【日本】
通信・放送施設から出る高周波の電波については防護指針、法的規制あり。【スウェーデン】
2〜3mGを目安に小学校、幼稚園近辺の鉄塔の撤去や移転、住宅密集地近くの送電線の撤去などを地域の中で行っている。【アメリカ】
州ごとに磁界の規制あり。磁場については4mGの独自規制をするところも増えている。【ドイツ】
ICNIRPガイドラインを踏まえて、法律に基づく電磁波規制。【イギリス】
93年に英国放射線防護評議会が示した独自のガイドラインに基づいて対応。【スイス】
規制値以外に住宅、病院、学校などのとくに防護が必要な場所においては磁界の規制値を設定。【イタリア】
幼稚園、小学校などで2mGに規制。【フランス】
16歳未満の子どもは携帯電話の使用を控え、イヤホンの使用によって頭部に密着させるのを防ぐように。【国際非電離放射線防護委員会(ICNIRP)】
50ヘルツでは電界が5キロボルト/m、 磁界は1ガウス(60ヘルツの場合はそれぞれ4.2キロボルト/m、0.833ガウス)を安全基準とする。【世界保健機関(WHO)】
87年、電磁波について環境保健基準を公表。さまざまな分野の専門家の考え方や意見を紹介。
電磁波対策【緊急レポート】日本の対策はこれで大丈夫か?市民の不安に向き合う対策を!
ヨーロッパではどんな対処がなされているのか。
電磁波は子どもたちにどんな影響を与えるのか?