平均初婚年齢があがったこと、結婚しても仕事を続ける女性が増えたことなどで、高齢出産のパーセンテージは年々高くなっています。ともするとリスクばかりが強調されがちですが、高齢出産でなければ得られない喜びやメリットもたくさんあるはず。
babycomでは、みなさまの声をもとに、今までとはちょっと角度を変えて、喜びや満足度にスポットをあて高齢出産をとらえてみたいと考えています。
高齢出産VOICEバックナンバー
●高齢出産の事を詳しく知りたいですM.T.さんより
M.T.さん、私も43才で昨年結婚しました。今年の8月には44才になってしまいます。
同い年の夫は子供を持つには遅すぎるのではとの気持があり、あまり積極的ではありません。自然にできるのなら嬉しいが医者に行くことはしたくない、といったふうです。
私はこの半年間毎月今度こそはと期待していましたが、まだ妊娠していません。こんなに身体は健康で排卵も順調にくるのに。高齢で卵子が古くなっているからとは、とてもまだ受け入れることができません。
近いうちに専門医に相談したいと私は思っています。
M.T.さん、是非元気を出してまた挑戦してみてください。昼間に子供がいない将来を想像して涙が出ること、私もあります。
仕事よりも何よりも今一番大切なことは子供を持つ人生への決着をつけること。
そのためにも、とことん頑張ってみたいです。一緒に頑張りましょう!
(2001.5 catalanaさん より)
|
babycom おすすめ記事 babycom PC Site |