妊娠・出産・育児

バックナンバー1〜2004年10月

2001年12月〜2004年10月の投稿バックナンバー


保育園VOICE バックナンバー一覧

babycom保育園情報 TOP

babycom ワーキングマザー TOP

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



転園をめぐって のこ  -- 2003/07/12 ..
はじめまして。保育園に通う2人の子供を持つママです。
この春、下の子の保育園入園が決定しホッとしたものの、実は上の子と別の保育園になってしまったんです。でも年齢の低い子供は受け入れ枠が狭いですから、どこかに入れただけでも有り難いことですよね。それで今2つの保育園を行き来して頑張ってはいるのですが、この2つの保育園が結構遠いのでやっぱり大変!
実際周りを見回してみると、兄弟別々の保育園に通っている家庭ってあまりないみたいなんです。以前都内の保育園に通っていた時はそんな家庭も珍しくなかった気がするんですけどね。保育士さんがおっしゃるには、下の子が上の子と別の保育園に決定してしまった場合はキャンセルして、改めて上の子と同じ保育園の待機児童として登録し直すケースが多いらしいんです。
そこで「???」なんですが、皆さんなんでキャンセルして待機できるんですか?実際、兄弟別々はキツイですからキャンセルする気持ちはわかりますけど。でもうちはとっても待機できる余裕なんてありません。
そしてまた「???」なんですが、この数ヶ月で入園した待機児童のご家庭はこの「キャンセルして待機」をしていた家庭ばかりでした。これって知る人ぞ知る裏技なんでしょうか?それともたまたま?
うちも今年度の決定が下った時点から転園届を出してはいるのですが、まだまだ無理そうです。でも、今回転園をめぐって市役所に色々質問したりしましたが、市の対応って結構いい加減ですねー。ちょっと呆れてしまいました。


とりあえず一区切りの状況になりました。   のこ
お体に気をつけてくださいね。   はなみ
はなみさんの回答有り難いです。   のこ
もしかしたら。こういう理由かな?   はなみ
続・転園をめぐって   のこ




 

   >>> とりあえず一区切りの状況になりました。 のこ   -- 2003/07/12..
 
はなみさん、有難うございます。
先日「異議申立書」の返答が市からあり(納得がいかないのでこういった書類をだしていました。)、やっぱり今回も転園はダメでした。色々な理由が回答として返ってきましたが、やはり納得がいきません。
そもそも入園を決める際の点数制度の配点方法に問題があるのではと思います。うちの市の場合(うちの市に限らないのかもしれませんが…。)、本当に困っている家庭が後回しにされかねない状況です。
こういったことを訴えた際も、市の直属の担当の方は現状を理解してくれようとする姿勢が見られるのですが、「抗議」という形で一種のクレーム扱いなのか、その段階以降から常に同席される課長にいたっては現場を理解されていないのではと思われるようなトンチンカンぶりです。でもきっと権限はこちらの課長の方が強いのでしょうね。
今回の「異議申立書」の回答に納得はしていませんが、これ以上は裁判による訴えになってしまうようです。実際仕事をしながらそこまではと思ってしまいます。こういったことに集中するとストレスもすごいですし。くやしい気もしますが、仕事を滞らせないためにもとりあえずここで踏み止まらざるを得ません。
今回つくづく考えさせられたのは、点数制の在り様です。本来入園させるべき家庭を見極めるための点数制度であるはずなのに、なんだかクレーム処理を円滑にするために用いられているのでは?と疑いたくなるような市の対応を感じました。見知らぬ沢山の家庭を見極めるのに点数制の導入は仕方の無いこととしても、点数制を絶対視するのはどうかと思います。ある程度の柔軟性は必要だと思いますし、点数だけで納得させるならば、納得のいく配点に改良していただかなければ。今回何度も「保育園は困っている家庭から入れるんですよね?」と実に初歩的な質問を繰り返したくなりました。
本当にくやしいですが、とりあえず下の子が今年度入園できただけでも良かったと思うしかありません。二つの保育園を行き来する時間的ロスは非常に大きいですが、こういう状況で預けるしか仕事が出来ないのですから仕方ありません。
今は「どこかに入園できただけでも有り難い」と思おうとする気持ちとくやしさが交錯した状態で、なんとも複雑な心境です。でもはなみさんにお返事をいただいて少し救われました。本当に有難うございました。
 





   >>> お体に気をつけてくださいね。 はなみ   -- 2003/07/07..
 
のこさんて偉いです・・・。なかなかそういう捉え方は出来ないもの。私も反省です(役所には怒鳴りっぱなしだったし。係りの人も辛かったろうなぁ)。2園通っていらっしゃる方のお話は初めて伺いました。頭では大変だとは思っていたけれど、実際となると園と園の間の距離とか時間的ロスなど考えると辛い事がいっぱいあるのでしょうね。保育園に子供を入れている同じママ同士、のこさんのお子さんがどうか同じ園に入れますように、心からお祈り申し上げます。ストレスたまることも多いかと思います。暑くなるし体には十分、気をつけてくださいね。私も冬の間、満員電車で通園をさせていた時、子供が二人で痛いよーと泣く日々が本当にストレスでした・・・。
 





   >>> はなみさんの回答有り難いです。 のこ   -- 2003/07/04..
 
