保育園の常識? | 新米 -- 2003/05/09 .. | ||
こんにちわ 5ヶ月児のママです。 先日保育園の入園説明会に行ってきました。 そこの保育園は希望ではなかったのですが、希望の保育園に空きがなくそこの保育園になってしまいました。 前もって見学の申し込みをしたのですが、4月は入園して子供たちが落ち着かないからと見学を断られていた為説明会にて初めて様子が見ることが出来たのですが、事故防止(窒息など)安全を掲げているのに、寝かされたまま哺乳瓶を立てかけてミルクを飲ませていたり、説明会に配られた用紙には抱き癖はつけない様にしてください等とかかれていてその一方で十分なスキンシップをしていると書かれていたりしていました。保健所の育児会等では抱き癖など気にせずいっぱい抱いてあげてくださいといわれたのに・・。 怒鳴りながら子供を誘導している先生、確かに大きな声でないと聞こえないのかもしれないけど・・・。 そして説明会とは名ばかりでちゃんとした説明はなく後は説明用紙 を見れば書いてあるので、みたいな感じでした。 あと親は教室の中に入れなくて衛生上の問題みたいなのですが。 質問や聞きたいことがあったときは連絡帳に書いてきてください 紙面上でお答えしますと説明されました。これは父母と長話をしてる間に事故が起こるかもしれないので、その予防策ということみたいなのですが、これは一般的に普通の決まりなんでしょうか? 転園願いは出したのですが、一度入園すると転園は難しいのでしょうか?来年は1歳児クラスになるので各園で人数枠が増えるのでその時には転園希望が通るかと期待していますが、新たに保育園に入る人が優先なのでしょうか。一度退園して再度入園したほうが入りやすいのでしょうか。 初めての子で保育園も何もかも初めてでわからないことばかりです はっきりいってこの保育園に預けるのに不安を感じています。 でも仕事の復帰も決まっていて今から他の保育園にも出来ないし 皆さんは預けている保育園を全面的に信用していますか? 保育士さんにこういった不安をぶつけて、子供が乱雑に扱われたりするんじゃないかと思い言うこともためらってしまいます。 なんでもいいのでアドバイスいただけたら嬉しいです。 おねがいします。 |
|||
ありがとうございました 新米 | |||
母親以外の登場が可能なら 東京X | |||
私立認可保育園に通ってます のえる | |||
不安な気持ち、わかります。 沙良 | |||
ちょっとひどいなあ・・・ rurika | |||
>>> ありがとうございました | 新米
-- 2003/05/09.. | ||
皆さん、色々なご意見ありがとうございました。 やっぱり不安や心配したままずっとその保育園に預けると仕事も安心して出来ないと思い、入園を辞退しました。 偶然にも、職場の保育所が延長保育ができるようになり、旦那や実母の協力は得られませんが、そこの保育所に入所する予定です。 そこの保育所は小さいけれど保母さんもやさしくて、きちんと説明もしてくれました。子供の細かい癖等も聞いてくれて・・。 やっぱり見学してみないとわからないものだな~としみじみ感じました。今回は保育園を変えることにしましたが、保育園生活をしていく中で、また不安や心配がでてくると思うけれど、その時はきちんと保母さんに伝えていきたいと思います。 rurikaさん、沙良さん、のえるさん、東京Xさん、本当にありがとうございました。 | |||
>>> 母親以外の登場が可能なら | 東京X
-- 2003/04/30.. | ||
こんにちは、保育園選びに迷いに迷っている私からのアドバイスなんであんまり重みはないのですが、どうも母親以外(一番効果的なのは父親)が送り迎えに登場すると保育士さんの対応が良くなるような気がします。これは何人かの知人も同意してくれましたので、もし状況が許せばお試しになってみてください。ただし、あまりにも態度が豹変(最初入れて失敗した無認可は文字通りの猫なで声になりました・・・私には背中を見せて話もしなかった主任保母が)するようなら見切りをつけたほうが良いかもしれないですが・・・ | |||
>>> 私立認可保育園に通ってます | のえる
-- 2003/04/30.. | ||
