止めや延長時間が気になるのではなく、本当は私が一番気になっているのはクラスの主任の先生の対応だと思いあたりました。どんなことを質問してもお願いしても常に「面倒なことを言ってくる親だな。」という顔と態度をされてしまうし、私の仕事についていやみを言われることもあるので、人間的に信頼できないと感じてしまっています。だから園の方針としてどうしてもこちらが譲歩しなくてはいけないことは無理にお願いするつもりは無いのですが、すべてにおいてあまりにも適当にあしらわれているようで悲しかったんですよね・・・。

預け始めてやっと1ヶ月半が経ちましたが、送り迎えの時間がずれているのか、クラスの他のお母さんたちと話をする機会が無かったのでひとりでいろいろ悩んでいました。でもみなさんにアドバイスいただけて勇気が出てきたので今度の保護者総会で疑問に思うことなど園と話し合ってみようと思います。
大切な子供を預けているのだから、やっぱり信頼関係をどれだけ築いていけるか、ということが大事ですよね。
 





   >>> 保護者会は? minharuno   -- 2003/05/22..
 
まず読んで思ったのですが、上下別れた服にすることや、日焼け止めを塗ってくれない等はごくごく一般的だと思います。うちは薬も飲ませてもらえないですよ。
ズボンはそんなに股の開きが悪いかなあ?赤ちゃん用だと本当に短いショートパンツをよく売っていますし、ブルマみたいなものもありますよね。足の開きには全然問題ないと思いますよ。
でもきっと問題はそういうところではないのでしょうね。
話をしたときの受け止め方、対応の仕方に誠意がないというか・・・
私立保育園だと園長先生の考え方ですべてが決まるところがあるので今後も変わらないと思ったほうがよいでしょう。公立ならば先生の異動があるので来年がらっと変わることもあり得ます。
うちは公立なのですが、保育園に要望があるときは保護者会から言います。逆に先生からも保護者会経由で言われます。ちゃんとした保護者会があるのならそちらへ言ったらいいと思います。
 





   >>> 私も心配になることがあります。 ぽんぽん   -- 2003/05/21..
 
 一才児二ヶ月の母です。子供が保育園に通園し始めて一ヶ月足らずですが、私も心配になることがあります。
 クラスで歩けない子はうちの子だけなのですが、園庭で遊ぶときは、服のままハイハイです。そのためズボンは毎日泥だらけ。洗っても落ちません。ズボンが後ろ前になったまま帰ってきたり、ロンパースのホックがはずれたままになっていることはざらです。
 ですから、あかりんさんの気持ちはよくわかります。保育園って
そんなものなんですかね。。。

 うちの地区でも0才の延長保育はありません。夕方は職員が減るので離乳食やミルクの対応ができないというのが理由のひとつだそうです。おむかにいかれない人はファミリーサポートを利用しているようです。
 それと紫外線のこと。保育士さんにクリームを塗ってとお願いできないので、家から塗って行っています。紫外線量が多いのは午前10時から午後14時くらいですよね。午後はお昼ねするので朝塗っておけば、多少は効果が残っているだろう(残っていてほしいというのが本音)と考えています。

 月齢が小さく、自分から欲求を訴えることができないからこそ、
いろいろな面で守ってあげたいと思いますよね。親である私達が
子供の代弁して、保育士さんたちを揺り動かせればいいですね。 
 





   >>> 預ける以上、ある程度はガマン rurika   -- 2003/05/21..
 
