胎位(たいい)
胎児はふつう頭を下にしていますが、おしりや脚を下にした骨盤位(逆子)や、横を向いている横位(おうい)などもあります。
胎位はおなかの外からの触診や内診、超音波診断で妊娠30週ころにわかります。
胎位の異常は、分娩が困難になることがあるので帝王切開の適応になることも。逆子体操やお灸をするなど、自分で治す方法もあります。子宮収縮抑制剤の点滴をしながら外回転術を行うことも。
回旋
babycom おすすめ関連コンテンツ
妊娠・出産・産後ワード101 安産と楽しいマタニティライフに役立つ101用語を解説しました。 監修/医学博士・産婦人科医師(故)進 純郎先生(監修当時)葛飾赤十字産院院長