平均初婚年齢があがったこと、結婚しても仕事を続ける女性が増えたことなどで、高齢出産のパーセンテージは年々高くなっています。ともするとリスクばかりが強調されがちですが、高齢出産でなければ得られない喜びやメリットもたくさんあるはず。
babycomでは、みなさまの声をもとに、今までとはちょっと角度を変えて、喜びや満足度にスポットをあて高齢出産をとらえてみたいと考えています。
高齢出産VOICEバックナンバー
私は昨年末40歳で出産(初産)しました。
いわゆる「高齢出産」でそれなりに心配しましたが、(苦節12年に及ぶ不妊治療の末の待望の妊娠で)予定帝王切開のため陣痛の痛みや不安もなく その点はとても楽でした。
高齢出産後の子育ては体力的にも大変とよく言われますが、実際若い時の子育てを経験したわけではないので比べようがなく、「こんなものかな・・・。」と感じています。
不妊治療に通っていたクリニックの医師に言わせると「排卵がある限り妊娠は可能」で、そこの最高妊娠時年齢は今のところ44歳だったと記憶しています。
また、出産した個人病院での最高齢初産は43歳だそうです。妊娠中は回りの妊婦さん達とだいたい10歳位の年齢差があったようですが、特に違和感もなく仲良くしていました。(話が合わない事はありませんでした)それに「若く見える」とあちこちで言われて気分を良くしていました。
以上、参考になれば幸いです。
(2000.3.6 Y.K.さんより)
|
babycom おすすめ記事 babycom PC Site |