平均初婚年齢があがったこと、結婚しても仕事を続ける女性が増えたことなどで、高齢出産のパーセンテージは年々高くなっています。ともするとリスクばかりが強調されがちですが、高齢出産でなければ得られない喜びやメリットもたくさんあるはず。
babycomでは、みなさまの声をもとに、今までとはちょっと角度を変えて、喜びや満足度にスポットをあて高齢出産をとらえてみたいと考えています。
高齢出産VOICEバックナンバー
9月で41歳になる高齢ワーキングマザーです。39歳で出産し、1歳5ヶ月の子供がいます。できればもう一人欲しいと思っているのですが、年齢的に無理かなと思っていました。
でも皆さんの前向きな姿勢に勇気づけられました。
ただ心配なのはリスクが上がること。
この子の時もそうだったのですが、医師から羊水を採って培養しダウン症など障害の有無を調べた方が良いと言われました。
その時は検査は結局しなかったのですが、次回の妊娠では更にそのリスクが上がります。
みなさんはやはり検査などしていらっしゃるのですか?
(2001.8 ユウコ さん より)
|
babycom おすすめ記事 babycom PC Site |