はなみさん、有難うございました。少し落ち着きました。自分の思い通りに行ってない時って「なんで私だけ…」みたいな方向に突っ走りがちなんだなぁ、と思いました。訴えても訴えても市はまともな回答をしてくれないし、なんだか悶々としているところがありました。たぶん市からすれば、それこそはなみさんの言うように「また言ってらー。」ぐらいのことなんだと思います。
正直なところ、キャンセルしているご家庭は「余裕がある」ととらえていました。でもやむなくキャンセルしたご家庭から見れば、送り迎えの都合がつくうちの方が余裕のあるように見えていたかもしれませんね。自分の狭い視野だけではかっていたんだなぁ、とつくづく反省しました。
確かに私の地域でも無認可に預けていると点数が加算されるようです。追加入園を果たされた方は無認可を経由して来ているのかもしれませんね。うちの場合は無認可だと明らかに保育料が上がるので、やっぱり別々の保育園に通わせるしか道はなかったのだと思います。幸い下の子が通う保育園はとてもよい環境で、先生にもなついているので、とりあえず今の状況を肯定的にとらえようと思います。初心に戻れば実際入れただけでも有り難いのですから。
その上でやはり別々が長く続くと支障も出てくるので、転園を訴えて行きたいと思います。市のいい加減さには今後も心がすさみそうですが、入れない人もいるんだということを念頭において努力していきます。
 





   >>> もしかしたら。こういう理由かな? はなみ   -- 2003/07/04..
 
そうなの。役所の対応っていい加減なの。ところで。
うちは転居した昨年から6ヶ月待機して、この春からきょうだい揃って同じ園に入ることが出来ました。下の子の枠は余裕があったのですが、上の子の枠が殆どなくて、保育士の方に「よく入れましたね~」と言われたくらいです。実際、上の子(4歳児)の枠は定員一杯で、誰かがやめないと入れない状態、たまたま一人、転居する子が出て空きが出たんです。
さて、同じ園に入れない場合、延長枠に入れない場合は私もキャンセルするつもりでした。何故なら、朝9時から18時15分までの勤務時間(もちろん、時間ぴったりには上がれません)で、認可園の延長が19時15分までなのでとても2園迎えに走ってる時間が無いから(保育園から会社まではドアツードア走って40分)。さらにキャンセルするとなると無認可保育園などに預けるなどしますよね。私の住んでいるところでは無認可園に預けているとそれだけ困ってるということでポイントが1つ上がるんですよ。だから普通に申請している人より入りやすいのかな。転園届出している人は、一応、保育園に入っているので、待機の人より後回しということのようでした。
役所の人には「きょうだい同じ園は難しいです。兄弟別の園でなくちゃ駄目っていうのは、お母さんが朝、大変だからですか? ○○園も○○園も通園可能だと思うのですが」って電話で言われて、瞬間湯沸し機になった私は「あんた、私が提出した書類見てないの!? 会社が書いてくれた勤務証明書の勤務時間、何時から何時までって書いてある!!? 朝は確かに頑張れば出来るけど、夜は7時過ぎに駅に着くのに、どうやったらそこの園と他の園にお迎えに行けるっちゅーのか、説明してみなさいよ!!!!」と、これは実は何度も怒鳴ったり怒ったりしたんだけど、多分「また言ってら~」って感覚なんだろうねぇ・・・と思いました。
 





   >>> 続・転園をめぐって のこ   -- 2003/07/04..
 
すみません。前回の追加なんですが、質問させてください。
実は6月に上の子のA保育園から下の子のB保育園に保育士の異動があったんです。A保育園の5歳児クラスで転勤・引越し等で児童の数が減ったため保育士に空きが出たので、B保育園に1歳児クラスの待機児童を入れるために異動させたようです。この話が市からA保育園にあった時、うちを含め兄弟一緒に通えていない家庭があったので、保育士さんが「保育士をそのままA保育園にとどめてもらって、こういった家庭を入所させてはどうですか?」と掛け合ってくれたそうなのですが、うちに関しては「点数が低いのでA保育園には入所させられない。」と市が言ったらしいんです。ここでまた「???」なんですが、保育園て合格点みたいなのがあるんですか?とりあえずB保育園に入所できる点数はあったわけですし、空きがあっても点数が低いという理由で転園できないのはおかしくないですか?ちなみにA保育園とB保育園は同じ市内の認可保育園です。
結局保育士一人がB保育園に異動しましたが、増えた児童の数は1歳児クラスに一人。うちの下の子も1歳児クラスですから、単純に考えて、保育士の異動なしにうちをA保育園に転園させていただければ、うちの分がB保育園に空きとしてできたところにその児童ひとりが入所できた訳ですよね。少し自分中心に考えすぎているところもあるのかなぁ、とも思いますが、これって素人考えなんですかねぇ。
それから4月当初の市のお話ではA保育園は大変人気があり、待機児童の点数も高いとのことでした。それなのに保育士を異動させてまで、B保育園の待機児童が入所できるのは謎です。
今回の転園をめぐっては本当に「???」ばかりです。
保育園入所には、一般市民には理解できないなにか複雑な取り決めがあるのでしょうか?