平均初婚年齢があがったこと、結婚しても仕事を続ける女性が増えたことなどで、高齢出産のパーセンテージは年々高くなっています。ともするとリスクばかりが強調されがちですが、高齢出産でなければ得られない喜びやメリットもたくさんあるはず。
babycomでは、みなさまの声をもとに、今までとはちょっと角度を変えて、喜びや満足度にスポットをあて高齢出産をとらえてみたいと考えています。
高齢出産VOICEバックナンバー
先日、高校時代の友人が遊びにきて、「快挙だ、快挙だ!」と言ってくれました。私はたいして大それたことをやったわけではないですが、友人に言わせると「色んな意味で女性の選択肢が広がった。その見本みたいだ」とのことでした。
マスコミではよく少子化が話題になりますね。北欧や米国では30代の出生率が伸びているそうです。もっと情報があれば40代の出生率も伸びていくのではないかと思います。子どもがいてもいなくても、40代の女性たちが「妊娠、出産、子育て」という分野に関心を持つことは、未来の家族の形を考えるためにも、とても意味のあることではないでしょうか。
40代で子どもを産むこと、が自然に語られるようになったら、仕事との兼ね合いで出産時期を考えている方や妊娠治療をしている方などに対しても、時間の選択肢がずっと長くなるでしょう。多くの方々の意見や経験を集約し、医学的な見解も得られるような、それでいてとても楽しいコミュニティーフィールドが立ちあがることを楽しみにしています。
(2000.04.17 おのちゃんより)
|
babycom おすすめ記事 babycom PC Site |