私立認可保育園が全て“そう”とゆうワケではないと思うんです。 うちの息子も8ヶ月の頃から私立認可保育園へ通い、今年で3年目です。 0歳児クラス時の担任の先生と話す機会がある時、いつも 「●●ちゃんは抱っこしな寝られへんかってぇ、置いたら起きてぇの繰り返しやったなぁ」と 言われます。 母親でも“えーーっ?!”と驚くほど母親代理をしてくださってましたよ。 預け入れもクラスで一番長いから、お迎えの時に「今日はこんなこんなでぇ‥」とか いっぱい話してくれます。特例時間(延長時間)は先生も当番制になってるので、 クラス担任がおられないときもあるのですが、連絡帳に書いてあったり、 他のクラスの先生に言づてしてあったり、お友達とのいざこざが合ったときなんかは、 自宅に電話して来てくれます。 > 保育士さんにこういった不安をぶつけて、子供が乱雑に扱われたりするんじゃないかと思い言うことも > ためらってしまいます。 とありますが、う~ん。これは保育士さんの性格(?)にもよるかもしれません・・ 思った事は聞く(言う)。私は手紙を書くこともありますよ。 それで対応が乱雑になった時に次の対処を考える‥ もし、何か合ったときにそれでは遅いのかもしれませんが、不安を抱えながら預け続けるよりは、 親が納得した所の方が良いと思いますし、子供の様子をよく観察して方法を考える方が良いかもしれない‥ 子供を犠牲にするわけではないけれど、職場復帰も決まってて、せっかく入園できた保育園だし、 うちの区では待機児童がかなり多いから、簡単に転園や退園なんて考えられないし‥ ただ、“何も言わない親”よりは“うるさい親”の方が事細かに子供の様子を報告してくれますよ。 あっ‥“うるさい親”てのは語弊があるかもしれませんね。 子供の事を聞きたいのに、言ってくれない時はこちらから聞く。 送り迎えの時に、挨拶以外に何か一言先生と話す。 でも、連絡帳はこまめに書いてますよ。家に帰ってからの出来事や、休みの日の様子なんかも‥ 遊びに行った時の写真なんかも切り張りしてます。子供の成長日記ですもんねぇ。 話しがそれちゃいましたが、良い方法がみつかるといいですね。 | |||
>>> 不安な気持ち、わかります。 | 沙良
-- 2003/04/28.. | ||
文面からすると、私立認可保育園でしょうか? rurikaさんのおっしゃるように、ちょっとひどいですね。 家庭と保育園は違うから、疑問に思うこともあるし、親が不安に感じたことも、実は納得できる理由がある場合もあるけど。 ちなみに4月から公立保育園の1歳児クラスに転園した娘は、最初の頃あまりに大泣きするので、保育士さんがおんぶひもで、ずっとおんぶしていてくれたそうです。 親が教室への出入りもしますし、質問はその場ですることもあります。(もちろん長話はしないし、教室の様子によってですが。) あまりに不安なら、未認可保育園への転園は考えられませんか? 自治体が補助金を出している保育園もあるのでは? 未認可でも信頼できる保育園はたくさんありますよ。 (娘も生後4ヶ月から、未認可で自治体認定の保育園に通っていましたが、私は全面的に信頼できました。) 区役所に相談はされましたか? 今年度の各保育園・各学年の応募数や、入園児数も教えてくれると思います。 新米さんの仕事や家庭の状況で、第一希望の保育園に1歳児で入園できそうかどうかも予想できるかもしれませんよ。 今の園への不安・不満も相談していいと思います。 初めて保育園に預ける時は、心配はつきものです。 でも、子供の安全に確信が持てない保育園に預けるのは、親のストレスも大きいです。 復帰がいつからかはわかりませんが、その時までに最善の方法がみつかるといいですね。 がんばって! | |||
>>> ちょっとひどいなあ・・・ | rurika
-- 2003/04/27.. | ||
新米ママさん、こんにちは。私は4月から6ヶ月の息子を都内区立保育園に預けています。私も「新米ママ」です。お話を聞いた限りちょっとひどい保育園ですね・・・。寝かされたまま哺乳ビンを立てかけて・・・とはちょっと考えられないです。大体、見学を断ること自体がもう変です。 息子が通ってるところは、見学はいつでも自由にできますし、保育士さんも子供たちに優しく接してくれ、いっぱい体を使った遊び&抱っこしてもらってますよ。質問や育児上の心配事なども、子供を迎えに行ったときに気軽に話すことができます。いつでも何でも相談してください、と言われてます。私は今のところは全面的に保育園を信頼しています。 新米ママさん、不安に思うことは園にぶつけてみてはいかがですか?親が不安を抱えたまま保育園に子供を預けるのは忍びないですよね?それか、他に無認可とか、保育ママさんとか、多少遠くても他の保育園はありませんか?一度入園すると転園は難しい、と私は申し込みのときに区から言われました。このままお子様を入園させると、ストレスがたまりそうではないですか? 時間はないかもしれませんが、今一度考え直した方がいいかもしれませんね。すみません、アドバイスになってなくて。何かいい解決方法見つかる様祈ってます。 | |||