平均初婚年齢があがったこと、結婚しても仕事を続ける女性が増えたことなどで、高齢出産のパーセンテージは年々高くなっています。ともするとリスクばかりが強調されがちですが、高齢出産でなければ得られない喜びやメリットもたくさんあるはず。
babycomでは、みなさまの声をもとに、今までとはちょっと角度を変えて、喜びや満足度にスポットをあて高齢出産をとらえてみたいと考えています。
高齢出産VOICEバックナンバー
私は42歳で、もうすぐ4歳になる息子が一人います。
ベビー用品など、どんどん人に譲り、息子も保育所に通いだしたので、かつての静かなシンプルライフにもどりつつありました。ところが、先日、朝日新聞で超高齢出産の記事を読んで、ショックを受けました。
まだ私にもできないことはないんだねと。息子もしっかりしてきたし、いざというときに頼りになる育児友達も作りました。できないことないんです。
そして、当VOICE掲載の体験記をみつけ、まんざら常識はずれでもないかもと思えてきました。やっちゃおうか。そうなったら、皆さん仲間に入れてください。
38で産んだときは、高齢という引け目はありませんでしたが、今度は、いよいよ、目立つお母さんになるのでしょうね。ネットでの心強い仲間が必要です。
ところで、私の夫は、64歳で外国人です。体力、気力とも若いのですが。私のこの計画を打ち明けたら、吹っ飛ぶでしょう。経済的に安定しているわけではありませんが、なんとかなるでしょう。
(2001.3 イヨチャンさん より)
|
babycom おすすめ記事 babycom PC Site |