平均初婚年齢があがったこと、結婚しても仕事を続ける女性が増えたことなどで、高齢出産のパーセンテージは年々高くなっています。ともするとリスクばかりが強調されがちですが、高齢出産でなければ得られない喜びやメリットもたくさんあるはず。
babycomでは、みなさまの声をもとに、今までとはちょっと角度を変えて、喜びや満足度にスポットをあて高齢出産をとらえてみたいと考えています。
高齢出産VOICEバックナンバー
以前、高齢出産で掲載していただきました。とかんだです。
私自身は4児の母、長男18歳長女15歳次男13歳・・・
そして、12年の間抜けで授かった次女が1歳になりました。
ここでの、出会いから「まぬけclub」を発足することが出来ました。
高齢出産の仲間に出会えて、それも同じように間抜けの出産仲間がいっぱい揃いました。
「まぬけclub」です。
http://manukeclub.cside.com
ここで、パスを取得してから本宅(おばママの園?)に入れます。
最近では、18年ぶりと言う希望の星が誕生しました。
不妊治療での高齢出産ママも、はりきってますよぉ〜
おめでた続きでもあり、毎日にぎやかです。
世間にはばかる、ギャルママに負けじと頑張ってる「おばママ」は、すごいですょ
高齢出産で、日陰で過ごしてた(?)おばママが一斉にはじけています。。。。ちょっち、こわい?
私も次女をおっぱいにぶら下げながら、毎日おしゃべりを楽しんでいます。
一人じゃないって、心強いなぁ〜と思うことができますね。。。。
(2001.2 とかんださん より)
|
babycom おすすめ記事 babycom PC Site |