こんにちは、あかりんさん。ときどきお邪魔しているrurikaと申します。私も4月から現在7ヶ月になる息子を認可保育園に預けています。まず服装ですが、おそらくほとんどの認可保育園シャツとズボンの上下分かれた服の指定ではないかと思います。私が聞いた話によると、つなぎより上下分かれてる方がかえって足腰の動きが楽になるらしいですよ。私も入園のときつなぎしかなくて、あわててそろえました。服装は指定に従った方がいいかと思います。
あと、紫外線対策云々ですが、紫外線にあたると皮膚病になるとか、そういうのでもないかぎり、おそらくいちいちクリームを塗って・・・などとしている保育園はないと思いますよ。でも一応、お願いをするだけしてみてはいかがでしょうか?
このあいだ、鼻がぐずぐずするので、お昼に薬を飲ませて欲しいとお願いしたら、「薬は一切あずかれない」と言われました。どこの保育園もそうだということなので、目薬やクリーム類もだめみたいです。となると、日焼け止めをあずけてお願いします、っていうのも難しいのかもしれませんね。
それから保育時間ですが、もともとの規定の時間はどうなってましたか?規定の時間内なのに延長できないというのであれば、自治体に相談した方がいいと思いますし、もともとの時間が例えば18時までと決まっていて、それ以上延長を望むのは無理でしょう。ファミリーサポートをお願いしたりするしかないと思います。
やはり、預けている以上、自分の100%は思い通りになりませんからある程度は仕方ないと私は思っています。でも、気になることがあればその都度質問したり、連絡帳に書いたりしています。
あとはどうしても不信感が募ったりしていけば、ストレスが溜まりますから無認可でも転園した方がいいかもしれませんね。
とりあえず、要望はやわらかく園に伝えてみてはいかがでしょう?
良い方向に進むとよいですね。
 





   >>> 参考までに りすけ   -- 2003/05/21..
 
(1)つなぎより短パンの方が足の動きが妨げられるのかどうか?んー自分の子を見る限りはそうは思えない。(^^;)たぶん、園の先生もそう思っているみたいですね。

 でもそれは、足の間接が普通だからかもしれないので、短パンが不安であれば、一度、担当医に確認をしてみると安心かも!
 もし担当医の見解がつなぎ!であれば、診断書をもって園へ依頼をしてみるのが一番 印籠的でいいかも!

(2)確かに、オーストラリアなど紫外線がきつい国では、絶対に帽子をかぶらなくては外へ出してはいけない!日焼け止めは必需品!!ということもありますが。。。

 今の園じゃムリな事が多いんじゃないかなぁ
 例えば、窓、今すぐに全面紫外線防止にしてしまうことは出来ないし、小さな子供達に近づくな!!とも言えませんしね(^^)

 長袖も、うちの子は、自分ちで遊んでいる時よりも、園では結構な運動量をこなしている様子なので、んーそのまま長袖なんて着てるときっと熱射病起こしてしまいます(TT)

 しかも、日焼け止め! うちの子はまた皮膚が弱いんですねぇ
ある時 同い年のお友達ににスキスキをしにいったら、もー大変。。。トホホ。。その子がつけていた日焼け止めで、アレルギー起こしてしまって。
 もし園でみんなに日焼け止めを!となった場合、Aちゃんにはコレ、Bちゃんは絶対にコレ! Cちゃんと、D・Eちゃんは近づけないで! CちゃんにはD・Eちゃんの日焼け止めは合わないのよ、反対にDEちゃんにはCちゃんのが合わないしねぇ!
 なーんてことになったらりして(笑)(^^)
 ま 冗談ですけど。。。。

だからある程度はしょうがないんじゃないかなぁ
どこまで、譲歩できるか?ってところかな
とりあえず、うちでは、帽子をきちんとかぶらせてくれて、
汗をかいたら、きちんと着替えさせてくれる
というところで譲歩しました。

どうしても、自分の子供の事だけしか見えていない時もあるしね
あたしもそうだったもの~
あ、ちなみにうちの子は今1歳6ヶ月です。

(3)延長保育は、私も、今もって納得がいかない!
 確かに、0歳児に長時間は大変。。。なのはわかるが、
 じゃ!あっちこっち連れまわされる(シッターさんとか、おばあちゃんちとか、他の園とか)はいいのかよぉ!!!
 はい、いまだに納得がいかない!です。

でも基本的には、園ときちんと話し合いを持つべきですね。
信頼できないところに長時間あずけるのは、親としても心配ですものね。
で、話し合いをして、どうしても納得がいかない、不安でしょうがない、となれば、転園をおすすめしますね。
 もし、話し合いをすることによって、何か子供にされた、とか
 対応がかわってしまった(悪い方に)なんて園は論外ですけどね