■第1回 10月15日(日)13:00~17:00
「妊娠・出産のための中医学基礎」
中医学とは何か/「気・血・津液・精」「五臓」の考え方/「陰陽」「虚実」「寒熱」などの考え方/中医学からみた女性の一生/食養生について など
|
■第2回 11月12日(日)13:00~17:00
「中医学からみた妊娠中の体」
中医学からみた妊娠中の体(初期・中期・後期)/「安胎」という考え方/妊娠中のトラブルはなぜ起こる?どう防ぐ?(つわり、便秘、精神不安、貧血、腰痛、痔、切迫流産、むくみ、高血圧、骨盤位など)/妊娠中の持病のコントロール/妊娠中の食事 など
|
■第3回 12月10日(日)13:00~17:00
「中医学からみた出産と産後」
出産準備のためのケア/微弱陣痛、過強陣痛、出血多量など出産時のトラブルを考える/帝王切開後のケア/体のメカニズムから考える産後のトラブルの予防法・対処法/スムーズな授乳のためのケア/産褥期の生活術と食事 など
|
■講 師:菅沼栄(すがぬま・さかえ)
-
中医師。1975年に北京中医薬大学卒業したのち、同大学第一付属病院に勤務し、臨床経験を積む。79年に来日。現在は、まつしま産婦人科、サンシャ イン大沢眼科漢方外来、北京會舘薬局、イスクラ薬局中野店・原宿店などで漢方相談を行うかたわら、各地の講演会で講師を務め、中医学の普及活動を行っ ている。著書に「いかに弁証論治するか」「漢方方剤ハンドプック」(東洋学術出版社)、「東洋医学がやさしく教える食養生―体によい食事」(PHP研 究所)などがある。
babycom関連コンテンツ:babycom Pre Maternity_プレマタニティの養生学
|
■会 場/コンフォート[東京メトロ「外苑前」徒歩2分]
|
■参加費/33,000円(3回)※連続参加できない方はお問合せください
|
■定 員/定員になり次第締切
|
■コーディネーター:高島系子(中医学ライター)
|
■お問い合わせ:●b-studioフォームはこちらから●
|
主催/babycom
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-17-8
Tel:03-5475-5563 Fax:03-3444-7409 E-mail:office@babycom.gr.jp
|