妊娠・出産・育児

バックナンバー1〜2004年10月

2001年12月〜2004年10月の投稿バックナンバー


保育園VOICE バックナンバー一覧

babycom保育園情報 TOP

babycom ワーキングマザー TOP

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



保育園入園と育児休暇からの復帰の時期 保育園初心者  -- 2003/03/31 ..
4月から10ヶ月の子供を保育園に入れます。
育児休暇は6月までですが、4月でないと入所は難しいと聞いていたので4月入所で申し込みました。
そこでいつから職場復帰をするかで悩んでいます。
入所後2ヶ月くらいは、はじめての集団生活で風邪をひいたり体調を崩すことが多いと伺っているので育児休暇を切り上げて復帰しても休みが多くなると職場にも迷惑をかけてしまうので、ぎりぎりまで休みをとり、子供が十分保育園生活になじんでから復帰するのがいいのか、1ヶ月程度で復帰しても大丈夫なのか悩んでいます。
みなさんのご経験、ご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。


心証の問題も…   るー
私の市では‥   ゆーくんママ
役所に言わないほうがよいのでは?   minharuno
1ヶ月間慣らし保育できました   とろりん
確認してみます   保育園初心者
元公立園保育士です。   るー
まずは管轄の役所に確認を。   みゃあ




 

   >>> 心証の問題も… るー   -- 2003/03/31..
 
通常、どこの自治体でも、復帰前提で入所許可された場合は
「実際ちゃんと勤務が始まっている」旨の在職証明が改めて必要になると思います。

…なので会社が、その保護者の都合に合わせて書類を作ってくれれば、
(例えば、実際は6月からの勤務なのに在職証明にだけ4月より出社、と書いてもらう等)
書類上証拠がないので、役所がそれ以上とやかく言うことはできないわけで
あとは保護者と担任の考えと擦り合わせることになる、と思います。

ただ、個人的には、もし待機の多い園などで、
皆が「育休明けすぐ入所」等の決まりを守っている状態なのに、
書類だけつじつまを合わせてある子だけ長期間の慣らし、となると
「そういう親御さん」と見られて、その後の園や担任との関係にさりげなく影響する可能性はありますよ…
(保育士としては、4月に急ぎの慣らしが集中するよりは、
 ゆっくり慣らしをしてあげられる子どもが少数でもいた方が運営が楽なんで
 あくまで園や担任の考え方次第ですが…
 親御さんが家におられるって、案外子ども本人にも園にもすぐ判ってしまうものなのです)

まぁそこまでしないと4月からの籍が確保できないのも問題なのですが。。。

 





   >>> 私の市では‥ ゆーくんママ   -- 2003/03/31..
 
うちの市では、15日までに復帰する場合、前の月の1日から預けられて、16日以降復帰の時は、その月からスタートでした。
私の会社は16日付けの復帰しか認められない為、その月の1日から預けました。たしか、復帰した証明書みたいなものを市に提出したはずなんで、まずは、復帰日を決めて、それから保育園に行く日を
決めたような記憶があります。
その市ごと運営はマチマチですので、確認したほうがいいですよ。
私の知り合いで、保育園の決定通知が4月入園で届いてから、復帰が6月だと連絡し、再度6月からで出し直しさせられた人がいました。4月に入りたくって、待っている人が優先だという事でした。もちろん、席が埋まって、その保育園に入れなかったそうです。

 





   >>> 役所に言わないほうがよいのでは? minharuno   -- 2003/03/30..
 
役所には黙ってたほうがよいのではないでしょうか?
ふつう4月から入るためには4月の時点で働いていることが条件だと思います。
育休あけの場合、役所から復帰時期を聞かれるときと聞かれないときがありますが、私は聞かれたらとりあえず4月から・・・と言っておいて5月からにしたこともあります。
あとは保育園との話し合いで決められたらいいと思います。
先生が何も言わない(役所にも言わない)のであれば2ヶ月間働かないでいてもいいし、慣らし期間は先生と相談されたらいいと思います。もしそれが保育園的にもよくないことだということになったら早めに復帰することになってしまうかもしれませんが。
通常慣らしは1,2週間ですよね。病気はいつかかるかなんてわかりません。1,2年はよく病気すると思って備えておくしかありません。
 





   >>> 1ヶ月間慣らし保育できました とろりん   -- 2003/03/29..
 
こんにちは。2歳8ヶ月男児の母とろりんです。息子のお世話になっている保育所は、公立認可園です。

我が家の場合は、6月1日入所で7月1日から職場復帰しました。園の定員にあと1名空きがあったため(待機児童がいなかった?)認められたのだと思います。
私も復帰時期についてはとても迷いましたので、役所に電話で確認しました。問い合わせのたびに明確な回答がなく、随分やきもきしました。日を変えて何度か確認したところ、権限のありそうな方が電話口に出てくださり、1ヶ月間慣らしOKと言ってもらいました。

1ヶ月の慣らし期間は、親子共々ゆっくりとできて、とても貴重な時間でした。なぜか慣らし中は病気をせずに、その後1年間は怒涛の日々でしたが…。私の感想としては、1ヶ月の慣らし期間でちょうど良かったです。

最大でどのくらい慣らし期間がとれるのか、まずは役所に確認ですね。多い方が絶対楽ですもの!その後、ノンストップで今日に至る感じです。
 





   >>> 確認してみます 保育園初心者   -- 2003/03/29..
 
みなさんありがとうございました。
まずは所轄の役所にどういう規定になっているのか確認してみたいと思います。

ただよくわかっておらず申し訳ないのですが、育児休暇からいつ復帰するかなども役所に届けが必要なのでしょうか?
それとも役所からいつ復帰するかなどの問い合わせがあるのでしょうか?

本当に初心者で申し訳ありません。
ご存知であればまた教えていただければありがたいです。
 





   >>> 元公立園保育士です。 るー   -- 2003/03/27..
 
元公立園保育士です。
まず、入所される園の自治体に
「育児休暇が残っていても4月入園できるのか」念のためもう一度確認されたほうがよいです。
貴殿のお考えに添って計画を立ててくれる場合・園も多数ありますが、
待機児が多い、基準が厳しい自治体だと、一日でも育休中は預かれない・慣らし前提で親が家にいる状態で預かるのに一定の制限がある等
規定が決まっていたりします…

10ヶ月だと離乳食が園で食べられるくらいまでもっていければ
後はなんとかなりそう(笑)ですが、
5月のGWで、お家の生活を再び満喫し、休み明けに号泣再び~体調を崩す…、はお約束なので、
復帰後ばたばたがお嫌なら、GW明けを見届けたくらいのタイミング、というのがよろしいのかも…

ただ、それだけ余裕を持って慣らしに備えている例をあまり見たことがないので
上記の計画をいざ担任に相談されたときに、園から
「だったら4月は籍だけおいといたらいいからお家で見ます?」的な意見をされないとも言い切れません。

子どもが園に慣れる、という意味では、短時間からの慣らし保育は意義がありますが、
親子が復帰後の生活をシュミレーションする、という意味では、ママの気合も違うので(笑)
復帰後と全く同じ時間帯で続けて預けてみないと、お子さんの体調や生活リズムを計ることははっきり言って不可能(意味がない)です。
でも、実際はその期間家にいられる保護者の今後のシュミレーションのため、のみに10ヶ月児に早朝~延長保育、というのは
なかなか許可されないと思います…
(長時間保育=乳児にはどうしても負担になるため出来るだけ避けたいのが本音←私は)

少しピントがずれたレスかもしれませんが。
理解ある園だといいですね。
 





   >>> まずは管轄の役所に確認を。 みゃあ   -- 2003/03/27..
 
役所によっては、母親の休職期間中は「家庭での保育が可能」と見なし、保育児の退所を促す自治体もあります(現に私の住むK市がそうでした)。

まずは管轄の役所(市役所等)に問い合わせ、子供を保育所に通わせながら育休を取り続けるのは、ご自身の残り2ヶ月の休職期間のうちいつまで可能かと、お尋ねしてみた方がよいかもしれません。2ヶ月間休職できるのであれば、それに超したことはありませんが、場合によっては役所の方に「もっと緊急度の高い方を優先させたい」と言われるかもしれません。そのあたりは、待機児童の数によって役所の対応も違ってくると思います。待機児ゼロの地域だとのんびりしていて、「(復帰は)いつでもいいですよ~」なんて答えが返ってくることもあるそうですが。

一般的には、「慣らし保育(大体2週間程度)」終了後の4月15日前後に、職場復帰する母親が多いようです。以上、ご参考まで。